表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/60

第54話 アルバイト


 やばい。

 金がない。


 ちょっと花鈴の餌付けで出費しすぎた。


 バイトしないとダメそうだ。

 でも、どこでやろう。


 頭を抱えていると、雫からメッセージがきた。


 彼女は四宮 しずく

 例の焼肉食べ放題ナンパで知り合った子だ。


 翔じゃなくて、何故か俺の方に来た奇特な子だ。彼女は隣駅の神蘭女子校に通うのだが、お嬢様学校に通うだけあり、どことなく品がいい。


 って、ずいぶん久しぶりだ。

 危うく、存在を忘れちゃうところだったぞ。


 俺はメッセージを開いた。


 「お久しぶりです。雫です。突然のメッセージ失礼します」


 ……丁寧なんだが、微妙にDMっぽい。


 俺の経験上、疎遠な女の子から突然に連絡が来た場合、まずロクな用事だった試しがない。

 

 お金貸して、とか。

 宗教入らない? とか。

 友達の〜紹介して、とか、

 仕事のノルマの手伝い(購入)して、とか。


 あ、前にネズミ講もあったな。


 思い返してみると、この手の誘いは、ひどい思い出の集合体だ。


 「お久しぶりです、何か用ですか?」


 返信すると、すぐに返事が来た。


 「なんか、すごく警戒されてませんか? へんな勧誘されると思ってない? ネズミ講とか」


 無駄に鋭いな……。


 「いや、まさか。全然です」


 「そっか。よかったぁ。それでね、光希くん、バイトやってみない? わたし本屋でバイトしてるんだけど、ペアの人が急に辞めちゃって。急募なんだ」


 本屋かあ。

 ちょうどバイト探してたし、願ったり叶ったりかも。


 「やりたいかも」


 「よかった!! 普通の募集でへんな人来ちゃったらイヤだなあと思ってたんだ。光希くんがやってくれるなら、すごく助かるよ」


 次の週末、面接をしてくれるというので、雫のバイト先の本屋に行くことになった。


 店は各ジャンルの本が一通り揃っていて、思ったよりも大きかった。一般的なスーパーくらいのサイズはあるだろうか。それとカフェが併設されていて、利用者は本を読みながらお茶を飲めるようだった。


 本屋というと、もっとこじんまりしてるイメージだったが、いまは規模感がないと経営的に厳しいのだろう。


 言われた通り、店舗の近くで雫にメッセージを送る。すると、エプロン姿の雫がお迎えに来てくれた。


 久しぶりにみる雫は、黒髪ロングで前髪はパッツンまではいかないが揃っている。目が大きくて愛くるしい。身長は、花鈴より少し大きいが、小柄な部類だと思う。


 まつ毛が長くて、胸はDカップくらいはありそうだ。俺が胸を凝視していると、視界に雫の顔が覗き込んできた。


 「あのー。胸ばかりみないでくださいっ」


 「ご、ごめん」


 「あーっ、やっぱり見てたんだ。まあ、素直に謝ったのは宜しい」


 ……鋭い子だ。

 

 バイトも紹介してくれたし、感謝しないとな。


 さっそく店長が時間を作ってくれるらしく、廊下のようなところで待つ。


 面接はいつ受けても緊張する、

 俺は、頭の中で面接の作法を思い出して過ごすことにした。


 ええと、たしか。

 ノックは3回。部屋に勝手に入らない。話すときは明るくハッキリと相手の目をみて話す。


 ……これくらいしか思いつかない。

 やばい。


 面接なんて久しぶりすぎて、色々と忘れているっぽいぞ。

 

 すると、部屋の中から声をかけられた。


 「飯塚君」


 「はい」


 俺はノックを3回した。


 「…………」


 ん?

 反応がないぞ。


 ど、どうすればいいんだ?

 勝手に入っていいのか?


 こっちは初心者なんだから、イレギュラーは無理なんですが。


 俺が戸惑っていると、追加で声をかけられた。


 「飯塚君? いないの?」


 「あ、すいません」


 俺が部屋に入ると、細身のメガネの男性がいた。抑揚のないぼそぼそした口調で、話の内容が聞き取りづらい。


 「君ね。よんだら、さっさと入ってこないと」


 なんだよ、こいつ。

 俺はノックしたのに、無視したの自分じゃん。


 男性は机に視線を落としたまま続けた。


 「んで、えっと、なにかある?」


 ……。


 「なにか?」もなにも、まだ何も質問されてないんだが。むしろ、こっちがその質問をしたいくらいだ。


 っていうか、ボソボソ話すし、目を合わせないし。大丈夫か? この人。


 とりあえず、何か話さないと。

 ってか、こいつ、なんて名前なんだ?


 「あ、おれは飯塚っていいます。お名前お聞きしてもいいですか?」


 男性は首元をポリポリと掻いて答えた。


 「あー、僕は大山。店長」


 「は、はい。よろしくお願いします」


 なんなんだ、この意味のない会話は……。

 店長は面倒くさそうに、俺を一瞥いちべつした。


 「ん、じゃあ、いいよ、面談は終わりってことで」


 おわり?

 この面接、やった意味あんのか?


 「は、はい。で、俺は採用されるんですか?」


 「いいよって言ったよね?」


 おいっ。

 その意味が分からないから聞いてるんだろうが。って、初っ端から目をつけられたくないし、無難に答えとこ。


 きっと、たぶん。

 採用なんだろう。


 「あ、ありがとうございます……」


 「じゃ、明日の夕方からね」


 おれ都合とか聞かれてないんだけど……。


 こういう人いるよね。

 面倒臭いのか分からないけど、言葉が短すぎて、何言ってるか分からない人。


 かくして、俺の面接は終わった。

 かなり不安を感じるが、雫の紹介だし頑張ろう。


 部屋を出ると、雫がいた。


 「面接はどうだった?」


 「あ、大丈夫だったよ」


 「よかったぁ!!」

 雫は笑顔でピースサインをした。


 あれ。

 この子、こんな顔するんだ。


 ちょっと、かわいいかも。


 

  挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ