表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いじめられてみた(旧)  作者: ケト
いじめられてみた
7/33

対処してみた(説明)

「さて、お待たせしました。

 今回の生配信のメインテーマです。前回の最後に告知したとおり、『対処してみた』です!


 あっ、今さらですが思い出しました、すみません、1つ謝罪があります。

 前回の記念動画が始まる前に、『ケッチャンとはここでお別れです。もう、お別れね、寂しいわ~。(中略)バヒバヒ~』などとほざいたわりに、動画の最後に、録画だけどもう一回登場しちゃいました(笑)

 もう顔見なくて済むと思ってたのに~嘘つき!なんて憤慨した方いましたら、すみませんでした。猛省!


 猛省終わり!ってことで、本題に入っていきますが、今回は『対処してみた』という文字どおり、受けたいじめに対して、何らかの行動を起こしてみました。

 

 まず、対処と言って考えられるものは何か。

 はい、こちらにまとめましたよ。見えますか?画面左側に表示しました。

 大分類として、まずは3つ、考えられるものを表示しています。 


 大事項を読み上げますね。

 まず『①声をだす』、そして『②訴える』、最後に『③逃げる』です。

 他にもあるかもしれないですけど、だいたいの行動は、このどれかに分類されるかなー、と思ってます。 

 表現が端的すぎるのでわかりにくいかもしれませんが、詳細も付け加えて説明していきます。


 では『①声をだす』から説明していきますよ。

 もちろん、そのままただ発声するのではありません。

 具体的には『報告・連絡・相談』、よく言う『ほう・れん・そう』ってやつですね。

 ケッチャンが考える行動ですが、まずは、『いじめられたという事実を親に報告・相談』します。

 そしたら、『親が学校に連絡・相談』してくれるはずです。

 すると、『学校からいじめっこに連絡等』があり、然るべき対応がとられる、というものです。うーん、安易ですかね(笑)


 で、然るべき対応とは、学校からの停学等の処分を想定してますよ。

 もしかしたら、学校側の不手際なんてのもあるかもしれないですね。入学後4日目から不登校になる原因なんて、いじめか怠惰しか無いですから。

 怠惰デスね~、では済まないでしょうから、教育する側としてちゃんと生徒に向き合っていなかったのでは、なんて問われることもあるかもです。


 あと、今回は『ゲーム機などを盗られた』という事実と証拠があるので、警察に通報することで、こちらも然るべき対応がとられるんじゃないですかね。

 動画でちゃんと『貸してない』と言っているので、いじめっこがいくら『借りた』と言い張ってもダメなはず!


 はい、次に『②訴える』です。

 本当は『やり返す』にしたかったんですが、ちょっと言葉がよくないかもしれないなーと思いました。

 大流行したテレビドラマで有名なセリフがありましたからね、乗っかろうとも思ったんですけど。

『やられたらやり返すばい...』ってやつですね!ちょっと違いました?

 

 今回の場合は、いじめられた証拠が映像としてバッチリ残っているので、具体的には『法的に訴える』です。

 いじめは立派な犯罪ですから、いじめっこ、あるいは監督責任としていじめっこの親、あるいは学校相手に損害賠償を請求できるんじゃないでしょうか?

 配信動画では、ぼかしとかイラストでの編集をしてましたけど、元の映像にはちゃんと顔もばっちり映ってますからね。


 4月にいじめを受けて不登校になったから、万が一に備えた、と言えば、カメラを仕込んだ理由になるでしょうし。

 ただし、いじめられたのがケッチャンだってバレたらその時点でアウトですね(笑)

 いい年こいたおっさんが、高校1年生の男子生徒になりすまし、学校に侵入して、カメラを仕込んで無許可で撮影して、自らいじめられた。

 うーん、これ、ただの変態が盗撮目的で学校に侵入したら、いじめという制裁を受けた、で話が終わりそうですね。そして、いい年こいたおっさんではない。


 最後に、『③逃げる』です。

 一番楽なのはこれですね。嫌な奴、嫌なことには関わらない。ただただ、自分の中に抱え込めばいいだけ。

 でも、間違いなく精神的に一番ツラいし、何も良い方向に進展しないので、一番やっちゃいけません、とケッチャンは思います。当然ですね。

 具体的には、『我慢する』『引きこもる』『自殺する』などがありますかね。 

 でも、やっちゃいけないなんて、言うのは簡単ですけど、逃げることしかできない、それしか考えられないっていう人が多いのが現状なのでしょうね。

 逃げは痔、なんてドラマありましたけど。痔って、便秘の人は『すごい勢いで切れてすごい痛い』し、下痢の人は『何回も痛い。軟膏塗ってもすぐ拭っちゃう』で、どっちもツラいですよね、って何の話ですか。


 はい、3つの行動を説明しましたが、今回の『対処してみた』は、いったいどれをしてみるのかというと...


 それはCMのあとデス!


 画面の前でずっこけてくれた人。もしもいたら、ありがとうございます(笑)

 では、気を取り直して。

 今回の『対処してみた』でやってみたのは、もちろん、


 『3つ全部』デス!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ