表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/72

30  密室の湯殿殺人 「後宮の名探偵・太后様の暇つぶし」

「後宮の名探偵・太后様の暇つぶし」


 ――密室の湯殿殺人――



 紫霄宮の縁側、午後のひととき。


 金色の陽光が障子越しに降り注ぎ、風がゆるりと庭の木々を揺らす。静かで穏やかな時間が流れる中、一つだけ異質な音が響いていた。


「ん~……美味しいわぁ。」


 蘭明蕙らん めいけいは、繊細な細工が施された桃花餅とうかへいを口に運び、恍惚とした表情を浮かべた。


「やっぱり茶には甘いものよね。事件の後の甘味は格別だわ。」


 そんな彼女の隣では、柳青荷りゅう せいかが呆れたように腕を組んでいる。


「太后様……事件があったばかりなのに、ずいぶん余裕ですね。」


「だって、暇だったんですもの。」


 もぐもぐ。


 言いながら、また一口。桃花餅のあんこの甘さが口の中に広がる。


「ふぅ……平和ねえ。」


 ――いや、全然平和じゃない!


 青荷は心の中で思い切り突っ込んだが、もちろん口には出さない。


「まったく、太后様は事件が起こると嬉しそうに推理なさって……解決したら満足げにお菓子を楽しむんですから……」


「そりゃあ、事件がないと退屈だもの。」


「えええええ!? 退屈って!! そもそも後宮で事件が起きること自体、おかしいんですよ!?」


「でも、起こるものは仕方ないじゃない? なら、楽しんだ方が得でしょ?」


 にっこり微笑む蘭明蕙に、青荷はがくりと肩を落とした。


「母上、また事件を楽しんでいましたね?」


「やれやれ、また太后様が妙なことを言っていると聞いて、確かめに来ましたよ」


 静かに襖が開き、蘭珀然らん はくらんが現れた。


 彼は白皙の肌に漆黒の長髪を持ち、宦官でありながらまるで貴公子のような佇まい。


 その整った顔には、苦笑とも呆れともつかない表情が浮かんでいる。


「母上、また事件を楽しんでいましたね?」


「ええ、とても面白かったわ。」


 即答。


「……はぁ。」


 ため息と共に席についた珀然は、卓上のお菓子に目を向けると、ひょいと一つ摘まんで口に入れた。


「ん、美味しいですね。」


「でしょ?」


 母と息子が並んでお菓子を味わう光景は、一見すると穏やかな親子の団欒のようだ。


 ――ただし、話している内容が異常なのを除けば。


 青荷は思わず頭を抱えた。


「珀然様まで……!」


「だって、美味しいじゃないですか。事件が解決した後くらい、甘いものを楽しんでもいいでしょう?」


 さらりと言う珀然に、青荷は言葉を失った。


(この親子、やっぱり感覚がちょっとおかしい……!!)


「次の事件が楽しみね?」


「さて、今回の事件も無事に解決したことだし――」


 蘭明蕙は湯呑を手に取り、涼しげに微笑んだ。


「これでまた、暇になっちゃうわ。」


 ――フラグ発言!!!


 青荷は全力で頭を振った。


「いえいえいえいえ! そんなこと言うとまた事件が起こりますって!!」


「そうかしら?」


「そうですよ!! なんならもう次の事件が起こる気がしてきましたもん!!」


「ふふ、それなら楽しみね。」


「楽しんじゃダメですーー!!!」


 青荷の叫びが後宮に響き渡る中、蘭明蕙は上機嫌にお茶をすする。


 その横で、珀然が肩をすくめていた。


「でも、確かに皇后派の動きが怪しいですね。すぐに次の事件が起こるかもしれませんよ。」


「えっ!? 珀然様まで!?」


 青荷の悲鳴に、蘭明蕙と珀然は優雅にお茶とお菓子を楽しみながら、静かに笑う。




「ふぅ……やっぱりお茶とお菓子があれば、何もいらないわね。」


 蘭明蕙らん めいけいは、優雅に湯呑を傾け、満足げに微笑んだ。

 対面では、柳青荷りゅう せいかがすでに悟った顔でこちらを見ている。


「……太后様、次の事件の気配を感じてますね?」


「ふふ、どうかしら?」


 すっと扇を開いて顔の下半分を隠す蘭明蕙。その目が、どこか楽しげに光る。

 青荷は「またか……!」と心の中で叫びながら、深々とため息をついた。


 そこへ、ひとりの宮女が駆け込んできた。


「太后様、大変です!!」


「ほらね。」


 青荷が絶望した表情を浮かべる中、蘭明蕙はしれっとお菓子を一口。

 一方で、すでに諦めの境地に達している蘭珀然らん はくらんは、お茶を飲みながら静かに尋ねる。


「それで、今度はどんな事件ですか?」


 宮女が息を整えながら報告する。


「紫霄宮の湯殿で……侍女長の杜彩霞と さいかが亡くなっているのが見つかりました!」


「ほう。」


 蘭明蕙は興味深げに頷く。


「死因は?」


「溺死……のようですが、湯殿は内側から鍵がかかっていて、誰も入れないはずだったのです!」


「密室、ねえ。」


 蘭明蕙は湯呑を置き、すっと立ち上がった。


「青荷、珀然。支度なさい。」


「はぁ……やっぱりこうなるんですね……。」


 青荷はしぶしぶ後に続き、珀然は微笑を浮かべながら扇を開いた。


「母上、本当に推理が好きですね。」


「暇つぶしには、ちょうどいいでしょ?」


 ――こうして、新たな事件の幕が開いた。



 ***


 湯殿の扉が開かれた瞬間、もわっと湯気が溢れ出た。


「うわぁ……これはなかなか……」


 青荷が顔をしかめながら扇で湯気を払うが、あまり意味がない。まるで雲の中に突っ込んだようだ。


 紫霄宮専用の湯殿は、美しい白檀の香りが満ち、広々とした浴槽にはお湯がたっぷりと張られている。

 壁には繊細な蓮の彫刻が施され、湯の表面には花びらが浮かぶ――本来ならば極上の癒しの空間。


 しかし、今はその湯の中に侍女長・春芳しゅんほうの遺体が静かに浮かんでいた。


 青荷が息を呑む。


「……すごく穏やかに浸かってますね。」


「……青荷、それはさすがに不謹慎じゃない?」


 隣で蘭珀然が眉をひそめる。


「す、すみません! でも、本当に気持ちよさそうで……」


「まあ、確かにね。」


 蘭明蕙は扇を開き、まるでのんびり湯浴みでも楽しむかのように遺体を眺めた。


 春芳の顔は苦痛に歪むことなく、まるでただ目を閉じているようにすら見える。

 周囲に争った形跡もない。


「溺死のようだけど、浴槽の深さはせいぜい腰ほど。普通、大人が溺れるかしら?」


 蘭明蕙が首を傾げる。


「確かに、お湯の中で動けなくなるほどの深さじゃないですね」


 青荷が浴槽の縁を覗き込みながら答えた。


「それに、お湯も綺麗です。もし毒が使われたなら、何かしらの痕跡が残るはずなのに……」


 珀然も腕を組み、ゆっくりと浴槽を見渡す。


「となると、毒殺の可能性は低いですね」


「……ふふっ。」


 蘭明蕙は含み笑いを漏らしながら、扇を軽やかに翻した。


「違うわよ、珀然。毒を使って殺した後で、その毒を消し去ったのよ」


「えっ!? そんなこと可能なんですか?」


 青荷が思わず大声を上げた。


「ええ、後宮の湯殿ならね」


 蘭明蕙の唇が優雅な笑みを描く。


 ――湯殿の湯気の向こうで、彼女の推理が光り始める。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ