どうやら誤字報告屋さんに掴まってるらしいんだが
突然だが、なろうには、誤字報告を嫌がらせで大量に送りつけてくる人がたまにいるらしい(暇だな!)
だが、今回報告を下さっている人は、嫌がらせでなく善意なんだと思う。
なぜなら、ちゃんと誤字ってるところにも報告下さって、大量の報告の中で1つだけは助かったところがあるからだ。
……けどね?
親切心なのに悪いとは思うんだけどね?
『こっちはテメーがテメーの感性に合わないからって気軽に直しにかかってる言葉の1つ1つまで、神経使って書いてるんだよ!
適当に選んだ言葉なんかひとつもねーわ!(たまに誤字ってるけど!)
文章が堅くなりすぎないように、わざと崩してるんだとか、このキャラの性格上こういう発音をしてるからこう表記してるんだとか、
しばらく読めばわかれよ!』
…… って叫びたい。
だって感想返信とか割烹報告とか感想書きとかレビューのお礼とか色々したいのに、報告頻繁すぎて全然はかどらないんだ!
もー悪いけど……やめてくれ
ちなみに、いつも普通に誤字報告くださってる方には、めちゃくちゃ感謝しております。
『この言葉遣いおかしいんじゃ』 と思ったら、丁寧に感想欄で意見書いてくださるのも、反論はしますが、めっちゃ勉強になってるんです。
…… あながち間違いでもないレベルの言葉遣いで、黙って誤字報告送るのはまじやめてほしいんですよね…… そこ大体、意識してわざと使ってるとこだから。




