表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(本編完結、番外編を更新しています)無表情の美形王子に婚約解消され、自由の身になりました! なのに、なんで、近づいてくるんですか?  作者: 水無月 あん
番外編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

67/121

閑話 アリスノート 4

ルイス視点となります。

モーラがアップルパイを切って、皿にのせ、お茶の用意をしてくれている間、兄上が俺の机に目をやった。

棚からとりだし、読み直そうとしていたアリスノートが置いたままだ。


「あっ! あれは、アリス嬢について書きとめたノート、アリスノートだよね?!」

兄上が興味深そうに聞いてきた。


そう、兄上はアリスノートを知っている。


というか、目ざとい兄上には、アリスノートの存在は、書き始めてすぐの時にばれた。

俺が、熱心にメモをしていた様子に驚き、興味をひいたらしい。


というのも、俺は、アリス以外のことで、ノートに書き記すことはない。

学園でも、ノートはとらない。他にも、兄上の公務のなかで、書類の仕事を手伝っているのだが、最初に教えてもらった時も、ノートはとらなかった。


びっしりと書き込まれた、分厚い自前のノートを見ながら教えてくれたウルスが、

「さすが、兄弟。こんなに覚えることがあるのに、メモをとらないなんて…! その恐ろしい記憶力、そっくりだな」

と、怯えた顔をしていた。


このように、今までノートの必要性を感じたことがなかった俺だが、アリスに関することだけは別だ。

積極的にノートに書きたい! 何一つもらさず、書きとめたい!


もちろん、アリスのことは、ノートに書かずとも、忘れることはない。

が、お茶会でアリスに会った時のこと、アリスを遠目で見かけた時のこと、アリスのことをマークから聞いた内容も、全て、アリスノートに事細かく記す。

読み返していると、後で気づくこともあるからだ。


それに、アリスノートの中に文字が増えていくたび、アリスが、俺の中に蓄積されていくようで、俺の心が満たされていく。


そんなアリスノートに書いている内容は、圧倒的に、お茶会の時の記録が多い。


アリスと直接会える、月に一回の貴重な機会。

お茶会の始まりから終わりまで、書くことばかりだ。アリスのことをつぶさに書きとめる。


なかでも、表情の変化は詳しく記す。

なぜなら、奥ゆかしいアリスは、俺が作る菓子について、感想を言わないからだ。


例えば、表情が固くなったときは、好みからはずれているのだろうと反省して、次の菓子作りの参考にする。

反対に、表情がゆるんだときは、好みだったのだろうと思い、これまた、次の菓子づくりの参考にする。


そんな俺のアリスノートの存在を知っているのは、兄上とマーク、後はお茶会の準備を手伝ってもらうモーラだけだ。


が、マークだけは、その存在を忘れていると思う。


マークの雑談には、アリスのことがよく含まれているから、マークの目の前でノートに書きとめることは多い。


それなのに、マークときたら、俺がアリスノートを取り出し、メモしているのを見るたびに、

「それ、アリスのことを書いてるのか?」

と、毎回聞くのだ。


記憶できない病なのか? …とも思ったが、石に関する記憶力はすごい。


以前、マークがポケットからとりだした石をなでているのを見た時、どこで手にいれた石か、ついうっかり聞いてしまった。

すると、その石は山で見つけてきた石で、その石が山道に転がっていただけの、ありふれた状況を、やたらと詳しく、ながながと説明をされた。石のまわりの雑草や、石の下の土の状態までも…。


あの時、俺は「わかりすぎるくらいわかった。だから、もう、やめてくれ」と、何度遮ったかわからない。


つまり、マークは、興味のあることを覚える能力はすごい。が、興味のないことを忘れる能力もすごいということだ。


しかし、何故だろう。


マークはアリスをすごくかわいがっているのに、俺が記録するアリスノートには興味がわかないみたいだ。

まあ、興味がわいたところで、中身を見せてやるつもりもないが。

不定期更新ですみません。読みづらいところも多々あると思いますが、読んでくださっている方、ありがとうございます! ブックマーク、評価、いいねをくださった方、励みになります。

ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ