表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

レクイエムを君に

作者: 雪麗。

ぶつり、と身体中に響いた鈍い音が最期だった。



『意識』が浮上したのは、けたたましいサイレンの音に多くの人の声がする中。

真っ暗な中でぼんやりとしたまま言葉のひとつも拾えずに、たゆたうようにそこにいた。



そのうちいつの間にか騒がしさは去り、やがて人の声だけが露になった。

真っ暗なのは変わらないまま、考える力を持てるようになった『意識』にぶつかってきたのは人々の言葉だった。



「あそこで何があったの?」

「なんでも人が自殺したとか」

「ええ~。それって、どこの誰?」

「それは知らない。でも、道の下のあの木にロープを━━って」

「うわあ…」

「それで、顔には━━らしいよ」

「えーっ」

「あの家の人が発見したって」



今思えばあの淵に手を引かれたのかもしれない。

底の見えないような暗さと水音を纏う深緑色の、ただただ静かな深みに。

周りには木が生い茂り、また民家から離れ過ぎず、すぐに見つけてもらえるような場所でもあったから。



「死んだ人って男?女?」

「私は女って聞いたよ」

「何があったんだろう?」

「このご時世だしなあ」

「仕事とか人間関係とか?」

「何歳ぐらいの人?」

「理由はわからないけど、若い人らしいよ」

「若いのに勿体ない」


「自殺なんてとんだ迷惑だ」

「わざわざこんな所で」

「━━さんちの土地らしいよ」

「うわぁ、最悪」

「迷惑すぎる」

「ここって皆が使ってる道なのに、本当に迷惑」

「死ぬなら自分の家ですればいいのに」


「あそこを通ると体調が悪くなるの」

「亡くなった人が何かしてるんじゃない?」

「そうかも」

「お祓いしてもらいましょうよ」

「それがいい」

「費用はどうする?」

「そりゃあ遺族に請求だろう」



絶えない言葉は地におちて踏みつけられ、ぼろきれになったものをまだなお引き裂くような感覚にした。


違うの。

ごめんなさい。

もうやめて。


否定も謝罪も、ここから離れる事すら叶わないまま、あの時の足元の深みが冷たく絡みついた


これが行き着くところなのか━━








「━━だったらいいな」


柔らかな声が他の声の間を縫うようにして届いた。

途端、真っ暗な中に一輪の花が咲く。


「あの人は何が好きかな。翼のある鳥かな、それとも野山を駆ける動物かな。苦手なら虫の…蝶々でも」


花々がぽんぽんと咲いていく。

もう、他の声はしなくなった。


「人はやっぱり嫌かなぁ。でもまた人に生まれ変わって、次こそは死を選ばなくていい人生を送ってくれたらな」


気付くと花々が道を作っている中を進んでいた。

沸き立つような、名をつける事が難しい感情と共に。

全ての花を覚えるように、まるで踊るかのようにくるくると。


「何にしても、あの人が幸福であると思えるような形でありますように」



冷たい水音はやがて温かな水音へ。

抱きとめられた心地がそこにあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ