表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆかりフォーメーション  作者: @naka-motoo
ゆかりフォーメーション
1/26

第1話 萱場泰助

 萱場かやば 泰助たいすけは、コートに立ち、敵と対峙していた。

 彼の傍らには若き相棒が肩で息をしていた。


『さあ、どうする・・・?』


 万策尽きた、とは言わないが、彼は手詰まりの状態を打開するために次の一手をどうするか、超高速で思考を巡らせていた。


 彼の引き出しには策はいくつかあった。競技者としてはとうに引退すべき年齢の彼には、気力・体力の衰えと引き換えに手に入れて来た“パターン”とも呼べる、起死回生の手順が骨の髄までインプットされていた。


 彼の競技者人生は30歳を過ぎてから始まったと言っても過言ではなかった。

 30歳から34歳までの足掛け5年間、彼は敵の弱点をその超高速回転する脳で分析し尽し、針で開けた穴で城郭を崩すような執拗さと老獪さでもって突き破って来た。

 この5年間の彼のパートナー達は、気力・体力は充実しているが、智謀と策は持ち合わせていない、20代前半の若い男たちだった。むしろ、策を持たず、フラットでニュートラルな状態の男たちの方が、萱場は組みやすかった。

 参謀として、司令塔として、自らはコントローラーと発射ボタンを手にするかのように振舞った。そして、「ヘイ!」という合図で萱場は彼らにスマッシュを連射させ、コートを走り回らせた。萱場自らは、衰えた自分の肉体から繰り出すスマッシュを、男たちとの連携によっていかに速く見せるかという技術に長けていた。おそらく、萱場のスマッシュは、せいぜい初速300km/hほどだが、パートナーと萱場のフットワークのスピードのズレに惑わされ、気が付いたらシャトルが目の前にもう来ていた、というように、敵は萱場の罠にはめられていった。

 

しかし、今、萱場と一緒に自陣に立っている佐倉さくら 日奈ひなは、まだほんの16歳の少女なのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ