表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/60

第51話 少女の夢③


 あれから何度かループして、分かったことがある。ここの花鈴は普通の女の子で、魔女の血を受け継いでいない。


 俺のことも知らない。


 そして、俺はこの街と予選会場以外に出れないらしい。前回のループで紫乃に会おうとしたのだが、できなかった。


 繰り返すたびに一輝が倒れる姿を見て、そろそろ俺の頭がおかしくなりそうだ。


 あと何度も耐えられるとは思えない。


 だから、今回は正攻法で行こうと思っている。

 決勝戦の前日の夕方、おれは一輝の家に行った。


 インターフォンを鳴らす。

 ドアがあいて、一輝が出てきた。


 「おう。光希、こんな時間にどうした?」


 俺は土下座した。

 無様な方法だが、色々と試して、全部ダメで。これしか思いつかなかった。


 俺は頭を地面に擦り付けた。


 「頼む。理由は言えないけど、明日の試合、途中で降板してくれ……」


 頭を何度も地面にぶつけ、そのうち視界が赤くなった。鼻血がでて、目に入ったらしい。


 一輝は特大のため息をついた。


 「わーった。親友の頼みだ。明日、途中で肩痛いって言って降板するわ」


 「わるい、お前が3年間必死だったの知ってるのに、ほんとごめん……」


 一輝は俺の肩を持ち上げた。


 「お前がそこまでするんだ。よっぽどな理由があるんだろ? 肩の調子がよくないのは事実だしな。それに、花鈴も同じようなこと言っててさ。しかたねーよ」



 次の日、俺は決勝戦を観戦に行った。

 会場は駅から15分ほどの道のりだ。


 蝉がミンミンと鳴く歩道を歩き続ける。

 

 この道を通るのは何度目だろうか。

 もう、二度と通りたくない。


 それにしても暑い。

 会場に着く前に、倒れてしまいそうだ。


 ふと日陰に入ると、途中に神社があった。

 こんなの前回もあったっけ? ……いや、なかった。


 なんだか、見覚えがある気がする。

 前に、お参りにきたことがあるのかな。



 俺は頭を振った。


 ……それよりも、今日の試合だ。

 一輝は約束を守ってくれるだろうか。


 一輝にとっては一世一代の重要イベントだ。試合の経過によっては、気が変わってしまうことも、十分ありえる。


 不安な気持ちのまま……試合が始まった。


 試合は毎度の同じ展開だが、ウチの高校は、5回裏で2失点した。前回は一輝が倒れるまで、1点リードしていたのに、展開が変わっている。


 チームが負け越しなのだ。

 一輝は降板なんて絶対にしたくないハズだ。


 頼む……。

 一輝。たのむ……。


 その後、うちの高校は8回に1点、9回面に1点を取り戻し、同点まで追いついた。


 一輝は何度かこっちを見たが、バツが悪そうに俺を見ると、投げ続けた。


 投球数はもう170球を超えている。


 9回裏。ここで失点すれば、負けが確定する場面だ。一輝は絶対に投げたいはずだ。


 それに、一輝のピッチングは飛び抜けている。投げなければ、きっとチームは負けるだろう。



 だが、登板したのは2年の控え投手だった。


 イヤな予感がした。

 もしかしたら、一輝に何かあったのだろうか。


 既に倒れているとか。


 必死に一輝を探すと、一輝がベンチで肩を押さえているのが見えた。どうやら、肩の不調を訴えて、降板してくれたらしい。ごくごくとドリンクを飲んでいるのが見える。


 ……よかった。

 よかった!! 


 一輝は無事だ!!


 やったー!!

 俺はその場で飛び跳ねてしまった。


 よかったな。一輝。

 これで野球を続けられるぞ。


 でも、ごめんな。

 試合には負けてしまうかも知れない。



 すると、突然、視界が真っ暗になった。

 



 …………。

 ……。


 目を開けると、見慣れた天井だった。

 

 (目的クリアで戻れたのかな?)


 横をみると、花鈴はいない。

 壁にはブレザーではなく、学ランがかかっている。


 えっ。ここは前俺の部屋だ。


 

 ……なんで?

 一輝が死ななければ、戻れるんじゃないのか?


 俺はまたループしてしまったらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ