表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/80

5月27日 男性Ⅴ

 あれから、定期的に山城から連絡が来るようになった。今すぐ力になれるというわけではないが、何か役に立たれるのであれば、力になりたいという想いがないわけではなかった。


 ー5月23日ー


 エレベーターの扉がゆっくり開いていく。


 三宅「なんか、凄いね」

 私 「凄い人の量」


 まるで、ライブ会場かと言わんばかりの雰囲気だった。そんなに人の量は少なかったはず。


 三宅「これ、受付行ったらいいのかな?」

 私 「たぶんそうだと思います。私行きますよ」


 受付の女性らしき人の前に、私は歩いていく。


 私 「すいません」


 私の方に視線を向けた。


 女性「どうされました?」

 私 「あの、先ほど古谷って人に紹介されたんですけど」


 すぐさま、女性は名簿とスマホをチェックし始めた。


 女性「申し訳ないんですけど、お名前お伺いしてもよろしいですか?」

 私 「矢田と三宅と申します」


 再びチェックするが、どうやら見当たらない様だ。電話をかけるも、かけた相手も電話に出てもらえないみたい。


 女性「申し訳ございません。今、古谷は誰かと話をしているみたいで」

 私 「全然大丈夫ですよ」


 さすがに忙しいな。古谷も。仕方がない。


 私 「どうする?」

 三宅「まぁ、仕方ないんじゃない。あっ、私電話来てるみたいだから、ちょっとかけてきていい?」

 私 「大丈夫ですよ」

 

 少し離れたところで、電話をかけにいったようだ。


 女性「すいません。待ってもらって。私で恐縮なんですが山城と言います」

 私 「私は、矢田颯希と言います。よろしくお願いします」

 女性「代表の知りあいですか?」 


 知りあいなのか?私たちは?


 私 「知り合いというか、今日タマタマ会ったんですよ」

 女性「今日ですか?」

 私 「はい」


 驚いているのも理解できる。普通の人なら、今日会った人をいきなり講演会に呼んだりしないだろう。


 私 「ここでは何がされてるんですか?」

 女性「会社紹介みたいな感じですかね」

 私 「会社紹介ですかぁ、、、、、、」 


 何を言っているのかあまり理解できなかった。


 女性「まだ、私たちの会社できたばっかりだから、もっといろんな人に知ってもらおうと思ってね」

 私 「あー、なるほど。だから、いろんな人に声かけてるんですね」

 女性「そうそう」


 ようやく何がしたいのか理解できたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ