表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サンタモニカには鬼が居る。  作者: じゃがマヨ
ある少年との出会い
2/2

第1話



 「…あー、ダメだな、こりゃ」



 肩に担いだ、ローリングスの金属バット。


 ため息まじりにそう呟くのは、八重歯の際立つ赤い瞳の鬼。


 サンタモニカ丘陵のリー山の一角にある、「ハリウッドサイン」の文字の上に座りながら、”彼女“はスマホを片手にメジャーリーグの観戦をしていた。


 耳から垂れ下がったイヤホンの横にはツートンカラーの髪が靡き、『LA』のロゴの入った青い帽子が、ツノの生えた頭の上で午後の日差しを浴びていた。


 彼女は、球団創設以来のドジャースファンだ。


 仕事そっちのけで野球観戦など日常茶飯事。


 ——そう、それは今日もだった。


 ハイウェイシリーズの第2戦目。


 ロサンゼルス放送局でも中継中のこの試合を、『MLB.TV』で視聴していた。


 月額24.99ドルの有料コンテンツだ。



 「なんでここでアイツを出すんだよ…」



 「アイツ」というのは、中継ぎ投手の“スアレス”という選手で、ここまでのシーズン成績はリーグ平均以下とあまり振るっていない。


 3日前の試合でもそうだったが、3対2とリードしている場面で登板し、逆転のホームランを浴びてしまっていた。


 しかも、下位打線にだ。


 今日の試合もリードしている場面での登板だった。


 前回と違って3点差はありながら、回はまだ7回。


 何が起こるかわからない場面だった。




 「…ジジ…ジジジ…。…おい、ナナ!聞こえてるか?」



 無線のスピーカーから、怒鳴り散らすようなガラの悪い声が聞こえてくる。


 聞こえてくるなり、彼女は無線機の電源を切った。


 クイっと帽子を後ろ向きに被り直し、口に咥えたチュッパチャプス。


 ハリウッドサインの「L」の上であぐらをかき、祈るようにスマホ画面に顔を近づけていた。


 大事な局面だったからだ。



 「うっさいぞへっぽこ上司」



 ドジャースの帽子をかぶっている、“サンタモニカ在住”の鬼。


 ——そう、彼女は、「ナナ・キャット」と呼ばれる捜査官だ。


 無線機の向こうで叫んでいる男は、彼女の上司、「スペンサー・クロシェット」という捜査官である。


 彼はDEAと呼ばれる犯罪捜査機関の特別捜査官であり、上級捜査官の1人だった。


 ナナが所属している現場対応チーム『ヘブン・バーンズ』の主任でもあり、元ロサンゼルス市警の巡査部長。


 一応彼女の“上司”という立場になるが、上下関係はあってないようなものだった。


 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ