表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/46

第17話~運命の味はラブレター?~

 黎進高校・昼休み。

 人気のない廊下を、ひとりの少女がゆっくりと歩いていた。


 ──夜鷺いおん。地雷系ファッションに身を包んだ帰宅部員。

 その長く艶やかな黒髪と、どこか影を宿すような瞳は、昼下がりの廊下にも非日常を漂わせる。


「……ん?」


 ふと足を止めたいおんの視線が、床に落ちていた一枚の便箋に吸い寄せられた。

 淡いピンクの紙、綺麗に折られたそれを拾い上げて、そっと開く。


「……ラブレター、かな?」


 そこには、丁寧な筆跡で、こう書かれていた。

『君に、ずっと伝えたかったんだ。あのときのトンカツの味は、運命の味だったって』


「……え、これってもしかして」


 内容の突飛さに困惑しながらも、いおんの頬が、ほんのりと赤く染まった。




 ──一方その頃、放課後の帰宅部部室。


「……何やら今日は、風がざわついている……!」


 帰野玖郎が窓際で腕を組み、真剣な眼差しで外を見つめていた。

 その横では、新聞部の福山しおりが、チョコ棒をもぐもぐしながら呆れ顔をしていた。


「風じゃなくて、気のせいじゃろ」


 だが玖郎は譲らない。


「いや……違う。今日の夜鷺……昼休み、廊下で何かを拾っていた。そして──顔が赤かった!」


「それ、化粧じゃろが」


「いや、あれは……“恋”の赤だッ!!」


「うるさいんよ!」


 机の上には既にメモが散らばり、玖郎はいつもの妄想モードに突入していた。


「仮説1:夜鷺いおん、誰かからラブレターを受け取った。

 仮説2:夜鷺いおん、自ら告白しようとしている。

 仮説3:夜鷺いおん、誰かを庶民的手法で脅迫しようとしている──」


「最後のやつ何!? てか、その発想どっから来たんよ!」



 ──放課後、同時刻。


 いおんは静かな表情で、拾った便箋を自分のロッカーにしまい込んでいた。

 内容はよくわからないが、その言葉には妙な温度があった。


 ──“運命の味”。


 調理実習の時、誰かが自分の作った料理を、そんなふうに感じてくれていたとしたら。

 それは少し、うれしいことだ。


(……ふふ、なんか、大切にしたくなっちゃった)


 そんな時、一年生の教室の勢いよくドアが開いた。


「いおんっ!!」


 いつもの調子で飛び込んできたのは、もちろん帰野玖郎。

 両手を広げ、意味不明な構えをとりながら。


「その手に持っているのは──手紙!? まさかそれは……“恋文”ッ!!」


「えっ、あ、ちょ、ちが……!」


 動揺してポケットに押し込むいおん。

 だが玖郎のテンションはすでに最高潮だった。


「やはりそうか……夜鷺、誰かと進展が……いや、待てよ……これは逆に罠!?

 思わせぶりな文面で、俺を撹乱しようという情報戦か……!」


「ちょ、ちょっと待って、それは……!」


 バンッ!


 突然、再び扉が開き、息を切らした山口が飛び込んできた。


「うわああ!ありましたか!? 俺のカツラブ……いや、料理メモ!!」


「は?」


 全員がぽかんとする中、山口は必死で説明を始めた。


「俺、最近こう……詩みたいに献立を書くクセがあって……。

 “トンカツ定食・進化型”って今日のテーマで……たまたま落としちゃったみたいで……!」


「……トンカツの味が運命、って……お前の詩かい!」


 しおりが突っ込む。


 玖郎、がっくりとその場に崩れ落ちる。


「じゃあ……夜鷺の赤い顔は、ただのチーク……だったのか……」


「そうじゃろ。また、勝手に盛り上がって勝手に落ち込むの、やめーや!」


 しおりの拳が玖郎の頭に炸裂する音が、部室に響いた。


 いおんは静かに、便箋を山口に差し出す。


「……これ、山口さんのなんだ。なんだか、ちょっとキュンとした…。

 “運命の味”って、いい言葉だよね。私も……そんな味、探してみようかな」


 玖郎は、その言葉を聞きながら、小さく息を吐いた。


(……夜鷺。君の“運命の味”が、いつか、俺の作ったカップラーメンになりますように……)


「それはないじゃろ」

 しおりの的確なツッコミが、すべてを締めくくった。


 ──放課後の黎進高校。

 今日も部室には、くだらない妄想と、少しの青春が残された。


(次はたぶん事件解決します)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ