表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/16

正気・Ⅱ


   1


 僕はまた正気に戻った。

 手を握ってくれている、めい子のおかげだ。


 めい子に、『ワールズエンドガーデン』の話をする。

 めい子は頷きながら、興味深そうに聞いてくれた。

 さっき見た少年のことを話すと、

「それって、こんな顔だった?」

と、めい子がスケッチブックを出して、えんぴつで、サラサラと似顔絵を描き始めた。


「さすが美術部」

 そう、少年はそんな、どこか悲しそうな表情をしていた。 


   2


「この精神病院には、他にも、『ワールズエンドガーデン』に行っちゃった患者たちが、たくさんいるんだけど、わたしのような、その人たちの付添人に話しかけてみたの、そしたら」

とめい子が言った。

「そこに共通点を見出した。誰でも幻覚の中に、見知らぬ少年が現れることがあるという。わたしはその話を手掛かりに、似顔絵を作った。みんな、この少年で間違いないという」


「じゃ、じゃあ、その少年は…」

「この事件に、大いに関係がある。わたしは、『ワールズエンドガーデン』を作った張本人だと睨んでいる。女の勘。なんのためかはわからないけれど、この少年は、みんなの世界を行き来しているんだわ」

「こんな小さな子が!」

「神童って、いるものよ」

 だからね、あなたは、とめい子が言う。


 せいぜい 


     どうぶつの森を

 

 楽しむことね


    そして寂しがり屋の少年をおびき寄せるの


 それが

  

  どうぶつの森を

 

 ドラクエに変える


 たったひとつの冴えたやり方みょん


  


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ