表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/60

第37話 ことりのお願いごと

 

 合唱会の日が近づいてきたある日。


 俺は七瀬の家で練習させてもらっていた。

 鍵盤蓋をしめると七瀬は言った。

 

 「いいんじゃないかな。お疲れ様」


 結局、七瀬がピアノを教えてくれた。

 七瀬は面倒見もいいし、丁寧で、人に教える仕事が向いてそうだなと思った。


 「ありがとうな。七瀬のおかげで、なんとかなりそうだよ」


 すると、七瀬は舌をペロッと出していった。


 「ご褒美ちょうだい♡」


 俺はまだ何も答えていないのに、七瀬は俺の周りを回ってスンスンしだした。この前、桜良に良い匂いと言われてから、俺の匂いを嗅ぐことにハマっているらしい。


 2人きりの無音の防音室で、七瀬が嗅ぐ音だけが響く。ある意味、性行為よりも淫靡だと思った。


 しばらくすると、七瀬はモジモジし出した。


 「はぁ。いいにおい♡」


 別に、嗅がせるくらい構わないんだが、放っておくとエスカレートするんだよなぁ。


 「七瀬、ストップ!!」


 「……ケチ」


 放っておくと、七瀬は股間の方まで嗅ぎ出すのだ。


 

 ピピピピ

 

 タイミング良く、ことり先生からメッセージが届いた。


 「大変なの。クラスの男の子と女の子が揉めて、ある女の子がボイコットするって言い出しちゃった」


 まじかよ。


 どうせボイコットするなら、男がいなくなればいいのに。


 次の日、ことり先生に呼び出された空き教室にいくと、ことり先生はポツンと座っていた。あれっ、髪色が変わっている。


 「先生」


 「ことりって呼んで♡」


 「あの、困ってるとか」


 「ねぇ。なにか気づかない?」

  

 そう言うと先生は、自分の髪の毛を撫でた。どうやら、髪色に気づいて欲しいらしい。前は黒に近かったが、きつね色に近い。先生の柔らかな雰囲気とよくマッチしている。


 「えと、先生。髪色変えたんですね」


 先生は頬をぷくっとさせた。

 なにやら不満そうだ。


 「それだけ?」


 「よく似合ってます」


 「そっかあ。嬉しい♡」


 この不毛な会話は何なんだ。


 「あのー……、用事ないなら帰りますけど?」


 「あーっ。そんなこと言わないで!! 来てくれてありがとう!!」


 「んで、どうなってるの?」


 「あのね。あらましは送った通りなんだけど、ある女の子が、最近休みがちになっちゃって。合唱会も休むって言い出したの。そうしたら、他の女の子も出ないとか言い出して。でも、ことりは、せっかくだし、全員揃って合唱会したくて」


 自分を名前で呼ぶ29歳。

 ……いや、あえて何も言うまい。

  

 突っ込むだけで、世界中の女性を敵にまわしてしまいそうだし。


 不登校の原因は、もしかすると、イジメかな。


 「先生は、事情を知らないんですか?」


 「んー。分からないけど、何かトラブルがあったみたい。今日はその子も来てるから、これからお話したいなって。光希くんも来てくれる?」


 「わかりました。他ならぬ、ことりのお願いだし。でも、俺がいたら迷惑なんじゃないですか?」


 「いや、生徒目線の意見も欲しいし、いてくれた方が助かるんだ」


 「先生、副担任でしょ? そんなことまで大変ですね」


 「いま、担任の先生が体調を崩しちゃってるからね。わたしが頑張らないと」


 そっか。

 そう言うことなら、俺も力になりたい。

 

 ことり先生の後について廊下をあるく。

 2人で会う時とは違って、先生はスカートスーツを着ている。膝くらいまでのフレアスカート。


 踏み出すたびに、先生の後ろ髪が揺れて、先生のヒップが存在を主張する。ミディアム丈のスカートなのに、肉感的なこのエロさ。俺は、ことり先生の後ろ姿が好きだ。


 目的の教室の前に立つと、先生はノックした。


 「はい」


 粒の揃った綺麗な声だ。

 引き戸を開けると、教室の中は暗かった。


 椅子にポツンと女の子が座っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ