表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(本編完結、番外編を更新しています)無表情の美形王子に婚約解消され、自由の身になりました! なのに、なんで、近づいてくるんですか?  作者: 水無月 あん
番外編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/121

閑話 アリスノート 20

不定期な更新ですみません!

動かなくなった鍵を持ったまま困惑していると、兄上が、俺の肩をトンとたたいた。

「もうー、ルイス、そのまま開くわけないでしょ? 大事なルイスの服を保存してるんだから。ほらほら、兄様に任せて!」


やたらと嬉しそうに微笑む兄上。その顔に若干いらつく。


そう思ったら、

「なんか、いらっとする顔だな?」

と、まさに同じことをウルスがつぶやいた。


差し込んだままの鍵から手を放し、兄上に場所を変わった。


「じゃあ、ルイス。今から、兄様がこの鍵をあけますからねー!」

兄上がそう言った時、テーブルを整えていたモーラが声をあげた。


「王太子様、少々お待ちを!」


見ると、モーラが制服のポケットから小さなケースを出した。

そして、その中から、虹色にキラキラ光るものを取り出し、両耳に入れた。


あれは、もしかして耳栓…?


「王太子様からいただいた記念のお品である耳栓で、私は、何も聞こえなくなりました。これで、鍵の秘密を私は知ることはできませんので、どうぞ、心置きなく鍵をお開けください!」

モーラはそう言うと、くるりと壁のほうをむいて、俺たちに背をむけた。


つまり、聞こえない、見えないということなんだろうが、モーラ、そこまでする必要があるのか…?


「モーラなら鍵の秘密を知られてもいいのに」

と、兄上。


「いや、それより、なんで兄上はモーラに耳栓をあげたんだ?」

と俺が聞く。


「モーラはね、先月、この王宮へ勤めてちょうど40年たったんだよ! だから、なにか記念になるものをプレゼントしたいなあって思って、モーラに希望を聞いたの。そしたら、耳栓が欲しいって言ってね。てっきり、眠る時に使うのかと思ったら、まさか、こんな使い方をするため持ち歩いてたとは、さすが、モーラ。メイドの鏡だよね?」

満足そうにモーラの後ろ姿を見る兄上。


「いや、まあ、そうなんだろうけど…。なんだ、この違和感…? モーラの価値観が兄上に感化されすぎて驚くというか…。俺の服が入っているケースの鍵の開け方がそんな重要なことか? そもそも、俺の私物を保存していること自体がおかしいだろう…」

考えれば考えるほど、迷い込んでいく。


「なに言ってるの、ルイス! 貴重なお宝が入ってるケースだよ! 鍵の開け方は重要機密だから。モーラの認識はちっともおかしくないんだからね。あ、それと、あの耳栓も、魔石なんだ。といっても、マーブル国じゃなく、シュルツ国の魔石。シュルツ国は魔石を使った商品も色々売ってるでしょ? あれは、耳にいれた途端に、やわらかくなって、その人の耳の穴にあわせた形になるんだって。しかも音を完璧に遮断するから、耳栓として人気らしいよ」


「なら、俺にもくれ。フィリップがうるさい時に使うから」

と、ウルスが即座に言った。


「じゃあ、ウルスも40年つとめたらね」


「フィリップのそばで40年も働くって…。いや、もうすぐ10年くらいたつから、あと30年くらいか。それでも長いな…。長すぎる…。未来が想像できない…」

疲労感を漂わせたウルスが遠い目をした。


そんなウルスを放置して、兄上は俺にむかって微笑む。


「お待たせ、ルイス! ではでは、あらためて、今度こそ鍵をあけるよー!」

そう言うと、鍵をにぎった。


読んでくださった方、ありがとうございます!

ブックマーク、評価、いいねをありがとうございます! 励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ