表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月の王の冒険  作者: ユマニテ
第零章
1/33

登場人物紹介

設定ってこんなに情報が膨大になるんですね(遠い目)


世界・月の王


ヘッドギアのようなものを付けて眠ってするバーチャルリアリティーなゲーム

脳の普段使っていない部分を使用するらしいが詳細不明

日々新しいイベントがあり、時々新しい町が生まれることもある。


東西南北に大国がある


東の国セイエステリュウ

ブシなる者にこの国でのみ職業にでき、絡繰りが発達している

文明がどこかが間違った江戸時代の国

王様でなく、殿様が支配している

四季の移り変わりが一番美しい


西の国ビャステンコ

自然豊かな大地が広がっているためか、精霊が多い

金髪碧眼の人や、やたらと横文字を使う人が多い

水、鉱山資源に富んでいる、魔石の発掘量も多い


南の国スザールスク

南国を思わせるトロピカルな国

少し三国より文明が遅れているが住民が陽気なためさほど困っていない

リゾートに訪れるプレイヤーが多い景勝の地となっている


北の国ノルデンゲンブ

冬の間は雪で閉ざされてしまう

強いモンスターが多い

プレイヤー達の間ではそこでの冬の戦闘は慣れていても苦戦するともっぱらの評判


他にも小国が百余りある


国同士での戦いは最近はなく、結構貿易もしているため、仲が良い

モンスターの討伐にどの国も力を入れている。


ギルドはどの国にもあり、共通のギルドランクをしている

レイとラスは東西南北の丁度真ん中にあるギルドの国のツンフトに基本的に滞在している

多くのプレイヤーがこの国にいる


お金の単位はF「フェザー」

国生みの物語に、翔んでいた大きな鳥から抜けた羽根が陸になったという御伽話フェアリーテイルからきている

実際にこの大陸は羽根の形をしている


10Fでパンが買える

100Fで短剣が買える、宿に泊まれる

1000Fで魔石(一番安いレベルのG)が買える


クエストレベル

SからGまで

S・大陸災害レベル・推奨レベル・S数十人~

A・国家災害レベル・推奨レベル・S数人~S数十人

B・街災害レベル・推奨レベル・S数人・A数十名

G・採集・推奨レベル・なし

など


モンスターレベル

SからGまで

S・ドラゴン系・フェンリル・アペプ(アポピスとも)・幻獣

A・リヴァイアサン・ワイバーン・キマイラ・バジリスク・マンティコラ

B・セイレーン・ハーピー・ケルピー・スキュラ

C・トロール・オーク・ゴブリン

など


レイ・ラティーシャ・フォン・ロストセレス

本編の主人公、本名は白妙 澪(シラタエ ミオ)

鴉の濡れ羽色の肩より少し下まである髪に、黒曜石の煙るような瞳、雪のように白い肌を持つ

全校女子生徒から羨望と嫉妬の念を一身に受けている存在であるが、幼馴染からの涙ぐましい程の努力でシャットダウンされているため、なぜクラスメイトがこっちを向いては顔を赤らめるのか分かっていない。

超絶美形だが、本人は平均より上程度の認識

冷静な性格であり、頭脳はテストや模試ではトップクラスの成績を誇る

ファンは多数いるが幼なじみの飛鳥(後述)がいるため、遠くから眺めているだけ

不用意に近づき過ぎると飛鳥とファンから袋叩きにされる

身体能力は高いが持続力は女子生徒の平均、反射神経などは抜群である

ラスや家族以外には基本敬語になる、慣れると取れる


レイの外見は澪よりも美形なのでもはや神レベル

腰下までの長髪、根元が薄い金髪で、毛先にいくにつれて銀色になる美しいグラデーションがかかっている、本編では単に銀髪と表記する

瞳の色はアメジストのような深い紫、ハイエルフは魔力の高い者ほど美しい紫になることからその内包する魔力の高さを物語っている

肌の色は同じく透けるような白さをもつ

身長は、澪、レイ共に172cm

体重は40kg後半

飛鳥からは太れ、太れと言われている


レイの獲物は杖、打撃にも使える優れものなのだが、主にラスを殴っている

アスクレピオスの杖など、迷宮道具箱ラビリンストールボックス内に数百種類保有

何故か多数ラスの物が入っているときがある

レベル839

種族 ハイエルフ、日本国内ではレイのみ。

ギルドランクS

固有スキル 《王族ロイヤル》、エルフなどからの魔法攻撃を受けない、《魅了チャーム》、笑顔に魅了効果があり、不意打ちはどきっとする、《領域フィールド》、森などの自然豊かな場所では攻撃力などが2倍になる

職業 妖精王オベロン

魔法攻撃力が3倍になる、また、受ける攻撃を半減。これ以上無いほどのレアな職業。

無条件で精霊を使役できる

副業 交渉人や鑑定士、調教師、料理人など


得意な魔法は精霊魔法スピリットマジック創造魔法(クリエイトマジック)


レイを神として祀っている宗教ができているらしいが正否は明らかでない、が、もし知られたらまず間違いなく飛鳥により跡形もなく消されるだろう


家族は父、母、シャム猫のルクスがいる

家族仲は極めて良好


ラースフル・ドリューエンス・ハイエンド

本名は竜神 飛鳥(リュウジン アスカ)

澪には劣るが竜族に選ばれるだけあって野性的な美形

容姿は、飛鳥のときは漆黒の肩の少し上までの少し逆立った髪

どこか野性の獣を思わせる赤み掛かった瞳をしている、肌の色は少し日に焼けていて健康的

澪より頭脳は少し下あたりの中々の秀才

スポーツは野球部やらサッカー部やら引っ張りだこだが、本人は澪以外見えていないため無視

スポーツ万能、容姿端麗、頭脳明晰と揃っているが、皆、澪にべったりなのを知っているため恋愛対象から除外されている、稀に容姿に自信のある者が告白しては存在否定されているらしい

中学校入学まで澪が女の子だと思っていた。

一時期悩んだが、澪の母親に「澪を幸せにしてくれるならお嫁にあげるわ」と言われ、ま、澪だし、性別なんて些細なもんだ。とあっさり解決

初恋は澪、しかも継続中

目下の夢は澪の父親に結婚を頷かせること

でも、別に、澪の一番でいたいだけ、結婚が一番手っ取り早く、かつ、周りに強くアピールできるから言ってる

あくまで、恋情は澪に対する愛情の一欠片

澪のためならたとえ火の中水の中を地でいく


ラスの容姿は、燃え盛る炎を思わせる焔色の赤髪

深い海の水底のような蒼色の蒼瞳

肌の色は竜族特有の浅黒い茶褐色の肌をしていて頑丈

飛鳥もラスも身長は同じ179cm

体重は筋肉の量の差か飛鳥は62kg、ラスは65kg


獲物はドラゴンの鱗とオリハルコンで鍛えた大剣、投てき用ナイフも数本保持している

レベル845

種族 竜族

ギルドランクS

固有スキル 《威嚇(スレット)》、対象を怯ませる、《捜索(サーチ)》、自分のレベル×3mの範囲の気配を探ることができる、ただし自分より上のレベルは無理、《ドラゴン加護グレイス》、エルフとハイエルフ以外に与えるダメージを2倍にする

職業 護聖剣士ホーリーフェンサー

竜族のみなれる職業で、エルフかハイエルフを守るためのもの、護衛対象を守る場合には攻撃力が二倍になる

副業 猛獣遣ワイルドアニマルトレーナーい、料理人、筆記師

猛獣遣ワイルドアニマルトレーナーいは10頭以上倒したモンスターを召喚し、使役出来る、ただし一度に喚べるのは合計が自分のレベルの2倍で、10頭までになっている


ライカ・ヒュノメ・ロックウェル

本名は不明


容姿は、栗色の髪に、青空を溶かしこんだような青い瞳

身長185cm以上、体重80kg以上の大柄な身体をしている

密かにレイがその筋肉に憧れている

二十代前半

元の容姿を期待できそうな美形

気さくな性格で、ラスとも仲良くなる猛者


獲物はレイの身長よりも大きな斧、推定175cmほど

レベルは不明たが推定レベル720前後

種族は人間

ギルドランクA


固有スキルは不明

職業 戦士ファイター

普段は攻撃力が1.5倍だが、追い込まれてピンチになると暴走し、狂戦士ベルセルクになる

狂戦士ベルセルクになると攻撃力が3倍、ただし、理性がなくなり、命中率が下がる

副業 情報屋インフォメィショナー

住民から耳寄りな情報や噂話を教えて貰える

設定上では直ぐに消えるキャラクターだったが、知らぬ間に出張ってきていた暴走キャラ

どうしようか思案中



トリップしてからの国・人・物


セレス国

北西にある大国、世界一といっても過言ではない。

鉱物資源、食物資源、観光資源、が潤沢のほぼ完璧な国。

国王不在のため出生率低下中、理由は王の役割の一つにある。

エルフ族、竜族が上層部を治めているが人も多い、むしろ人が一番多い。

エルフ族は温和な性質のため、セレス国の人族からは天使族と呼ばれることも。

国民は王を百年以上待ち望んでいる。

グリムリ国は悩みの種。


グリムリ国

南東にある世界第三位の国

海洋資源が豊富なほかはまあまあ、でも東西南北よりはある。

国王が老害で政治が滅茶苦茶に、セレス国を攻めさせようとしているらしいが、ぶっちゃけそれどころじゃない。

ダークエルフ族が治め、魔族がそれに従う形式、魔族が大半を占めている。

国王がセレス国に異常なまでに執着するのは呪いの影響かもしれない。


虹晶(イリスシュタイン)

持った者の魔力保持量を測る魔石の一種、とても硬く、ダイヤモンドでやっと削れるくらい。

一気に魔力を注ぐと割れる・・・らしい

巨大で球体のものは虹球と呼ばれ各国に置かれている。


魔石

魔力を溜めたり、日常生活に使ったり、用途はさまざま。

セレス国でよくとれる、王城内の深奥部で取れるものは桁違いだとか、噂があるが誰もいけない、行けるのは王と王の認めた者だけ。


リャスティナード・???

茶色と赤色の中間色のような髪に、オレンジの瞳を持つ青年(?)。

レベル 推定600前後と思われる

種族 エルフ

天才と何とかは紙一重を地でいく人。多分天才。

本人曰く学者、他人曰く魔術師。

魔力が高い、のに変なことにしか使わない。気が付いたら変な物を造り出している。

学者兼魔術師兼変人。

フォイボス王の幼馴染だった。

実は結構なお年 、でも歳がいくつか誰も知らない。むしろ本人も覚えていない、真実は闇の中。

昔使われていたらしい言葉を使う。大阪弁に近い、かもしれない。


ガリオス・ディラン・エルゲスト

浅黒い肌に褐色の髪、闇色の瞳をし、腰には業物と思われる剣を差している。

古風な言い回しをする見た目二十代の青年

レベル 推定620前後

種族 ダークエルフ

和平の使者としてセレス国に向かう




まだまだ書き足します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ