表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大妖怪スイーツたべたい  作者: 氏原ソウ
第1話「ノー・スイーツ・ノーライフ」
7/35

06.狐のタタリなんだ、って……

「……ごめんなさい、お客さんにこんなこと」

 それからしばらくして、ようやく落ち着いた若菜と一緒にシキは座っていた。

 リンはなかなか戻って来なかった。先ほど歩いてきた感じ、大通りのスーパーまではそこまで遠くもない。

 ……もしかして、本当に面倒だから逃げただけか?

 とにかく。

「まあ、仕方ないよ。人はみんな、いつかこうなる。人間は生きてるんだから」


 シキは思う。

 死について、人間の生命について。

 ……自分は死ぬことがない。それなりに長い時間を生きてきた。だから普通の人間の価値観など、本当の意味で理解できていないのだと、自分でもわかっている。


「でも、前まであんなに元気だったのに。こんな急になんて……」

 先ほどまで、自分たちをもてなそうとしてくれた時の元気は、もうこの子にはなかった。さすがにシキも、先ほどは悪ふざけが過ぎたと反省する。

 見た感じ、十歳くらいだろうか。シキからすれば十歳も五十歳も大して変わらないので、見た目で歳を判断するのは苦手だが、若菜はずいぶん幼い。

「……私。おじいちゃんとずっと二人で暮らしてるんです。両親も居なくて。だから、これからどうすればいいか、わからなくて」

「……そっか」

 シキはもう一度、若菜を胸に抱き寄せてやる。

 たった一人の家族だ。それが死にかければ、こうなるのも当然だろう。

 そのまま、またしばらく何もしない時間が続いた。二人とも、身じろぎひとつしなかった。

 今のシキには何も出来ないし、たとえ力が戻ったとしても何もしないだろう。人間たちの事情に、そこまで入れ込むほどの理由もない。


「……やっぱり、タタリなのかな」

「なんだって?」

 だから若菜が、タタリ、などと呟いたことにシキは驚いた。

「なにがタタリだって?」

 シキがすぐに聞き返したので、若菜は驚いてそのまま黙ってしまう。

「あー、ごめん。急に。

 ……ねぇ、若菜ちゃん。何か気になる話でもあるの? その……この町のことで」

 若菜の頭を撫でながら、シキは問いかける。

 若菜は少し躊躇ったが、少しのあいだシキの目を見つめ、それからようやく口を開いた。

 この町で、ささやかな噂になっているという話のこと。

「町の人たちが、急に元気が無くなって、寝たきりになっちゃうんだって。うちのおじいちゃんの他にも、何人かが……

 町のことに詳しい人に聞いてみたら、昔から、何十年かに一回づつ、そういうことが起きるみたいで、それが、狐のタタリなんだ、って……」

 シキは、若菜の話をそのまま黙って聞いていた。

 不思議な力を持つ、化け狐ーー思い当たる節が無いわけでもなかった。

 若菜の言うことが本当なら、それまで元気だった老人が、急に起き上がることも出来ないほど衰弱する、というのもあり得る話かもしれない。

 もちろん、ただの推論に違いないのだが……


 シキが何かを考えようとしたところで、玄関の戸が勢いよく開かれる音がした。

「……話はだいたい分かった。

 シキちゃん……私たち、おじいちゃんをなんとか出来るかも」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ