表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/1935

機嫌

 白猫と夏樹なつきと共に一階に向かうと、座敷童子が朝ごはんを食べていた。


「おはようございます」


「お、おはよう」


 なんか怒ってないか?


「おはよー! 童子わらこちゃん!」


「おはようございます」


 ん? なんか僕の時と比べてトーンが高いような。


「おはよう」


「あら、あなたも一緒だったんですね。白猫さん」


 やっぱりなんか変だ。


「な、なあ、童子わらこ


「何ですか?」


 やっぱりなんか怒ってるよな?

 僕、なんかしたかな?


「いや、別に何も」


「そうですか。なら、さっさと食べてください」


 あっ、はい。

 僕はじっとこちらを見つめている座敷童子から目を逸らした。

 すると、夏樹なつきが首を横に振った。

 な、なんだよ。逃げるなって、ことか?


「きょ、今日の朝ごはんもおいしいな」


「当然です。あなたの好みはとっくに把握済みですから」


 えっ、何それ、怖い。

 いや、待て。こいつがここに来て二週間は経っているんだから、それくらいは……。


「あと、お弁当を作っておいたので、ちゃんと食べてくださいね」


「え? あ、ああ、ありがとう」


 座敷童子が僕に渡したのは薄ピンク色の包みに包まれた弁当箱だった。


「なんか最近、お前に頼りっぱなしな気がするけど、大丈夫か?」


「何がですか?」


 何がって、それはほら、あれだよ。


「か、家事とか、僕がいない間、夏樹なつきの相手をするとかだよ」


「私はやるべきことをやっているだけです。なので、別に苦ではありません」


 そ、そう……なのか?


「そ、そうか。なら、いいんだが」


 その日の朝食はそんな気まずい空気の中、食べた。

 結局、座敷童子の機嫌はずっと悪いままだった。

 今日は早めに帰って、理由をいてみよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ