表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/80

4月20日 GW

 今日は、大学のGW中の授業を確認していた。基本的には、授業はしないみたいだった。その分のふりかえり授業かわ7月末に行われるらしい。私は、スマホに予定を打ち込んでいた。すると、昨年のGWの予定も打ち込まれていた。

 今年のGWは、4月29日から5月8日までだ。昨年が長かっただけに今年は、短く感じていた。そう言えば、昨年はいろいろあったな。スマホを見ながらいろいろと思い出していた。私は、あの日のことを頭に思い浮かべていた。

 確か昨年のGWは、勉強か旅行のどちらかの記憶しか残っていないくらいだった。GW前半は、ずっと勉強をしていた。図書館、カフェ、自宅とそれぞれ場所を変えながら1日を過ごしていた。今と思えば、あんなに集中して勉強していたことが嘘みたいに思えてきたのだった。たしか、あの頃は、毎日8時間はしていたと思う。

 みんな受験生だし、それくらいしていたと思う。ただ一番頑張れたのは、真波と七海の存在だった。二人ともずっと励ましの連絡をくれたし、一人じゃ頑張れないことに改めて気づいた時間だった。GW期間中もあまり会うことはなかったけど、どこか心の拠り所になっていた。

 GW後半は、中学校時代の友だちと4泊の旅行に行ったのだった。大森中学校の同期、長谷部鈴華、山﨑佑美、西浦佳織の3人と一緒だ。たしか、沖縄でスキューバダイビングをしたり、夜中まで話し合ったりしたのが楽しかった。いつもなら疲れていたのに、あの頃は、何時間でも話ができていた。

 3人とは、それぞれ別の高校だった。鈴華は、淮南高校。鈴華は、淮南高校でも部活には入らず勉強に打ち込んでいた。だけど、私たちと遊ぶ時はいつも来てくれていた。本人いわく、私たちは、別らしい。

 佑美は、海美高校。本人は、海美じゃなくて淮南高校なら行きたかったらしい。しかし、親がどうしても私立に行って欲しいという希望があったからそうしたみたいだ。

 佳織は、取手高校に。本当は、私と一緒に聖徳高校に進学する予定だったが、両親の引っ越しとともに取手高校への進学となった。別々の高校に行ってからは、会う機会がほとんどなかったが、鈴華が旅行の計画を立ててくれたのだった。

沖縄に行って、たくさん遊んだことを覚えていた。

 今は、再び会わなくなっているし、これから先も会うかはわからない。でも、あの時は本当に楽しかった。あの日の自分がとても楽しんでいることを感じれる瞬間だったのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ