俺は出会った 12
ルイス視点に戻りました。
今日はアリスとのお茶会だった。
1か月、あんなに待ちかねたのに、今回も、はじまったら、あっという間に終わってしまった…。
でも、俺が作った新作のレモンケーキ。口にいれたとたん、顔がゆるんだのを俺は見た。
気に入ってくれたんだと思う。それだけで、俺は満足だ。
今回も、ほとんど、しゃべることはできなかったけど、お菓子を食べるかわいい姿を堪能できた。
泣かすこともなかったし…。
全身全霊でのぞんだお茶会の後、心地よい脱力感で、ふらふらしながら廊下を歩いていると、
「見たぞー!」
と、横の部屋から、何かが飛びだしてきた。
げっ。母上だ。
「なあ、ルイス。話がある。ちょっと、お茶しないか?」
「今、したところだ。いらない」
「あいかわらず、そっけない奴だな。久しぶりのお母さまとの再会だぞ。お茶ぐらい何杯でもつきあえ!」
母上は、そう言うやいなや、俺の襟首を持ち、引っ張っていく。
昔から、すごい馬鹿力だ…。
部屋に入ると椅子にすわらされた。前に、母上が座った。
前のめりすぎて、圧がすごい。
アリスとのお茶会の後に会いたくなかった。
アリスとの余韻にひたっていたいのに、圧がすごすぎて、余韻が消えてしまうじゃないか!
「それで、なんの用だ?」
と聞くと、母上が不敵な笑みをうかべた。
絶対、ろくなことを考えてない。
「いいことを思いついた。ルイスを辺境伯の後継者にすることにした。喜べ、ルイス!」
「断る」
俺は即答した。
「なんでだ?」
母上が、更に前のめりになってきた。近い! 離れろ!
「あんなところに、行きたくないからだ」
「なぜだ? いいところだぞ。自然だらけで」
「ダメだ。あそこは寒すぎる。アリスには耐えられない」
そこで、母上が、にやりとした。
ぞわっとする。なんだ?!
「今日、ルイスとアリスの茶会を見たぞ! アリスは、かわいいな。私は気に入った」
まあ、アリスがかわいいことは、間違いないが…。
「ということで、アリスには、辺境伯婦人となってもらう。あんな小動物、…いや、辺境伯婦人がいたら、癒されるだろう? もし、ルイスが辺境伯になりたくないなら、アリスだけでもいい。アリスに似合う、辺境伯を見つけるから。心置きなく婚約を解消してくれ」
「はあああ?! するわけないだろ?! ふざけるな!」
俺は声を荒げた。
が、母上は真顔で、俺の顔を見ていたかと思ったら、ハハハと豪快に笑った。
「ルイスは怒っても無表情なんだな! おもしろい! その動かない表情筋、辺境伯にむいてるぞ。隣国との交渉の際、その無表情なら心を読まれることもない。使える!」
「だから、断る。あの土地は、アリスには無理だ」
「いや、大丈夫だ。私はこう見えて、幼い頃から、森の中で小動物を沢山みてきた。徐々に寒さになれるよう、私が鍛えていく」
と、母上は胸をはった。
話が、どんどんおかしくなってきた。
「あのな、アリスは小動物ではない。妖精だ!」
そう言ったとたんに、母上がふきだした。
「妖精だと?! ルイスもまだまだ子どもだな。アリスは、間違いなく小動物だ。頬をふくらませ、菓子をほおばってる姿。見たか? 一生懸命食べている姿の、いじらしいこと。なんて、かわいらしい生きものなんだ!
ということで、絶対、嫁にもらう。相手はルイスでなくてもいい。
あ、そうだ。あの、ルイスと名前の似た…あ、ウルス。あれでもいいんじゃないか?!
今から鍛えれば、辺境伯としてやれるだろう。あの、面倒なフィリップに仕えてるぐらいだからな」
ウルスだと?! 冗談でも、アリスの相手として他の男の名前をあげるなんて、許せない!
俺は、母上をにらみつけた。
「あ、それくらいの殺気、なんともないから、出しても無駄だ」
と、軽くあしらわれた。
くそっ…。
「ルイスも、まだまだな。茶会の様子を見たが、アリスとの距離も、はるか遠そうだったしな。
どうだ、辺境伯をついでくれたら、この頼りになるお母さまが、アリスの心をつかめるよう、全面的に後押しするが? どうする?」
母上は鋭い目で、俺を見据えた。
どう見ても、母親が子どもを心配している目ではない。
幾多の戦いをくぐってきた騎士が、交渉しようとしている目だ。
だれが、のるか!
「結構だ。自分でなんとかする」
母上は、
「わかった。うかうかしていると、アリスをさっさと辺境につれていくからな。まあ、せいぜい頑張れ!」
そう言うと、にやりと笑った。
アリスも、面倒な人に目をつけられたな。でも、大丈夫だ。俺がアリスを守る。
本日は二度目の更新となります。不定期な更新ですみません! 読んでくださっている方、ありがとうございます! ブックマーク、評価、いいねをくださった方、励みにさせていただいてます。ありがとうございます!




