閑話 ウルスの休日 6
ウルス視点のお話が続きます。
フィリップが、俺たちのテーブルに来た。
王太子の登場という、想定外のできごとに緊張しすぎたのか、一気に声が小さくなったローアンが、マリー嬢にむかって、ささやくように言った。
「王太子様だ!」
あわてて、マリー嬢とロクサーヌ嬢がたちあがって挨拶をしようとする。
フィリップは、にっこり微笑んで、それを手をあげてとめた。
「ぼく、今、プライベートの時間だから、そういうの気を使わないで。じゃあ、ちょっと、お邪魔していい?」
と言うと、ロクサーヌ嬢が、美しい笑みを浮かべ、誰よりも早く答えた。
「光栄ですわ、王太子殿下」
「ありがとう。さすがに、レディたちのお隣には座れないから、ウルス、つめて」
俺とローアンが座っているのは長椅子なので、俺はローアンのほうに寄る。
フィリップが俺の隣に座って来た。
ん?
俺の正面には、さっきまで、ロクサーヌ嬢が座っていたのに、いない。
今や、ロクサーヌ嬢は、フィリップの正面に座っている。
俺は、フィリップが座るためローアンのほうに少し寄った。
が、その分を考えても、ロクサーヌ嬢は、俺とフィリップの間の正面に座っているはずだ。
つまり、ロクサーヌ嬢は、フィリップの前に寄ったということか。
そんな細かいことに気づき始める。
止まっていた思考が動き出したみたいだ。
多分、フィリップがいるだけで、仕事モードに戻ってくるんだろうな。
長年の習慣は恐ろしい…。
しかし、ロクサーヌ嬢は、俺に気があったんじゃないのか?
違うのか? いや、まだわからない…。
もしかしたら、座りなおした拍子に、フィリップのほうに座る位置がずれたのかもしれないしな。
「それで、そちらの美しい御令嬢たちはどなた?」
フィリップが、にこやかに聞く。笑顔が黒すぎる…。
ローアンがあわてたように、マリー嬢を手で示して、
「俺の婚約者です」
と、緊張がとけないのか、かすれた声をしぼりだした。
さっきまでの声の大きさは、どこへいった? ほんと、ふり幅のでかい声だな…。
ずっと、にこにこしていたマリー嬢も、さすがに緊張した様子で、
「マリー・ゴードンです。ローアンがお世話になっております」
と、若干ふるえる声で言った。
フィリップは、
「ゴードン男爵のお嬢さんだね? ゴードン男爵の領地は、いい小麦がとれるよね? うちのルイスがお菓子作りに使ってるよ」
と、微笑む。
さすが、フィリップ。
言っては何だが、地味で目立たないゴードン男爵の領地のことまで、よく把握してるな。
そして、フィリップが、ロクサーヌ嬢のほうへ向くと、
「ザクセン伯爵家の長女、ロクサーヌと申します。お会いできて光栄ですわ」
と、ロクサーヌ嬢は艶やかに微笑んだ。
「ザクセン伯爵のお嬢さんか。ザクセン家といえば、ぼくの曾祖母の妹の息子が、ザクセン家の御令嬢と結婚してたな。縁があるね?」
フィリップが意味ありげに微笑んだ。
フィリップ…。よくそんなこと覚えてるな?
こいつの記憶力には、いつも驚かされる。
「嬉しいですわ! 私の家のことをそんなに知ってくださっていて! 私も、幼い頃から、王家に嫁ぐこともできる家柄なのだからと、厳しく躾けられてきましたの」
目を潤ませ、熱い視線で、フィリップを見つめて言った。
…なるほどな。
フィリップがきて、頭がまわりだすと、一気に状況が読めてきた。
そして、悲しい事実がはっきりとわかった。
ロクサーヌ嬢は俺に気がない、ということだ。
ターゲットをすっかり、フィリップに変更している。
「そうなんだ。どおりで、品があると思ったよ。それでね、さっき隣で、ちょっと聞こえたんだけど、ウルスに王宮へ招待してもらうんだって?」
げっ、そこ、聞いてたのか?
「ぼくなら、ウルスが招待できないところまで、見学させてあげられるよ?」
ロクサーヌ嬢に甘い口調で微笑みかける。
「嬉しいですわ!」
と、前のめりになるロクサーヌ嬢。
「あ、でも、ウルスに案内してもらったほうがいいかな? ウルスのこと、気に入ってた感じだったもんね。残念だなあ。ウルスより、ぼくが、先に知りあえてたらなあ…」
フィリップが、悲しそうに目をふせる。
…やめてくれ、フィリップ。
ロクサーヌ嬢が、俺に気がないことが、わかりきっているくせに。
ロクサーヌ嬢が、より条件の良い、フィリップに乗り換えることが、わかりきっているくせに。
俺の傷口に塩をぬるのは、やめてくれ!!
不憫なウルスのお話を読んでくださって、ありがとうございます!
ブックマーク、評価、いいねをくださった方、励みにさせていただいています。
ありがとうございます!




