ネタ探し
俺がノートパソコンでネタ探しをしていると妖怪セイローンが画面を覗き込んできた。
「都市伝説系はやめた方がいいわよ」
「なんでだよ」
「救いがない話が多いからよ」
「うーん、たしかに救いがない話や謎なやつ多いよなー」
「ちょっと! 堂々と都市伝説系のエッチな画像調べないでよ!」
「あー、すまん。でも、都市伝説系ってキャラが濃いよなー」
「それはある程度キャラが濃くないと覚えてもらえないからよ。まあ、お兄さんの漫画キャラはどれも薄味で中途半端で流行りものの二番煎じだから面白くないからこれから描く漫画のキャラはこれくらい濃い方がいいかもね」
「お前っていつも正論というか痛いところ突いてくるよな」
「私はそういう妖怪なのよ」
「そうか。えーっと、キャラは少々濃くするっと」
「あー、それからお兄さんの描く話は変なところで長文になるからやめた方がいいわよ」
「変なところってどんなところだ?」
「絵でそれとなく描けばいいのに世界観の説明をダラダラやってるところとかヒロインが何かするたびに主人公の心の声がうるさいところとか戦闘シーンで長々と問答をやってるところとか、とにかくもう少し短縮した方がいいわよ。読みづらいから」
「お、おう」
ばっさりいくなー。まあ、どれも的確なアドバイスだからすごくタメになるけど……。




