表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宝の地図  作者: xxx
2/12

丑 金庫

「麻衣子、この鍵で開けてくれんか」

 私はおじいちゃんから鍵を預かった。ゲームのアイテムみたいな鍵だった、見た目だけでも思わず「伝説の○○」と言いたくなる。老眼で鍵穴がよく見えないおじいちゃんに変わって、分厚い土と鉄でできた大きな蔵の小さな扉に鍵を差した。いかにも古めかしい音を立てて鍵は回り、それから私はその重い扉を開けると、煙と埃が立ち込めて、真夏の直射日光が開いた扉の中に吸い込まれていくように見えた。

 砂埃を振り払いながら私とおじいちゃんは蔵の中を見る。だけど埃と暗いのとで中はよく見えない。おじいちゃんの老眼鏡は埃で真っ白で、私はそれを見て思わず吹き出した。

 私たちは蔵が光を吸い込むのをしばらく待って、ゆっくりと目を凝らした。すると蔵の中が段々とぼんやり浮かんで来るように見えてきた。おじいちゃんが昔私に教えてくれたように、歴史の教科書で見たような農機具の一部が蔵の外からでも見える。兄ちゃんが言うミイラはいないと思う。

「よし、じゃあ中に入ろうか」

「うん」

 舞い散る埃もあらかた収まった。私は腰の悪いおじいちゃんを助けながら蔵の中へ入った。中に何があるのだろう、農機具の一部はさっき見えたけど、その他は?金塊とか宝石とか、はたまた秘密の階段とかないのかな?と最近プレイしたゲームのシナリオと繋がる筈のないシンクロをさせて、蔵の中の劣悪な蒸し暑さを忘れて期待に胸を踊らせていた。


***


 おじいちゃんが手にしていた懐中電灯を灯けた。古い蔵なので当然電気はひいてない。蔵の中の視界は照らした懐中電灯の範囲を除けばぼんやりとした影くらいで、たまに光に驚いた虫が動く音を聞いて、私は小さな悲鳴をあげた。

「おじいちゃん、そもそも蔵ってなんの為にあるの?」

「ほぉ?麻衣子も現代っ子じゃのぅ」

 おじいちゃんは笑いながら私に教えてくれた。昔の人は農作物などを今のように大きな倉庫で保管する施設がなかったから、畑で採れたものをここで保管したり、農器具を置いてたりしていたそうだ。建てられた頃には必要とされたものであって、便利な今の時代に合ってないものだということだ。

「建物も人間と一緒で時代に合わす必要があるんじゃな。麻衣子にはアップデートって言うたらええかの?」

 おじいちゃんは今年でちょうど70歳なのに、私たちが使う言葉にも敏感で、若者の考え方が分かる人だと思う。いつも私たちのために一生懸命になってしてくれるおじいちゃんが私は大好きだ、躾だと言ってすぐに怒ることを除いて――。

 蔵の中にあるものは、農機具の他には古いタンスや、机、洗濯機や電話機などの電化製品や機械まであった。それらが現代社会では使わないものであるというおじいちゃんの解説もあるが、私にとっては馴染みがない。洗濯機は入れる所が二つもあるし、電話機は黒くて正面に丸い穴の空いた円盤みたいのが付いている――。それはそれで博物館に来たような気がして面白いけど、最初に私が期待してたものとは徐々に違うことがわかり、蔵の蒸し暑さが私を現実に引き戻しつつあった。

「麻衣子、この奥にある金庫を開けてくれんか?」

 おじいちゃんが言った単語に私は覚めつつある期待が再び膨れ上がった。

「え?今金庫って言ったよね?」

中学生の私でもそれが「大事な物を保管する物」であることは知っている。中に何があるのだろう。

「そのタンスの後ろの奥の奥、見えるか?」

私はおじいちゃんから金庫の鍵と懐中電灯を預かり、タンスを上り、机をくぐり、制服やスカートが砂と埃まみれになりながらも、蔵の一番奥に眠る金庫にたどり着いた。

「おじいちゃーん、あったよ、金庫」 

 大きさにして高さ1メートルもない位の真っ黒な金庫。テレビで泥棒が聴診器を当てて回すダイヤルみたいのが付いている。

「イロハニホヘト……」ダイアルがカタカナ書きだ、途中に私の知らない『ヰ』とか『ヱ』とかいう字がある。一体いつ頃の金庫だろう。

 ここまできた達成感とずっとずっと私を待っていたかのように静かに座っている黒い塊が、私に助けを求めているように見えた。

 私はおじいちゃんの言う通りにダイアルを回し、最後に鍵を回すと、ガチャッという重たい音がした。

「開いたよー、中見ていい?」

おじいちゃんに中を確認していいか聞いたけど返事は聞こえなかった、どうせここまでこれないだろうから。

「マイコは宝箱を開けた……」

私は高鳴る鼓動を抑えながら、ゲームの主人公になったつもりで自分で台詞を言いながら金庫の扉を開けた。


 中に入っていたのは暗くてよくわからなかったが、図がかかれた一枚の紙切れだけだった――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ