挿話 王太子の受難 7
王太子視点の話が続きます。
「ワインのお味は、いかがですか?」
ぼくは、にっこりと微笑みながら聞いた。
「いやー、芳醇なワインですな」
と、まず、先に答えたのが、ブルーノ伯爵。
「ほんとに、美味しいですわ!」
と、ブルーノ伯爵夫人も同調する。
そして、最後に、ぼくは、黙っている女に顔をむけて、
「ボラージュ伯爵令嬢は、いかがですか?」
と、聞いた。
一瞬、目が泳いだ。
なんて答えようか、迷ってるな…。
すると、女は頬に手を添えて、
「先ほども申しましたように、アルコールに弱いので、ワインがよくわからないんです」
と、困ったように微笑んだ。
ふーん、考えたわりには、つまんない答えだね?
まあ、いいや。
「じゃあ、ウルス、あれ持ってきて」
と、ぼくが言うと、ウルスはうなずいて、部屋から出て行き、すぐに戻って来た。
「こちらです」
そう言って、差し出したのは、バラの絵柄のラベルがはられたワインの瓶。
この瓶を見て、やっと、ブルーノ伯爵夫妻の顔色が変わった。
「王太子様、これは、どういうことですかな? このワインは…!」
と、動揺しまくった様子のブルーノ伯爵。
「やーっと、ラベル見てわかった? 飲んだだけで、自分の売ってるワインが、わからないなんて、舌もバカなんだね?」
「なっ…! バカだと?!」
僕の言葉に、ブルーノ伯爵の顔が、怒りで真っ赤になる。
「王太子様っ! 失礼ですわよ!」
と、これまた、怒り狂うブルーノ伯爵夫人。
その横で、一人静かな、あの女。
この状況から、どうやって、自分は上手く逃げられるか探しているんだろう。
必死で考えているような表情だもんね。
でも、残念! 逃がしませーん!
「なんか、色々おかしいんだよね、このワイン。
さっき、人気があって、市場に出回ってないって言ってたっけ? ねえ、ボラージュ伯爵令嬢?」
ぼくが、にっこり微笑むと、女も、取り繕う余裕がなくなってきたのか、鋭い目で見返してきた。
「ええ、私は、そう聞いてただけで、詳しいことはしりません。それが、何か?」
「へえ、さっき、このワインを飲んだ時、顔色が変わったのにね?
詳しいこと、知ってるんじゃない?」
「それは、これがうちのワインに似てるなと、少し思っただけです」
と、女は、平然と言い返してきた。
「ふーん、そう? まあ、いいや。先にすすめるね。
市場に出回ってない、このワイン。どうやって、手に入れたと思う?
なーんと、ブルーノ伯爵夫妻が取引した人の倉庫から、無理やり、いただいてきました!
入手困難な人気のワインなのに、沢山、倉庫に放置されてたらしいよ? なんでだろうね?」
ぼくが女を見て聞く。
「それは、買った方の自由ですから。倉庫に保管されてただけでは?」
「んー、おかしいな? では、実際、倉庫まで取りに行ったウルス、発言をどうぞ!」
これらの下準備で、疲労のたまったウルスが、目の下にクマをつくった迫力ある雰囲気で説明をはじめた。
「ブルーノ伯爵がワインを売った人たちをつきとめ、その倉庫を探り…いえ、倉庫を見に行かせていただきました。どこも、ブルーノ伯爵から買ったワインが、山と積まれていました。
保管というよりは、放置しているような雑な感じでした」
「まあ、理由は、わかるけど。だって、このワイン、美味しくないもんね?
でも、不思議なのは、こんな美味しくないワインを、ボラージュ伯爵がブルーノ伯爵に、相場の20倍で売ってること。そして、ブルーノ伯爵が、そのワインに更に利をのせ売ってること。
なのに、すぐさま、売れる。しかも、顧客は毎回、同じ人たちばかり。
よほど、このワインが好きなのかと思うけど、倉庫には飲まずにたまっていくワインが山と積まれている。
そこまでの高値を払ってでも買ったワインなのにね。ほら、おかしいことばかりでしょ?」
と、ぼくは問いかける。
三人とも反応がない。
えー?! まだ、あきらめないで?! これからだから。
悪役は悪役らしく、もっと歯向かってよ! せっかく、やる気になったぼくを楽しませてよ!
ということで、言い返す気持ち満々で、反応を待つ。…待つ。…待つ。
シーン…。
こら、なんか言え!
いかん。早く終わらせないと、どんどん、ルイスに会う時間がおそくなっていくじゃないか!
ということで、ぼくが続きを言おう。
「つまり、ワインはカモフラージュってことだよね? あ、もう証拠は確保してるから、言い逃れはできないよ?
買った人たちも、先に捕らえてるしね?」
と、言った瞬間、
「違う! 俺たちは、ボラージュ伯爵に騙されたんだ! 相場の20倍で買わされてたなんて、聞いてない!」
と、ブルーノ伯爵が叫んだ。
「ええ、そうよ! そんな安いワインを高額で売りつけられた、私たちも被害者じゃない?!」
と、ブルーノ伯爵夫人。
え、伯爵夫妻って、簡単な文章も理解できないの? そこ、問題じゃないよ?
問題なのは、ワインと一緒に売られていたものだ。
そこで、あの女が口を開いた。
「申し訳ありません。父と伯爵夫妻の事業のことは、何も知らなくて…。
まさか、ワインと一緒に何かを売ってたなんて…」
と、目をふせる。
なるほどね…。往生際が悪いなあ。
不定期な更新ですみません…。読んでくださっている方、ありがとうございます!
ブックマーク、評価、いいねをくださった方、励みにさせていただいています。ありがとうございます!




