残り少なき時を過ごせ
少し書き直しました。
感想待ってます。
『なんでこうなったんだ…』
杖の一振りで辺り一面を氷の世界にし、相手を恐怖に陥れながら
レイこと、レイ・ラティーシャ・フォン・ロストセレス 、は不満そうに呟き、画家がいれば即座にその足元にひれ伏し、絵に描かせてくれとたのむような顔をしかめた。
レイは現実でもその美貌から、力仕事をしたことがなかった。
別段、レイは病弱というわけでもなかったのだが、日本人にしては白過ぎる肌が彼をより儚いものに見せた。
そして、幼なじみがまるで恋人のように扱い、力仕事をさようとせず、溺愛したため、自然と周りの高校のクラスメイト達も大切に扱った。
レイ自身は家事洗濯から何まで自分で出来たので嫌がったのだが、
家事がまったくできない幼なじみのために弁当を作っていたのでそれであいこになると割り切った。
もっとも、学校では公認カップルとみられていたが
レイ自身にはそんなつもりはない。
幼なじみの行為は物心つくころからのことだったので疑問におもっていないのだ。
そのためだろうか、レイは体を動かすことに興味を持ち、月の王という人気なゲームに興味を出した。
月の王とは、主に日本を中心とした世界中でプレイされているファンタジーな剣と魔法のバーチャルリアリティなゲームで、日々更新されている。
レベルは上限なしなのだが、100以下は新人プレイヤー、400で平均、650で上級者といわれる。
とはいっても、そのレベルは徐々に上がってきているそうだが。
職業は100以上、副業もある、
呪文や技術は3000を超えたらしい。
だが、それすらも彩りを加えるだけでしかない。
よりゲームの質を上げ、面白みを深めているのは種族とその選び方の奇抜さにある。
最も多い種族は四割を占める人間、次いでドワーフや魔人、ヴァンパイア、その他にも二十種ほどを普通種と呼ぶ。
そして稀少種に竜族とエルフがあり、よりすくないのがハイエルフである。
何故竜族やエルフ、ハイエルフがすくないのか
まず、ゲームを始める時にチュートリアルで自分の顔や身体をベースに、少し美化されたキャラクターを数体ほど作られる。
その時に自分の顔立ちや骨格にあった種族を十種類ほどの中から選ぶことができる。
そして、その中でも容貌が格好いい者は竜族、美しい者はエルフが選択肢に加えられる。
どちらも基礎能力が普通種とは前者は体力や物理攻撃力が、前者は魔力や魔力攻撃力が比べられないほど秀でているので選択肢に現れた場合、基本的に皆はそちらのほうを選ぶ。
しかし、二つとは違い、ハイエルフの場合は強制的に選ばされる
ハイエルフは傾国の、と形容されるような、エルフになる者よりも圧倒的な美貌をもつ者がなる。
ハイエルフはエルフの王族、という意味があるため、エルフよりも美しくなければならないのだ。
そうなると必然的に数が絞られてしまうために、強制なのである。
竜族には負けるが普通種よりも体力、攻撃力があり、魔力、呪文習得速度に関しては他の追随を許さない。
レベル10のハイエルフとレベル200のエルフがまったく同じ、《爆発》の呪文を唱えたとしてもハイエルフの方が強力な破壊力をもつ
更にエルフの攻撃はハイエルフには効果がない、
などの恩恵がある一方、NPCを使ったイベントがある時に、事前に知らせがあるが、
強制的にイベントのために利用されることがあったりする。
レイは自分がどうやら人から美人と言われているらしいと知っていたので、竜族やエルフが選択肢にでるかもしれないが、無難にすべてのパラメーターが平均の人間にしようと思っていた。
3ヶ月ほど先に月の王を始めていた幼なじみの飛鳥、月の王での名をラス、ラースフル・ドリューエンス・ハイエンド(月の王での名前は始めの名だけを自分で決め、後の名は勝手に決められる)が竜族であったので安心していたのだ。
ラスは
「人間に決められるといいがな。」
と苦笑いしていたが、蓋を開けてみれば選択肢はハイエルフの一つだけ
まさかのことにレイがショックで固まっているうちに、隣にいたラスによって決定され、二年後の今に至る。
竜族とハイエルフのコンビは最強で、二人はメキメキとレベルを上げ、レイは838、ラスは845となり、ギルドランクは二人ともSである(ギルドランクはSからGまでの8段階ある)
二人は名実共にトップレベルの実力を持っている。
今回も、ランクAのモンスター数十体の討伐の依頼をしているところだ。
『吹雪け、凍れ、樹氷となって永久に眠れ! 《凍結悪夢》!』
ゴオォォー!
轟音と共に目の前にいた十数体のモンスターは凍り、やがて光となってお金とアイテムを残して消えた。
呪文を唱えている間中レイを守っていたラスは息を吐いて剣を収めた。
「さっすが、レイ!
一発だったな、愛してるぜ!
ん? レベルがあがってるぞ、よかったな!」
レイははしゃいでいるラスを尻目に辺りを窺い、モンスターがもういないのを確認して落ちていたアイテムを拾い集め、
『よし、帰ろうラス』
ラスの言葉を無視した。
「レイ? 返事は? レイ?」
期待したような目で見てくるラスに対し、
レイはおもむろにステータス画面を見て
『あぁ、本当だ、レベルが上がってる。』
と答えた、がラスは手を振り回して
「ちっがーう!
いや、あってるけど、
あってるけど、そうじゃなくて、俺も愛してるよ、とかさ」
レイはそんなラスを見ながら
『私もラスを愛してるよ。
これでいいか?』
と見事な棒読みで応えた。
始まりました!
レイとラスの改進珍道劇!
鬼が出るか蛇が出るか、抱腹絶倒、呵呵大笑、笑う門には福来る。
どうか月の王の冒険をご贔屓に!