表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/1935

小さい手

 これが……童子の実家か。

 雅人まさと童子わらこ童寝わらね童子わらこ従姉妹いとこ)と共に童子わらこの実家の前までやってきた。


「な、なあ、童子わらこ。家に忘れ物をしたとか言ったら怒るか?」


「今さら怖くなったんですか? あなたは一応、強い方の部類に入るんですから、もっと堂々としていてください」


 そう言う童子わらこの体はかすかに震えている。

 あんなに実家に帰ることを拒絶していた童子わらこが今、ここにいる。

 母親に顔を見せたくない。

 会いたくない。

 けれど、僕と一緒なら頑張れる。

 そんな思いを僕は無駄にはできない。

 いや、無駄にしてはいけない!


「そう、だな。さっきの言葉は忘れてくれ。もう弱音は吐かない」


「分かりました。では、参りましょうか。姉さん、行きますよ」


 童寝わらねさんはニコニコ笑いながら、僕たちの後ろを歩き始める。


「はーい。ところでさ、二人って付き合ってるの?」


「はい、そうです」


 え? いや、まあ、仮ではあるけど、付き合ってはいる……のかな?


「へえー、そうなんだー。雅人まさとくん、童子わらこちゃんは不器用だから、ちゃんとエスコートしてあげてね」


「は、はあ」


 童子わらこが急に早足になる。


「あっ! ちょっと待ってよ! もうー! そんなことで怒らないでよー!」


「えっと、怒ってる……のか?」


 童子わらこは真顔でこう答える。


「怒ってなどいません」


「でも、嫌な気持ちにはなった……違うか?」


 彼女は急に立ち止まる。


「手を握ってください」


「そうすれば、本当のことを言ってくれるのか?」


 彼女は首を縦に振る。


「分かったよ。ほら、これでいいか?」


「はい……」


 童子わらこはスタスタと歩き始める。


「小さい手だな」


「私は昔からこうです」


 でも、その手で作ってくれるお前の料理はなかなかのものだぞ。


「そうか。まあ、僕は好きだけどな」


「……ロリコン」


 今のをそう解釈するのか。

 まあ、そう解釈されても仕方ないよな、今のは。


「今のは、その……あれだ。その手で家事をこなしたり僕や夏樹なつきを励ましてくれるだろ? だから、決してそっちの趣味があるとかいうのではなくてだな」


「知っていますよ、そんなことくらい」


 彼女は静かにそう言う。


「そうか……。それで? やっぱり怒ってたのか?」


「怒ってなどいないと言ったでしょう? ただ、その……バカにされたような気がして……それで」


 そう、だったのか。


「そっか。まあ、あの人はちょっとアレだけど、悪い人ではないから気にしない方がいいぞ」


「そうですね。あの人は昔から、ちょっとアレでしたから気にした方が負けですね」


 童寝わらねさんが両手を振り上げながら走ってくる。


「今なんか私の悪口言ってたでしょー!」


「おっと、噂をすれば」


 雅人まさと童子わらこは走り始める。


「急ぎましょう。早く行って、早く帰りたいですから」


「そうだな、そうしよう」


 二人は微笑みを浮かべながら、走り始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ