フォロー返しただけで自作の宣伝されてもね。
©️暮伊豆 さま
Twitterではフォローは必ず返すことにしている。
フォローされた→フォローした→自作小説宣伝された→とりま読む→おっもろくねぇ!
ちなみに俺は読み手スキル、ゼロに近い。
ただテンプレに添っただけの小説、きっと細かい部分に工夫が凝らされているのだろうと思う。
思うが……キャラの誰に対しても何ひとつ興味が持てねぇ!
のに細かく読み込めとか。
知り合ったばかりのフォロワーに対してお前オニか。
「感想よろ」言われてたから何か感想書くか……しかし……と悩みつつ見れば、けっこうな量感想書かれてるじゃないか。
知り合ったばかりのフォロワーに頼まなくても良くないか?
なんでまだ欲しいんだ?
ていうか、お前。
宣伝するけど、
俺の小説、
ぜ っ た い よ ま ね ー だ ろ !
な に さ ま や ね ん !
……と、改めてプロフィールを見直せば、高校生だった。
若者は過ちを許されては成長するものだと思う。
よし。
「ヒロイン(のイラスト)可愛い」
これでOKだろ!
読む→感想書く→他の作品宣伝してもらう。
この流れはむしろ助かるのですが。
ほぼ知らない人にいきなり読めと言われる→感想まで要求される→作品の好みが合わない→しかも長編
苦行!ひたすら苦行!
最初に宣伝するならせめて短編にしてくれい!
ちなみにTwitter初めて10日くらいでこの手の人は複数いた。
うち1人は書籍化作家でいきなり「買って」って……