表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナイトキラー  作者: 高菜あやめ
第一部 春
5/76

4. 外出禁止

 それから一週間ほど、私は部屋に籠っていた。

 外へ出たくなかったのもあるけど、なにしろディルクが部屋から出してくれなかったのだ。

 そろそろ部屋にいるのが辛くなってきた頃、ディルクが報告書を手に訪ねてきた。


「犯人の目星がつきました」

「ホント!? よかった~、これで外へ出られるね!」


 私は寝そべっていた長椅子から飛び起きると、嬉々として外出用のブーツに履きかえようとしたのに……ディルクに止められた。


「外出はまだダメです」

「え、どうして? 犯人つかまったんでしょ?」

「目星がついた、と申し上げただけです。犯人はまだ捕まっておりません」


 そうか、早とちりしてしまった……。


「犯人が分かっているのに、どうして捕まえないの?」

「まだ証拠が揃ってないからです」

「そんなあ」

「とにかく、まだ外出は控えてください」


 落胆する私に対し、ディルクはキッパリと外出禁止令の続行を突きつけた。


「出かけられないなら、リーザちゃんに遊びにきてもらってもいい?」

「仕方ないですね……ではリーザ様の騎士には、続き部屋の【控えの間】で待機していただきます」

「えっ、宮殿内なのに、リーザちゃんも騎士の付き添いが必要なの?」


 今まで私の部屋へ遊びにくる時は、騎士なんか連れてきたことなんてなかったのに。


「姫様の一件から、より一層の警戒態勢が敷かれ、特に王族の方々は、宮殿内の移動にも騎士を帯同することが義務付けられております」


 私があんな目に合ったせいで、いろんな人たちに迷惑掛けてるんだ……。


「姫様のせいではありませんよ」


 私の心を読んだように、ディルクが優しい声音でそう言ってくれた。でもやっぱり私の一件が原因だから、責任感じる……。






 その日の午後、リーザちゃんが遊びに来てくれた。二人でゲーム盤を囲みながら、話題は例の犯人についてもちきりだった。


「それにしても、犯人はどうしてハナちゃんを狙ったのかしらね」


 ホントそれ。なんで私だったんだろう……。


「正室の姫君や王子様方なら分かるけど、私たちみたいな姫を狙っても、なんの特にもならないのにね」


 ゲームの駒を手に、リーザちゃんは不思議そうにぼやいた。


「ほら私たちって、王様の子供ってだけで、別に王位継承権も関係ないでしょ。まあ、これで他国へ嫁ぐとなれば、いろいろな可能性もなくもないけど……」

「いろいろな可能性って?」

「うーん、たとえばお金持ちの国へお嫁に行く予定ならば、先回りして誘拐して、身代金を取ろうとするかも?」

「でも、まだお嫁に行ってないのに、身代金って取れるものなの?」

「うーん……前借りするとか?」

「でも弓矢がこう、ビューっと飛んできたんだよ? あれは誘拐じゃなくて、明らかに殺意を感じたよ……」


 私はブルリと身震いした。あれが当たっていたら相当痛かったろう……いや、痛いどころの騒ぎじゃなかったかも。


「怖いわね。とにかくハナちゃんを、邪魔に思う人間がいるってことね……一体何が目的かしら?」

「さあ…… #王手__チェックメイト__#」


 私の言葉に、リーザちゃんはガックリと肩を落とした。


「ううう、くやしい……ハナちゃんチェス強すぎ」

「ふふん、オイゲンに鍛えてもらったからね! 約束通り、負けた方が勝った方に城下町の人気店のパイおごるんだよー」

「分かったわ、明日にでも城下町へ買いに行ってくる」


 そう言われて、私はちょっとシュンとしてしまう。


「一緒に行けたらいいのに……」

「仕方ないよ、ハナちゃんに何かあったら大変だもん。明日ハナちゃんの好きなミントクリームパイ持って遊びに来るよ。じゃあ、私はそろそろ自分の部屋へ戻るわね」

「うん、今日は遊びに来てくれてありがとう」


 リーザちゃんを扉の前で見送ると、午後からずっと執務室で仕事をしていたディルクが、入れ替わりにやってきた。

 ディルクは私の専属騎士とはいえ、他にもいろいろな仕事を兼任していて、一日中ずっと私に張り付いてわけじゃない。だからかもしれないけど、離れる時と戻ってきた時は、特にあれこれ聞かれるされる。


「お疲れですか?」

「まさか、ゲームしてただけだもん」


 ゲーム盤を箱に入れてたら、ディルクも一緒に片づけを手伝ってくれた。

 そろそろ日が暮れる。今日も部屋から一歩も出ないまま、一日が過ぎようとしていた。


「リーザちゃん、明日もまた遊びにきてくれるって」

「そうですか」

「今日ゲームで勝ったから、お土産にミントクリームパイを買ってきてくれるんだよ。楽しみだなあ」


 ディルクは片づけの手を止めると、私をジッと見つめる。


「……外へ出たいですか」


 きっと、閉じ込められっぱなしの私に同情してるに違いない。


「そりゃ出たいけど、仕方ないよ。ディルクも皆も、犯人捕まえようと頑張っているんだもん。だから我慢する」


 顔を上げると、ディルクがフワリと微笑んでいた。


「良い子ですね、感心しました」

「え、えへへ……」


 突然のほめ言葉と笑顔(と呼ぶにはあまりにもささやかな微笑だったけど)に、なんて返したらいいか分からなくて曖昧な笑いを返した。


「ただし……自室に籠っているとはいえ、もう少しその格好はなんとかなりませんか」

「へ?」


 ディルクの指摘に、自分のパジャマを見下ろす。だって外に一歩も出ないなら、着がえたって意味ないし?


「目のやり場に困ります」

「は?」

「いえ、何でもありません。とにかく……だらしがない。きちんと着替えて下さい」

「でも、もうじき夜だよ? もう今日は、このままでいいんじゃ……」


 しかしお行儀にうるさい騎士様は、そこのところは妥協してくれなかった。仕方なく私は、夕食を食べるためだけに、しぶしぶ着替えることにした。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ