表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が美少女女子大生に恋をしたら幼馴染からの拷問が始まった件について  作者: 男の娘はブラジャーをしているのだろうか?
第一章 覚醒と封印
2/57

1 『禿げ=先生』

 公立進学校の高校三年生における模試は特別な意味を持つ。


 五月の始め。ゴールデンウイークも明けて部活も段々終わっていく時期のホームルームにおいて某予備校主催の模試が返された。


「今日は先日やった模試を返す。呼ばれたものから前に出て成績表をとりに来なさい。」


 髪が薄くなった哀愁漂う担任がそんなことを言ってくる。

 実はこの担任にはちょっとした恩がある。

 男ははげてしまうと、学生たちには陰でザビエルと呼ばれ、家族にはバーコード親父と呼ばれる日々が待っていることをこの担任のおかげで知ることができた。俺の髪の恩師だ。

 その話を聞いてからヒジキをずっと食べている。俺の髪の毛はきっと年寄りになっても黒く逞しくいてくれるだろう。周りの人間がはげ散らかしていってもの俺の髪がなお立派に保たれていたらこの担任の墓参りに行こう。なんてくだらないことを考えていると名前を呼ばれる。


二村(にむら)健太郎(けんたろう)、二村。おい二村早くとりにこい。」


 少し苛立ったように言われる。


「はい、はーい。」


 大きな声で返事をする。


 ザビエルさんから返された成績表は今までとったことのないようなひどさだった。


「えー、今返したのは春休み明けに行われた予備校のテストのものだ。忘れていた人もいたかもしれないし、悪い点にショックを受けた人もいるかもしれないがこれが現実だ。私のクラスでも成績が下がった人が多い。これは今までは、同学年だけを相手にしていればよかったけれどこれから三年生になったお前らは一年二年先輩の浪人生も相手にしなければならないことも原因だ。もしかしたら、お前らの中には浪人しているんだからどうせ頭が悪いと思う人たちもいるかもしれないが、それは違う。この人たちはもう一年つらい思いをしてでも志望校に受かりたいという意思を持った人たちだ。そういう意思を持った人たちは人間的に強度がある。人間としての強度が受験本番のときに緊張に耐えられる力をくれるんだ。今一度自分の今回配られた成績を見直して自分たちの未来・夢について真剣に考えてくれ。それが人間としての強度を生む。」


 したり顔で言う。

 人間としての強度とやらが本当に受験本番のときに役立つかは疑問だ。むしろ人間力がない方が緊張とか感じずに受験に挑める気がする。

 

 とはいえ、流石は年配の先生だけあって経験に基づいた迫力のようなものがあるらしい。

 先生のそんな胡散臭い言葉でも学生たちには効果があった。

 進学校の高校三年生らしいピリピリした空気になった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ