表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘタレ伯爵と戦乙女  作者: アストロ
と戦乙女
17/34

登場人物紹介

――― 前編:と戦乙女 で登場する人物 ――――


ローデリック(略)ハーネット

主人公。ヘタレでツンデレ。処置無し。

髪:こげ茶  目:茶  歳:24歳  特徴:平々凡々ちょっと釣り目。


アルフォロメオ(略)ハーネット

リックの父親で、護国卿。傍迷惑な中年の悪戯っ子。

髪:こげ茶  目:茶  歳:45歳  特徴:笑みを絶やさない優しそうな顔立ち。眼鏡をかけている。


メディシーナ=フォン=グレイシー

初恋の女騎士。最近(元から)リックの扱いが酷い。

髪:亜麻色  目:翡翠  歳:24歳  特徴:戦乙女のように美しいが、まない(自主規制


アンリ(仮)

女装男で暗殺者。本人は気にしている。

髪:黄金色  目:水色  歳:15歳  特徴:女に見まごう可愛らしい顔つきの少年。


ランク国王

ライオネルLOVEの隣国の王。男色の疑いあり。名前は謎。

髪:白髪  目:青色  歳:50代  特徴:当世風の煌びやかな衣服。背が低いが威厳がある。


ジャン=サイモン

無名の情報屋の部下でランクの騎士。

髪:白髪   目:青色  歳:27歳  特徴:顔立ちも整い、女性の扱いも良い気障男。


ラ=モット=ル=デ=ロア

ランクの侯爵。アンリに毒を売った。やられキャラ。

髪:灰色   目:茶色  歳:40代  特徴:恰幅がよいがどこかくたびれた印象を受ける


―――― 後編:と松葉杖の少年王 で登場する人物 ――――


マリアベル

リックの部下の女執事。

髪:赤髪   目:青色  歳:不明  特徴:色白で儚げな容姿なのに暴力的。


エドモンド侯爵

リックと面識はないが毒殺事件の首謀者。獄中死。


ライオネル=ハルジオン

前王の五男で、ササナ諸国連邦の王。

髪:亜麻色  目:翡翠  歳:14歳  特徴:天子のような容貌。左足が不自由で松葉杖が手放せない。


ビル

ライオネルの侍従。タイミングが悪い。


テオドール=サーベレッジ

言語馬鹿。リックの友人だが切実に他人のふりをしたい人№1。

髪:黒色  目:黒色  歳:24歳  特徴:異国の血をひいており、肌が浅黒く恐ろしく整った顔立ち。


ジョック=ハミルトン

カレドニア出身の財務大臣。何か知ってる……?

髪:不明  目:不明  歳:29歳  特徴:表情に乏しく、いつも珠算機を弾いている。


クリストファー

ケント大主教にして無神論者にして金の亡者。

髪:不明  目:不明  歳:35歳  特徴:司祭服を着ているが、目つきが怖い。


ベアトリクス=ベラドンナ=フィルバート

カレドニア元王女、ライオネルの妻とは思えない悪女。

髪:黒色  目:へーゼル  歳:18歳  特徴:無意識に惹き付ける女性らしい体つき、高貴で高飛車だが美しい。


エリオット=キャメロン

ササナ一の貴公子、裏の顔は名無しの情報屋。

髪:金色  目:碧眼  歳:24歳  特徴:自分の魅せ方を知っている伊達男。


フィリップ隊長

近衛歩兵第二大隊隊長。メディシーナをいじめてる不逞奴。

髪:不明  目:不明  歳:50代  特徴:勲章が飾られた制服に身を包む。見栄っ張り。


マーシア副隊長

近衛歩兵第二大隊副隊長。王妃に迫った女好き。

髪:不明  目:不明  歳:40代  特徴:男尊女卑でどこか下品。


パリス公爵

大法官。現政権に不満あり。怪しすぎる。

髪:濃色  目:淡色  歳:45歳  特徴:オジロワシを思わせる研ぎ澄まされた目、嘴型の鼻。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ