表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/46

第16話~危険な白い粉~

 黎進高校・放課後。

 人気のない校舎裏で、何かが静かに行われていた。


(……これは……密会……!?)


 柱の陰から息を殺す玖郎としおり。

 その鋭い視線の先には、例の一年生地雷系帰宅部員・夜鷺いおんと、料理番・山口の姿が。


 ふたりは周囲を気にしつつ、そっと手を伸ばし、互いに何かを差し出していた。


「……白い粉、両方から出てきた……!?」

 玖郎が目を見開く。


(まさか……ダブル密売!?いや、夜鷺と山口がそんな……でも、あれは完全に白い粉……!)


「……例のやつ、持ってきました」

 山口が小声で。


「へへ。私も、こっちの“粉”……試してみてください」

 いおんも真剣な表情で応じた。


「おい、完全にアウトな空気じゃろ!」

 しおりが小声で慌てる。


「……もう、俺が止めなきゃダメだ!」


 玖郎が柱の陰から飛び出した。


「やめろ、君たち!その白い粉は何だッ!!」


 いおんと山口がビクッと振り返る。


「……あっ、玖郎先輩。これですか?“クワイのポタージュ・フリーズドライ”です」


「そっちは“雪塩”っす。沖縄産のやつで、揚げ物の仕上げにベストっす。クワイの素揚げにもコレっす」


「……お前ら……食材交換してただけなん!?」


 しおりもツッコまずにいられなかった。


「なんなん?この“グルメ・オブ・ザ・デッド”みたいな取引!」


 玖郎は思わずしゃがみ込み、天を仰ぐ。


「……この無力感、何度味わえばいいんだ……」


 だが、いおんは微笑みながら、玖郎に小さなスティックを差し出した。


「……先輩も、飲みますか? クワイのポタージュ。クセになる味、ですよ」


「好物だ……いいだろう、いただこう」



 ──調理室


 玖郎はスティックを受け取り、そっと封を切った。


 ほのかに芋とナッツを思わせる、優しくもコクのある香りが、部室裏にふわりと広がる。



 玖郎はポタージュを一口すすった後、じっくりとその味を噛みしめた。


「……う……うまい……!いつものクワイのポタージュとは違うような…」


 その言葉が口をついて出た瞬間、玖郎の頭の中で一瞬にして複雑な推理が駆け巡る。


「いおんさんのレシピ、俺が味つけの調整だけ手伝ったっす。白だしと豆乳がポイントっすね」


 いおんは静かに言った。


「クワイって、滋味があって、でもちょっと個性的で……なんか、私っぽいかなって」


 玖郎は静かに頷いた。

 だが──

「──これがトリックだとしたら?」


(白だしと豆乳……クワイの味を引き立てるという点では確かに合理的だが、それだけではない……)


 玖郎の目が急に鋭くなった。


(そして、この微妙に感じる甘さ……クワイの自然な甘さに、この白だしが絡むことで、全体に丸みを帯びる……だが、何かが違う)


 それを見逃さなかったしおりが声をかける。


「……何か気づいたん?」


 玖郎が慎重にポタージュをもう一口飲む。


「……白だしの裏には、何かが潜んでいる……」


 しおりが怪訝な顔をした。


「裏って、どういうこと?」


 玖郎が思いっきりにやりと笑う。


「夜鷺……君のレシピは、ただのクワイポタージュではない。お前は、この一杯に『甘さ』を隠し込んでいるんだ」


「え?甘さって何?」

 しおりが目を丸くした。


「そう、君はただ『クワイ』と『白だし』の組み合わせに豆乳を加えたわけじゃない……本当は、隠し味として『みりん』を使っている」


「み、みりん……?」

 しおりが驚く。


 玖郎の推理は止まらない。


「そう。みりんは、甘みだけでなく、深いコクとまろやかさも与える。君がこのポタージュに使った『隠し甘味』は、まさにそのみりんによるものだろう」


 いおんが思わず口元を押さえた。


「……ま、まさか。そんなこと……」


「なるほど、これは完全に君の秘密のレシピだな」

 玖郎は満足げに言った。


「うん、確かにみりんを入れてるけど、だって……」


 その言葉に、山口が加わる。


「いおんさん、この、アレンジいいですね。少し甘さを足すことで……」


 いおんが少し照れながらも答える。


「うん、実は……甘いものが好きで……でも、甘すぎるのは苦手だから、さりげなく甘さを足して、まろやかな感じにしたかったんだ」


 玖郎は、納得しながらも、再び思考を巡らせる。


「……だから、君のレシピには、揚げ物とは違った“味の深み”が出ている。揚げ物のような外側の“パリッ”としたものが、内側で“しっとり”と違う味わいを生んでいるんだ。揚げ物とはまた違ういい意味で“味の矛盾”(ハーモニー)を感じる」


「なんだか、ちょっと大げさな気がするけども…」

 しおりが、やれやれと手を振る。


 だが、玖郎は満足げに言う。


「いや、しおんのポタージュに関しては、間違いなく“揚げ物の新たな領域”に踏み込んだ。だが、それがどうして“クワイ”なのか……ここにはもっと深い意味があるはずだ」


「……また謎が増えたんか…」

 しおりが微妙に呆れた様子で言う。


 いおんは照れ笑いしながら、ようやく口を開いた。


「……本当は、夜食にぴったりだと思うんだ。揚げ物と一緒に食べると、絶対においしい」


 その瞬間、山口がしおりを見ながら言う。


「じゃあ、次の夕食、作りましょうか。クワイのポタージュ、揚げ物と合わせて――」


「…なんであんたら学校に食材もってきとるん?」

 しおりが一斉にツッコミを入れる。


 玖郎はニヤリと笑いながら言った。

「いいさ、しおん……そのポタージュは、君の個性が詰まった作品だ。次は何が待っているのか、楽しみだな」




 ──次の日の放課後

 机の上には、「雪塩で食べるクワイチップス」が並べられていた。


「……しょっぱさの中に、やさしさがある……これが、“真実の塩”(トゥルー・ソルト)……」

 しおんが嬉しそうにつぶやく。

「揚げる温度もばっちり調整したっす。美味いっす」


「夜鷺いおんは今日も、“揚げ物と真理の境界”を彷徨っているな」



「何言っとん。塩じゃ、塩」

 しおりのツッコミが教室に響き渡ったのだ。




(この作品はグルメものではありません…多分)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ