表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/80

5月14日 後悔

 私は、休憩がてら、バックヤードに戻って来ていた。


 川崎「どうした?嫌なことあったの?」

 私 「そういうわけじゃないんですけど」


 今日は、川崎さんと一緒のシフトだった。もう4年ということもあり、就活の時期に入っていた。


 川崎「なんかあったんだね。ハハハハ」

 私 「なんか、うまくいかないんですよ」


 すべて私のことを見透かされているようだった。


 川崎「何が?」

 私 「なんか、サークルの勧誘があったんですよ」


 今でもあまり思い出したくない記憶だ。


 川崎「まぁ、颯希は可愛いからね」

 私 「いやいや、そんなことないですよ」


 あの時、あそこに行かなかったらよかったのかな。後悔でいっぱいだった。


 川崎「何のサークルに勧誘されたの?」

 私 「バスケ部です」


 バスケ部と言った瞬間、頭の中に友家の顔が浮かぶ。はぁ。やっぱり考えなきゃよかった。


 川崎「颯希ってバスケ部だったの?」

 私 「違いますよ」


 私は、バスケ部なんかじゃない。バスケなんて、七海たちとの思い出だけでよかったのに。いらない思い出で上書きされた気持ちだった。


 川崎「へぇー。そうなんだ。そのバスケ部入るの?」

 私 「入りたくないんですけど、負けたんで」


 あの後、負けて私は友家の言うことを聞かないといけない状態になった。あれから、友家と連絡もとっていないし、体育館にも行っていないから関わり自体はないんだけど。いつ連絡がきてもおかしくないと思っていた。


 川崎「負けたの?」

 私 「はい。フリースロー対決したんですよ。それで負けて」


 そう。あんなの、最初から負けるのにやってしまった。それがダメだったんだ。たしかに向こうは経験者で私は初心者。球技大会で勝ったいいイメージが残りすぎていた。それがよくなかった。だいぶ近くからフリースローを打たせてもらえた。いいわけは今さらできない。


 川崎「だって、相手バスケ部でしょ?」

 私 「はい」 

  

 川崎は、ちょうどパソコンの打ちこみが終わった様子で、enterキーを強くタイプしたのが聞こえた。

 川崎「そりゃあ、負けるでしょ」

 私 「そうなんですよ」

 川崎「負けゲームなのに、やるね」

 私 「私がやらなければね」


 後悔しかないけど、終わったことだし気にしても仕方がない。自分に言い聞かせながら水を飲み込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ