表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒルダの怪しいブーツ  作者: おふとんくるとん
2/2

ヒルダの怪しいブーツ

3部構成となりました。どうか、お許しを。御願い申し上げます!

 お札を一枚、にぎめたステファンぼうやは、け足で、となりの丁目にある製靴店せいかてん目指めざした。     木で出来たその建物は、二階建ての、住居じゅうきょねたす造りのようだった。一階が製靴店の店舗であり、二階に、店主てんしゅ一家がんでいるのであろあろうと思われた。        家屋かおくは、全体的ぜんたいてきにとても古びていて、まだ中を見ていなくとも、脚を踏み入れたらゆかがぎしぎしときしむのだろうことが想像出来てしまうのであった。   おそらくは、築年数ちくねんすうにすれば、3、40年といったところか。  夕陽ゆうひあかかがやく街の片隅かたすみにひっそりたたずんで、不気味ぶきみともいえる雰囲気ふんいきただよわせている家屋かおくであった。    

          どちらかというと、内気うちき性格せいかくのステファンぼうやは、その御店おみせの前で、すっかりづいてしまった。            脚がすくんで、動いてくれないのであ?。もう駄目だめなのである。この場からすぐに逃げ出してしまいたいという衝動しょうどうられてならないのである。        ふと眼をあげると、軒先のきさきの上の方に、御店の名前と思しき文字のかかげられたトタン製の看板が横にのびているのだった。     その文字を読んでみた。『ヒルダ』

 と書かれているようである。   と、その時である。ステファンぼうやの背後から突然、声が響(ひび、)いたのである。

「おい、どうした、ぼうず。なんか用か?」     ひしわがれたよあな低い声だった。聞いたことのない声だ。

御読み頂きまして、誠に有難う御座いました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ