表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

とあるヒーラーの苦悩

作者: S.U.Y

 冒険者ギルドの前に、一人の男が立っている。灰色の外套に、腰には木剣を差している。長身で黒髪の、少し暗い雰囲気を纏った男だった。

 男はただ、立ち尽くしていた。合図があるまで、入ってはいけない。相棒にそう言われ、男は合図を待っているのだ。手持ち無沙汰ではあったが、ギルドのスイングドアの中から聞こえる声に耳を傾けつつ、男は待っていた。

「それじゃあ、紹介するぜ! 伝説の剣士でおまけにヒーラーの、ジェイくん登場! はい、拍手!」

 中から聞こえて来た声と、二回連続で手を打ち合わせる音。それを聞いて、男はスイングドアを押し開けて中へと飛び込んだ。

「おい、リチャード! 俺は……」

 ギルドの中にいた相棒に、男は抗議の声を上げかけて言葉を飲み込んだ。ギルドのホールには、大勢の冒険者たちが興味深そうな目を男に向けている。

「何やってんだ、ジェイ。そんなところに突っ立ってないで、こっちへカモン!」

 すたすたとやってくる青い派手な衣装を身につけた相棒、リチャードに手を引かれてジェイはホールの中央に連れて来られた。

「あれが、剣士ジェイ……」

「腰に差してるのは、何だ? 木剣に見えるが……」

「ドラゴン殺しのジェイ……まさか、実在したとは」

「伝説の風格を感じる顔だわ、素敵……」

 ざわざわと、ジェイの周りで冒険者たちが口を開く。注目に耐えかねて、ジェイは下を向いた。

「見ての通りちょっとシャイだが、実力は本物だ。なんたって、俺のギターに使ってる革、こいつは本物の魔獣の革だからな!」

 じゃん、と陽気なコードをかき鳴らし、リチャードは胸を張って言った。リチャードの帽子の上で、白い羽が揺れる。

「すげえ……革はともかく、アレは、ロック鳥の羽だぜ……」

 呟いた一人の冒険者の声に、他の冒険者も感嘆の息を吐く。ますます集まる視線に、ジェイは拳を握り身を震わせた。

「おい、リチャード……」

「ジェイ、黙ってろ」

 冒険者たちに聞こえないよう、低く抑えられた声でリチャードがジェイを制した。黙りこくるジェイをよそに、リチャードはますます饒舌になってゆく。

「さて、そんな俺たちがこの町のギルドに来たんだ。もちろん、チャチな依頼を受けに来たんじゃねえ。どばっと派手な、伝説に残るくらいの依頼を探しに来たってわけだ! イェイ!」

 じゃかじゃん、とギターが鳴ると、冒険者たちからは歓声と拍手が飛び交った。

「ありがとう、ありがとう。サンキューありがとう! さて、受付のお姉さん。そんなわけで、俺たちに似合いの依頼、あるかな?」

 観客となった冒険者に頭を下げて回ったリチャードが、ジェイの肩を掴んで受付の前に立つ。受付の女性は、憧憬の瞳でジェイを見上げて呆けていたが、すぐに数枚の依頼書を取り出した。

「は、はい! 高名な剣士のジェイさんと、吟遊詩人のリチャードさんなら……こんな依頼は、いかがでしょうか?」

 受付の言葉に、ジェイの眉がぴくりと動く。それを察知してか、リチャードがジェイの肩を少し強く握ってから依頼書を受け取った。

「ほう、ほう! おい、どうするよジェイ! 幻獣の捕獲から迷宮の制圧、それに見ろよ、ブラックドラゴンの討伐依頼までよりどりみどり! ヒャッハー!」

 テンションの高いリチャードから、ジェイも依頼書を受け取る。ざっと目を通し、ジェイは一枚の依頼書を受付へと差し出した。

「……これで、いい」

 ジェイの差し出す依頼書を見て、受付の女性ははっと息を呑んだ。横合いで、リチャードが冒険者たちに振り向き、ギターを激しくかき鳴らす。

「やったぞ、ジェイは、迷わずブラックドラゴンの討伐を選んだぜ! フォウ! さすがはジェイだ!」

 騒ぎ立てるリチャードに、しかし冒険者たちはざわざわと顔を見合わせる。

「おい、どうしたノリが悪いぜ?」

 身を乗り出すリチャードに、一人の冒険者が前に出る。

「その依頼って、銀貨四枚のやつだろ? 何でわざわざ、そんなもんを?」

 冒険者の言葉にリチャードが動きを止めて、受付に取って返す。窓口に手を伸ばし、依頼書の中身を確認してゆく。

「……おい、ジェイ。こりゃダメだ。ブラックドラゴンを討伐して銀貨四枚じゃ、割に合わねえ」

 声を潜めたリチャードが、ジェイに耳打ちをしてくる。だが、ジェイは構わずリチャードの手から依頼書を取り上げ、受付に渡した。

「この依頼を、受ける。依頼者の、住所を教えてくれ」

「あ、はい……かしこまりました」

 受付から紙片を受け取ると、ジェイはあんぐりと口を開けたリチャードを引きずってギルドを出て行った。

 旅の荷物を置くために取った宿の一室へ、ジェイとリチャードはやってきた。部屋の扉が閉じられ、従業員の足音が遠ざかったのを確認してからリチャードがジェイに食って掛かる。

「どういうつもりだ、ジェイ! あんな依頼、どう考えても罠だろ!? ドラゴン倒して子供の小遣い銭程度じゃ、どう考えても割に……」

 身を寄せたリチャードの胸倉を、ジェイは掴み上げる。切れ長の眼には、怒りの色があった。

「お前こそ、どういうつもりだ、リチャード! 誰が、伝説の剣士だ!」

 ジェイの言葉に、リチャードは半笑いになった。

「いや、だって、割のいい依頼を受けるなら、あれくらいの宣伝は……」

「それに、俺はおまけでヒーラーをしているのではない!」

 リチャードの目の前にジェイが突き付けるのは、灰色の外套の襟に刺繍された赤い十字の紋様だった。

「ヒーラーギルドの、一員だ! むしろ、そちらが本業だと言っただろう!」

「く、苦しい、ジェイ……落ち着けよ」

 ぎりぎりと首を絞められて、青い顔になりながらもリチャードはひらひらとジェイに手を振って見せる。

「俺は、ほんの少し剣が使えるだけの、ヒーラーだ。モンスターの討伐ではなく、治療術師としての仕事を受けるつもりだった」

 ばたばたともがきはじめたリチャードの襟首を、ジェイはようやく解放してやる。咽喉を押さえながらうずくまり、リチャードは大きく何度も呼吸をする。

「そ、それじゃあ何で、ブラックドラゴンの討伐なんて受けたんだ? お望みのヒーラー稼業から、遠ざかってどうすんの? あ、もしかしてようやく剣士として働く気になった? やったね!」

 ガッツポーズを取るリチャードに呆れた眼を向けながら、ジェイは息を吐いた。

「違う。あの依頼書の、文面。お前は、見ていなかったのか?」

「文面? そういや、やったら汚い字だったね、アレ。受付の子の字なのかな? 可愛かったのに、ちょっと幻滅したかも……」

「お前の頭はどうなってる? あれは、子供の筆跡だ。依頼内容も、正確にはブラックドラゴンの討伐ではない。血液の採集だ。何に使うつもりかは知らないが」

「ふむふむ。じゃあ、アレだ。献血だな。きっと血の足りないブラックドラゴンがいてだな、子供に化けて依頼を出したとか」

 得意げに言うリチャードに、ジェイは頭痛を感じた。

「ブラックドラゴンの血といえば、猛毒だ。年端もいかない子供がどうしてそれを求めるのか、それが気になったんだ。だから、ギルドに依頼者の住所を聞いたし、ギルドのほうでも調査の必要があって教えてくれたのだと思う」

 説明をすると、リチャードは納得した風にうなずき、ジェイの顔を見つめる。

「……ってことは、今回はドラゴンとの世紀の大決戦は?」

 悲しげな顔をするリチャードに、ジェイは冷たい眼を向けた。

「無しだ。ほら、行くぞ」

 準備を終えたジェイが、リチャードを置いて部屋の出口へと歩いてゆく。

「あっ、待てよ! 俺たちは、二人でひとつだろ? あがり症のお前に、初対面の子供との交渉なんて、出来るわけないじゃん? だから、もう少しゆっくり歩こうか。な?」

 急ぎ足で、リチャードがジェイを追ってくる。結局、二人は肩を並べて宿を出た。


 依頼者の住居は、町の職人地区の中にあった。細工物や武器の類、細かな日用品などを軒先に並べた店が連なっている。売り子の姿などは無く、騒がしい市場とは異なる空気の中を、リチャードは進んでゆく。

「お、お洒落なマント発見! 赤いマント、似合うかな?」

 後ろを歩くジェイに振り返り、リチャードがお道化て言った。

「目が痛くなりそうだ。赤だけはやめてくれ」

 返ってきたのは、つれない言葉だった。

「それより、目的の場所はまだか?」

「そういう、せっかちなとこ、直したほうがいいぜ? 急ぐばかりじゃ、女の子にモテないゾ、っと、ここだよ、ジェイ」

 つん、と肩を指で弾くと、ジェイがじろりと睨み付けてくる。それだけで人を殺せそうな視線を躱し、リチャードが指すのは水晶の細工物の店だった。

「んじゃ、いつも通り、交渉事は俺の担当。それでいいよね? ご理解よろしく」

「……さっさと行け」

 背中を軽く蹴られ、転がるようにリチャードは店に入った。様々な水晶細工の置かれた棚にぶつかりそうになり、たたらを踏んでなんとか体勢を立て直す。

「い、いらっしゃいませ……」

 ぼんやりとした、少女の声が聞こえた。手足を拡げていたリチャードは視線をそちらへと動かす。

「こんにちは、美しいお嬢さん。今日は、素晴らしい日だね。何しろ君と僕が、出会えたんだから」

 すらすらと言葉を放ちながら、それほど広くない店の通路でターンを決める。ふわり、と帽子を取って一礼し、少女に向かって笑顔でウインクを投げる。

「……大道芸人さん、ですか?」

 戸惑いながらの少女の言葉に、リチャードはずっこけそうになる。とん、とん、と足を踏み出し、少女の前でなんとか立ち直り素早く少女の両手を取った。転倒は、フェイクだった。

「君のためなら、僕はピエロにもなるよ、ハニー」

 きざったらしさをたっぷりこめて、最上のスマイルを見せる。 少女が、ぷっと噴き出した。

「……変な人。何か、御用ですか?」

 小首を傾げる少女の顔を、じっと見つめる。整った顔立ちに、大きな瞳が魅力的だった。あと三年ほどもすれば、寄ってくる男は無数にいることだろう。今でも、その手の嗜好を持つ者ならば放っておかないくらいの美貌だった。

「君を口説きに来た、っていうのはウソだよ。でも、将来的にはいいかも知れないね。でも僕は、家庭を持てない男なんだ。何しろ、僕は冒険者。町から町へ、さすらう吟遊詩人なんだ」

 少女の手を離し、リチャードは胸に手を置いて跪いた。

「冒険者……さん、ですか? それじゃあ」

 少女の視線が、リチャードの背後に向けられる。リチャードは息を吐いて、立ち上がって振り返り肩をすくめて見せた。

「まーだ入っちゃダメだって。空気読めないの、ジェイちゃん?」

 返答の代わりに、チョップが頭に叩き込まれた。わりと、加減の無い一撃だ。頭を押さえるようにうずくまるリチャードを押しのけて、ジェイが少女の前に立った。

「……なぜ、ブラックドラゴンの血などを欲しがる?」

 問いかけに、少女は身を硬直させる。大きな目が、ジェイの長身を見上げて震えていた。

「ジェイ、人との会話の基本。忘れたのか?」

 言いながら、リチャードがジェイの膝の裏を軽く払う。がくん、とジェイの足が崩れ、膝をついた。

「リチャード」

「視線は同じ高さで、言葉遣いは優しく、だ。ごめんね、お嬢さん。こいつ、女の子と話すの苦手なんだ」

 真面目な顔でジェイに言ってから、リチャードは少女に笑顔を向ける。ぐいぐいとジェイの頭を押さえつけると、仏頂面でジェイがお辞儀をした。

「だ、大丈夫、です。ジェイさんに、リチャードさん……あなたたちが、私の、依頼を受けてくれたのですね?」

 ぺこり、と少女が二人に向かって頭を下げた。

「ありがとうございます。実は、私の母が病気で……お医者様が、お薬の材料に、ブラックドラゴンの血が、必要だって言うので……」

 少女の説明に、リチャードとジェイは顔を見合わせる。

「なあ、ジェイ。薬の材料になるのか? ブラックドラゴンの血は。もうど……」

 言いかけたリチャードの口を、ジェイが右手で塞いだ。

「……君の、お母さんに会わせてもらえないか? 俺は、ヒーラーなんだが」

 ジェイは少女に、外套の襟の紋様を見せて言った。

「ヒーラー、さんですか……? その、剣士さんでは」

 ジェイの腰に吊られた木剣を見やり、少女がおずおずと声を上げる。ぷっとリチャードが噴き出すと、たちまちジェイのチョップが落とされた。

「……こう見えて、俺の本職はヒーラーだ。ギルドの、登録証もある」

 ごそごそと外套の内側を探るジェイの頭を、今度はリチャードがすぱんと叩いた。

「んなもの、今はどうでもいいでしょジェイちゃん? ささっと、お母さまに会いに行こうぜ。あ、そういえばお嬢さん、まだ、お名前を聞いていなかったね」

「あ、はい……私はリリカで、お母さんはリアナといいます……こちらへ、どうぞ」

 困惑したように少女は名を告げて、それから店の奥の部屋を手で指し示す。立ち上がった二人を従えるように、リリカが部屋に向かって歩き出した。

「見ろ、俺のおかげで、万事上手く行ったぜ」

「……あの子が、素直なだけだ」

 小声で言い合いながら、二人は大人しく部屋の前で待つ。少女が部屋に入り、少ししてからドアを開けて二人を招き入れた。

 部屋の中には、ベッドがあった。リリカがベッドの側に立ち、寝ている女性の背を支えて起こす。

「……こんにちは、けほ、わ、私が、リリカの、母、です……」

 頬が痩せて骨が浮いていたが、それでも損なわれない美貌が、そこにあった。寝衣の上から薄い上着を羽織っている身体は、艶めかしい曲線を主張している。ごくり、と唾を飲むリチャードの横から、ジェイがすっと歩を進めた。

「こんにちは、リアナさん。楽にしていて、良いですよ」

 すっと手を伸ばし、ジェイがリリカの手を退ける。てきぱきとした手つきで、ジェイはリアナの身を横たえ、手首を取った。横目でそれを見つめながら、リチャードはリリカの肩を抱いて頭を撫でた。

「大丈夫だよ、リリカちゃん。ああ見えて、ジェイの腕は確かだから」

「……はい」

 ぴん、と張り詰めた空気が、ジェイの背中から漂ってくる。胸の前で手を組み合わせるリリカを、リチャードは抱いてやるしかできない。

「……薬を、お出しします。これ以外の薬は、決して口へ入れないように」

 一通りの診察を終えたジェイが、ポケットから小瓶を取り出した。ラベルの無い瓶の中には、小さな粒状の薬が詰まっている。

「……綺麗」

 リチャードの腕の中で、少女が呟いた。うっとりと瓶を見つめる少女とは対照的に、リチャードは内心で苦り切った顔になっていた。瓶の中身は、一粒一粒が金貨何十枚にもなる高価な解毒薬だった。

「あの……けほ、お、お代は……」

 声を上げるリアナの唇に、ジェイは人差し指を当てた。

「すでに、戴いております。依頼を受けて、我々はこうしてやってきたのですから。瓶の薬は、毎食後に一粒ずつ、飲んでください。薬が無くなる頃には、身体も元通りになっているでしょう」

「……ありがとう、ございます」

 つっと、リアナの目から涙が零れた。ジェイは瓶の蓋を開けて、一粒の薬を取り出しリアナの口へと含ませる。

「薬が効いてきたら、呼吸も楽になります。そうしたら眠って、身体を休めてください」

 そう言って、ジェイが立ち上がった。

「行くぞ、リチャード」

 部屋を出るジェイに、リチャードもリリカから手を離してその背を追った。

「あ、そうだ、リリカちゃん。ひとつ、聞いてもいいかい?」

 部屋の出口でリチャードが振り返り、リリカに問いかける。

「はい、何ですか?」

 うなずくリリカへ、リチャードはある人物の居場所を尋ねる。リリカは素直に、それに答えた。


 夜の町を歩きながら、ジェイはリチャードのぼやきを聞き流す。

「まったく、とんだ散財だったぜジェイちゃんよお! なーにが、お代は戴いてます、だ? アレひと瓶で、いくらすると思ってんの? 算数できる? 銀貨四枚で、割に合いますか?」

 ぐるぐるとジェイの周りを歩き回りながら、リチャードはまくしたてる。

「……なら、あの親子から相応の代金を、取りたててくるか?」

 ジェイがそう言うと、リチャードはぴたりと動きを止めた。

「あ、そういうこと言う、言っちゃう。出来るわけないじゃん! あの店の水晶細工、全部売ったって足りないしそうなると……アラヤダジェイくん何考えてるの!」

「少なくとも、お前とは違うことだ」

 ジェイも足を止めて、リチャードを睨み付ける。

「えー? あのふたりをお嫁さんに貰って、幸せな家庭を築いて、安心平穏な老後生活を……とか、ちらっと考えなかった? チラリズムってやつ!」

「……お前も俺も、流れ者の冒険者だろうが」

 ジェイの静かな反論に、リチャードから道化の表情が抜け落ちた。

「まあ、そうなんだけどな……ともあれ、損失は埋めないと、だぜ」

 言ってリチャードが見やるのは、正面にある建物だった。

「……薬の代金は、諦めろ」

 ジェイも建物を見て、言った。

「どうせ、ヤブが貯め込んだカネでしょ? 俺らが使った方が……冗談、冗談だよ。カネはいい。こっちの損失を、埋めるんだよ」

 とんとん、とリチャードが自分の胸を叩いて言った。

「……行くぞ」

 ジェイが木剣の柄に手をやりながら、建物に向かって歩く。

「付き合い悪いね、ジェイ」

 頬を膨らませながら、リチャードも続いてやってくる。二人が訪れたのは、大きな診療所の前だった。白い石造りの建物の前には、人相の悪い男が二人、見張りでもするように立っていた。

「おう、何だあんたら? 急患か? 残念だが先生は、もうお休みの時間だ……」

 歩いてくるジェイに声をかけてきた男が、言葉を切って崩れ落ちる。

「な、何だ、手前は?」

 慌てた様子の男へ、ジェイがすっと身を寄せた。そしてジェイが通り過ぎると、男はがくりと崩れ落ちる。

「ヒュウ、鮮やかなお手並み。ほれぼれするな、ジェイ」

 口笛を吹くリチャードには目もくれず、ジェイは診療所の扉を蹴破った。ばん、と大きな音を立てて、扉が内側へと倒れてゆく。灯りのついた室内で、十数人の男が一斉に立ち上がった。

「や、やろう、何しやがる!」

「ノックぐらいできねえのか、この野蛮人が!」

「あ、こいつ、昼間吟遊詩人と一緒にいた剣士の野郎だ!」

 様々な声が上がり、武器を持った男たちが入口に殺到してくる。

「……カネで雇われた、冒険者崩れか」

 半円を描くように敷かれた包囲に、ジェイは静かに木剣の柄に手をやって言う。

「そこの男、訂正しろ。俺は……少し剣が使える程度の、ヒーラーだ!」

 だん、とジェイの足元で音が鳴った。弾丸の如く襲い掛かったジェイの姿を、男たちが捉えることはできなかった。

「全治、一か月程度にしておいてやる。かかってこい」

 一人の男を打ち倒し、ジェイが抜き放った木剣を手にして呼びかけた。

「ジェイ、そりゃ無理ってもんだよ。だってこいつら、根性無いもん」

 じゃかじゃん、とギターを鳴らしながら、リチャードが入口から姿を見せた。

「カネで雇われて、冒険者の矜持も無いような連中。びびっちまって手が出せなくなるのも、当たり前ってもんだよ。そら、お帰りはこちらだよん」

 軽やかな足取りで、リチャードはジェイの隣へ身を寄せる。お道化た手振りで示すのは、倒れたドアのある入口だ。

「ふ、ふざけるなよこのピエロが!」

「いくら腕が立つったって、これだけの人数でやれば!」

「木剣とか、舐めやがって! 俺のナイフの餌食にしてくれる!」

 口々に罵声を浴びせ、男たちが二人に襲い掛かる。ジェイは身を翻し、袈裟切り、切り上げと木剣を振るい男たちを打ち倒す。その横で、リチャードもギターを鳴らしながら長い足を振り回し、攻防一体の体術で叩きのめしてゆく。決着は、あっという間だった。

「これは、これは……やはり、田舎から出て来た冒険者崩れぐらいでは、話しになりませんね」

 死屍累々の玄関口の奥手から、そんな声が届いた。奥へ目を向ける二人の前で、扉がバンと押し開けられる。そこへ立っていたのは、白衣の男だった。卑屈そうな眼をして、肥った腹が白衣を二つに割って突き出している。不愉快を絵に描いたような男だった。

「あんたが、ヤブ医者かい? おっと、返事はいらないぜ。見た感じ彼女いない歴イコール実年齢ってとこだろ? 大丈夫、享年イコール独身歴になるから。まあ、見かけはいいや。人は見かけによらず、だ。外見で判断されるって、あんまり気分良くないよね。ところでどう? 大体あってるっしょ?」

 悲しげなメロディを奏でつつ、リチャードが言った。白衣の男は、顔を歪めてそれを見ていた。

「……騒がしい男ですね。診療所では、御静かに願いたいものです」

「……それは、俺も同感だ。まともな診療所であるなら、だが」

 木剣の切っ先を男に向けながら、ジェイがうなずく。

「どういう意味だよ、ジェイ!」

 じゃん、とギターが激しく音を立てた。木剣を振って、ジェイはリチャードを制する。

「少し、黙っていろ……さて、ヨゼフ医師。お前に聞きたいことがある。リアナという女性に、毒を盛った理由を、聞かせろ」

 ジェイの口から出た名前に、男はびくりと反応した。

「リアナ……私の求婚を、断った女……くくく、手に入らない女など、目障りなだけだ……だから、私は風邪を引いた彼女に、こっそりと……くくく」

 それは、狂人の面持ちだった。鋭く眼を細めたジェイが、木剣を構えて男に近づく。

「色に狂って、医師の矜持を捨てたか……愚かな男だ」

 ジェイの言葉に、男は哄笑を返した。

「愚かはお前だ! 少々剣ができるからといって、木剣なぞで殴り込んでくるとはな! 見よ、我が肉体を!」

 男が叫び、白衣を脱ぎ捨てる。その下にあるのは、ぶよんとした中年男の肉体ではなく黒光りする鋼鉄の身体だった。さらに、男の首のあたりからガシャンと音が鳴り、男の顔も黒い鋼に覆われる。

「どうだ! 我が鋼鉄の肉体は! 人体実験を繰り返し、私はついに無敵の身体を得るに至ったのだ!」

 がん、とジェイの振り下ろした木剣は、男の鎖骨あたりで止められた。

「……表皮だけが、硬質化しているわけではないようだな」

 落ち着いた声で言うジェイの身体を、男が横なぎに打ち払う。とっさに木剣で受け止めたジェイだったが、その身体は大きく跳ね飛ばされた。

「この身体は、まさに金城鉄壁! そして怪力無双! そんなチャチな木剣で、どうにかできると思うな!」

 歪んだ笑声で、男は嘲笑する。ずしり、ずしりと重い音を立てて、男が起きあがるジェイに近づいてくる。

「……強さを、求めたのか」

 木剣を構えながら、ジェイは言う。

「リアナの夫は、戦士だった。あの女は、強い男を選んだのだ!」

 くぐもった怒声を前に、ジェイは目を閉じる。心気を研ぎ澄ませ、木剣の柄を握りしめた。

「聖樹、ユグドラシルよ……鋼を裂く刃を、ここに!」

 ジェイの手の中で、木剣の柄が光を放つ。光は木剣全体を包み、柔らかな枝のように伸びた。

「何だ、その剣は!」

 腕を振り上げ、男が突進してくる。その脇を、ジェイはすり足で通り抜けた。

「……全治、何か月になるか、わからないが」

 両者の動きが、ぴたりと止まる。

「ば、馬鹿な……!」

 ごとり、と振り下ろされた姿勢の男の腕が、根元から断たれて床へ落ちた。

「その身体とは、別れることだ」

 ごとん、ごとん。続けざまに音立てて、男の左腕と腰が床に転がる。呆然と床に身を横たえる男の胸が二つに割れて、中から貧相な裸身が現れた。

「うわ、ガリガリだねあんた。肉、食った方がいいよ、肉」

 男を見やり、リチャードが囃し立てる。

「お、おのれ……こんな、ことをして、ただで済むとは……」

 のろのろと身を起こそうとする男の頬を、ジェイが殴りつけた。

「お前こそ、これで済むとは思わないことだ。それから……確かに、食事はもう少し摂ったほうがいいだろうな、牢獄で」

 ジェイが言い終えると同時に、町の警備兵が診療所へと踏み込んでくる。再びかき鳴らされるギターの音に、ジェイは顔を歪めたのであった。


 ジョッキを片手に観客たちが、リチャードの演奏に耳を傾けている。リチャードは観客へ手を振りながら、節をつけて高らかに歌い上げる。

「灰色の英雄はー、その剣を、振るう! 切り裂かれたる、黒鋼の魔人、イエー!」

 どっと、観客たちが歓声を上げた。リチャードはますますノリノリになって、ギターを無茶苦茶にかき鳴らす。技量はともかく、情熱の溢れる音が響いてゆく。

「我らの英雄、灰色の剣士ー! あ、ついでにヒーラーもやってるぜ! イェイ!」

 お道化た調子のリチャードの声に、今度は観客たちが一斉に笑う。ただ一人、酒場の隅のテーブルで片手を顔に当てて俯く相棒以外は。

「……俺は、ヒーラーだ」

 小さな呟きは、酒場の喧騒にかき消されてしまうのであった。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。


お楽しみいただけましたら、幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いですね。「ヒーラー」の苦悩ってのがまたきっちりオチになってていいです。相棒との相性もいい感じです。続編(短編読みきり)を楽しみにしています。
[良い点] 黄金期のジャンプ風ですね。 生真面目なジェイと、おどけていながらも一本筋の通ったリチャード。良いコンビだと思います。 >「視線は同じ高さで、言葉遣いは優しく、だ。ごめんね、お嬢さん。こい…
2017/06/01 00:40 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ