表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
慈愛 二次創作編  作者: ぬん
大学生編
9/46

大学にて 玲視点

ゼミ室で配られた班分け表。 玲の視線は、そこにあった名前でぴたりと止まった。


――「藤沢 鈴」


名を呼ばれて顔を上げたその少女は、どこか静に似ていた。 肌の白さ、瞳の落ちる角度、黙って人の話を聞くときの姿勢―― 似ているだけ、似ているはずなのに、目が離せなかった。


グループ課題を通して話すうちに、鈴は玲に心を開いた。 ノートの端に書いた落書きや、ふと漏れる微笑。 玲の中で懐かしさと罪悪感が交錯する。


玲(こんな風に静に近づいたんだ、あのときの私は)


思い出すのは、微笑む静。 彼女の強さと、脆さ。 あのとき手にかけてしまった、あまりにも温かな存在。


そして今、鈴の中にある無垢さ――それは、あの頃の静と似ていた。 惹かれるのではない。 惹かれてしまいそうになることが、怖かった。


課題の提出日。 資料を印刷するためにふたりきりになったコピー室。


鈴「玲先輩、ひとつ聞いてもいいですか?」


玲「……なに?」


鈴「私のこと、誰かに似てるって思ってますか?」


一瞬、呼吸が止まった。


鈴「いえ、なんとなく……先輩の目が、たまに遠くを見てる気がして」


玲はゆっくり首を横に振る。


玲「……似てるって思った。でも、それだけだよ」


鈴「そっか」


鈴が少し寂しそうに笑う。 それが“あの子”とは違うと、玲ははっきりと知った。


この子は、静じゃない。 そして、自分ももう、あの頃の玲じゃない。


玲「……ごめん。私は、もう誰かを間違えて傷つけるのは嫌なんだ」


ぽつりと言ったその言葉に、鈴は目を見開き、やがて微笑んだ。


鈴「……それ、ちょっとだけかっこいいですね」


玲はふっと笑った。 罪は消えない。記憶も癒えない。 それでも、ちゃんと一歩を踏み出すと決めていた。


帰宅して、スマホケースの中にある、あの頃の静の写真に向かって、玲は呟いた。


玲「見てた? 私、ちゃんと、間違えなかったよ」


画面の中で微笑む静は、何も言わない。 でもその笑顔は、どこか優しく、玲を見守っているようだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ