表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣鬼と剣魔が眠る街  作者: しーさん
2/18

ロード・オブ・ウェポン(2)

 冬の朝は寒い。

 サジワンは目を覚ますと、すぐに寝台から置きて服を着替えた。

 鏡の前で長くのばした黒髪の寝癖を直す。

 ひげは短くうすい。いくら放っておいても長くならない。

 父親のように精悍なひげは生えないのかもしれない。


 長い黒髪をうなじで結い、サジワンは鏡の中から自分の部屋を見回した。

 せまく古い部屋だ。お気に入りだ。

 家具は最初から置かれていたものをつかえばよかったし、なにより家賃がない。


 せまい部屋のすみに置かれた、かたくきしむ寝台には、毛の抜け落ちたうすっぺらい毛布とつぶれた枕が置いてある。

 サジワンは鏡に背を向けて、すぐに毛布をはたいて寝台にかけ直し、枕をたたいて空気を入れてふくらませて置き直す。

 着替えて寝癖を直して寝台をととのえる。わずかな時間で済ませる、毎朝の習慣だ。

 清々しい一日は規則正しい朝の早起きからはじまるのだ、と昔から叩き込まれている。


 サジワンは部屋のすみに立て掛けておいた、ふたふりの魔剣に手を伸ばした。

 昨晩、決闘を見届けた剣士たちが持っていた剣だ。

 家に帰ってからふたたび血を拭い、手入れをしておいたのだ。


 両方を鞘から抜いて、刃を見つめる。

 意匠はちがうが、おなじ鉄床で打たれたのだろう。業物だ。

 幾重にも魔術がかけられ、魔物や亡霊、あるいは呪術にすらその刃が届くだろう。

 朝食を済ませたら、金貸しのアヴィドのもとへ、この剣を持っていかなくてはならない。

 あの金貸しにはこの剣の価値がわからない。

 なのに渡さなくてはいけないことが気に入らない。


 部屋の扉が叩かれた。

 向こうから声が聞こえてくる。


「起きてるかい。朝食だよ。冷めるからはやく食べてくれ」

「いま行く」


 持っていた剣を鞘に納め、魔剣をふたふりとも持って、サジワンは扉を開けた。

 起こしに来た相手の後ろすがたが、廊下の先の食堂に入っていくのが見えた。


 サジワンも食堂に入る。冬のあわい陽の光が部屋のなかを照らし、暖炉が燃えている。あたたかい。

 置かれた食卓は十人が座れる大きさだ。ふたり分の料理が向かい合って置かれている。

 サジワンが席について見下ろした料理は、野菜を煮込んだ色のうすいスープとサラダとチーズだ。

 味はうまいとよく知っている。数日はこのスープしか食べていない。


 サジワンは袖をまくりながらぼやいた。


「作りおきがやっと片付いたな。うまくできたけど、ちょっと作りすぎた」

「しばらくは楽できたじゃないか。でも、もうパンもパスタもないから、出かける用事があるなら買ってきてほしいな」


 サジワンの正面に座っているのは家ゴブリンの少年バガンだ。

 サジワンより年下だ。何歳かは知らない。いろいろあって一緒に住んでいる。


 家ゴブリンは、ひとのこどもくらいの背丈しかない妖精だ。祖先はもっとちいさく、ひとの家にひとりで住み込んで、家事を手伝い、そのささやかな礼にコップ一杯のミルクとか、ひときれのパンとかをもらって生きてたらしい。

 いまの家ゴブリンは、あまり見かける種族ではない。誰かの家に奉公してなければ、教会に奉仕して生きている。ほかは、あまりひとと生き方は変わらない。


 サジワンとバガンは、神に祈りをささげると、食事をはじめた。

 おたがいの顔も見ずに、チーズをかじり、スープをすすりながら街の噂話をする。オルアベスの剣士たちの話から、隣接する別の都市の事件など毎日退屈はしない。


 バガンがスープの芋を木匙で割りながらしゃべる。


「知ってるかい、神梯都市に神吏が降りてきた。司祭たちは大騒ぎさ。最近のお祈りがたるんでるって説教されてるんだって」

「聞いた。金勘定しかしてないからな。あいつら全員、地獄に落ちるだろう。それより、北八番通りと東三番通りの角に果物売りの荷車が来てる。市場の裏だ。そこの売り子の女の胸がデカい。あとで見に行ったほうがいいぞ」


 バガンの木匙を持つ手が止まり、スープがこぼれた。スープ皿のなかに広がる波紋を見ながらため息をつく。


「ぼくは、その、いいよ。だいたいなあ、女性をそういう目で見るのは失礼だぞ」

「聞けよ。見たのは昨日の昼だったな。市場の裏だから客が来ない。商工会に許可を取ってないんだろ。その女、わざわざ胸元が開いた服を着てる。ありゃあ、わかっててやってる。いや、ほんとうにデカいんだ。行ったほうがいい」


 チーズのかけらを口に入れて、サジワンは朝食を終えた。バガンもひとくち遅れて食べ終える。

 朝食の片付けをはじめるバガンに、サジワンはアヴィドのところへ行くと伝えた。


「ふうん。そのふたり、強かったのかい?」

「いい腕だったし剣も業物だ。ふたりともこの街で眠るには惜しかった。見るか?」


 足元の剣をひとふり、鞘ごとバガンに渡す。片手でも両手でもあつかえる柄の長い剣だが、バガンには長剣だ。

 鞘からわずかに抜いて刃を眺めると、バガンが驚いた顔をする。


「すごいじゃないか。いくつ魔術がかかってるのかわからないよ。決闘も派手だったろう。市場の半分は吹き飛んだんじゃないかな」

「いや、魔剣のちからは使わなかった。おたがいに一撃で、相討ちだ」

「まっとうな剣士だったんだな。だったら、アヴィドに渡すなんて……」

「あの決闘を仕切ったのはアヴィドだ。これはあいつの取り分だ」


 バガンもわかっている。無言で剣をサジワンに返す。剣士たちが眠るこの街には、仕切り役とその見返りが必要だ。


 サジワンは部屋に戻り、外出の用意を終えて剣を抱えると、すぐに玄関口に立った。家の奥に向かって大声を上げる。


「バガン! いいか、北八番と東三番の角だぞ。そこの果物売の女だ! 忘れるなよ!」

「わかったよ! いいから行けったら! パンとパスタ、忘れるなよ!」


 返ってきたバガンの大声に笑って、サジワンは家の外に出た。

ここまで読んで頂き本当にありがとうございます!


もし、すこしでも面白い!つづきが気になる!と思って頂けましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします!

評価はページ下の「☆☆☆☆☆」をタップすれば完了です!


レビュー、感想もお待ちしております!

ぜひぜひお寄せください!


読者の皆さんからの応援が次の執筆のちからになります!


どうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ