表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獣は野に眠る  作者: 白湯
2/13

刀を置いて

この男の鈴八十兵衛は元は武士であった、


“であった”というのも、この男の住む十詰須戸湖のある


地域一帯は元々 須戸という大名が治めていたのである。


十兵衛も須戸家に仕える者であった、


ところが数年前、同盟を結んでいたはずの、


隣国の 役座という大名が徳川と盟を結んだのをきっかけに


須戸家との盟を破棄、徳川連合軍とともに攻め入ってきたのである


元々小国であった須戸家は、十兵衛らが奮戦するも敗北。


須戸の殿様は斬首のうえ晒し首、仕えていた者も


役座にくだる者、方々に散る者と様々であった。


役座が治める地となった今では、十詰須戸湖という名称が


残るのみである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ