ぼくが守る 4
今回も、王太子視点になります。
あれから数日。
ルイスの真意を探っているが、いまだつかめていない。
しかし、さすがルイス! 兄様に似て優秀すぎるだろ。
と、ぼくの執務室に、ノックの音が響く。
その粗雑な音で、ウルスとわかる。ルイスのノックの音は、品がいいからね。
雲泥の差だ。
ぼくが、「どうぞ」と言うや否や、すぐに、ウルスが入ってきた。
すぐに、
「ルイスのその後の情報は?」
と、身を乗り出して聞く。
ウルスは、ため息をついた。そして、
「ルイス本人に、もう関わるなって言われたろ? 王太子の優先するべきことは、今、そのテーブルに山積みとなってる書類の処理だ! 早くしろ!」
と、どなった。
「わかってないよね、ウルスは。口では、関わるなと言いながらも、すがってくるような、あの目! 間違いない。奥ゆかしいルイスは、兄様に助けを求めてる!」
「はっ、わかってないのは、どっちだよ。どう見ても、心底、激怒してたろ? なぜ、ルイスの時だけ、その優秀な観察力に変なフィルターがかかるんだ?」
ウルスがあきれたように言った。
と、そこへ、
「大変です! 王太子殿下!」
と、戸があいていたとはいえ、ノックもせずに走りこんできた男。
ぼくの側近になったばかりのミカエルだ。
「おい! ミカエル! 今朝から見えないと思ったが、仕事を放り出して、どこへ行ってた?!」
と、先輩の側近ウルスの額に青筋がたっている。
「え、聞いてなかったんですか?! 王太子様から、ルイス殿下の動向を探るよう命じられ、学園に潜入してたんです!」
「ああ?! なに、勝手に命じてんだ? フィリップ!!」
ウルスが仕事中にもかかわらず、ぼくを名前で呼ぶ時は、相当怒ってる時だ。
が、ぼくも負けるわけにはいかない。
「ルイスの確認をするのは、最優先事項だよ?」
「そんなわけあるか! 王太子の仕事を優先しろ!」
ここで、
「…王太子様、そんなことより大変なんです!」
と、ミカエルが叫ぶように言う。
そうだ、ウルスと言い合ってる場合じゃない。
「どうした? ルイスに何があった?!」
「アリス嬢に婚約解消を告げたそうです。あのピンクの髪の女を連れて」
「はあ?! どういうこと? アリス嬢のことが嫌になったか聞いた時、まわりが凍り付きそうなほど怒ったのに?」
と、ウルスの方を見た。
「確かに。それは、そうだな…」
「よしっ、あの女に聞きに行こう。アリス嬢には近づくなとルイスに言われたけど、そっちは言われてないもんね」
「おいっ、だから、仕事が山積みなんだがっ?!」
「ルイスのことを心配しながら仕事をしたら、書類に適当にサインしてしまうけど? それでもいい?」
ぼくの言葉に、ウルスの眉間のしわがこれ以上ないほど深くなる。
「…なら、ルイスの件、さっさと片づけるぞ。…覚えてろ。後で、寝ずに仕事させてやるからな」
「わかった、わかった! じゃあ、ぼくは行くよ」
ということで、あの女が養女になっている男爵家の前に到着した。
ミカエルが調べた報告によると、ぼくが、ルイスと会った翌日には、ルイスは婚約解消を告げたそうだ。
そして、それから、あの女は学園には来ていないという。
馬車の中から、男爵家を確認する。目立たないよう、王家の紋章の入ってない馬車を調達してきた。
「アポイントをとらなくて、良かったのか?」
と、隣から声をかけてきたのは、ウルス。
ぼくは、うなずく。警戒されて逃げられでもしたら面倒だしね。
「ウルスは、帰って仕事してくれてもいいよ? 仕事も山積みでしょ」
と親切に言うと、
「ああ、山積みだ。しかし、暴走するフィリップを止められるのは、俺しかいないだろ?」
と、切れ気味で答えられた。
冷静沈着なぼくは、一度も暴走したことはないけど…。
「それで、あの女に会って、何を聞くんだ?」
と、ウルスが聞いてきた。
「もちろん、ルイスとの関係。ルイスには、あの女が見えてもないくらい、興味がなさそうだった。なのに、翌日に、その女を連れて婚約解消? しかも、あの執着しているアリス嬢と。おかしすぎる」
「まあな」
「もしや、あの女は浮遊霊かもしれない。ルイスにつきまとい、操り、ルイスの意思とは違う行動をさせている。でも、ルイスには見えない」
「あ?! 何言ってんだ?! 俺たちにばっちり見えて、噂にもなってる。あれは、正真正銘の人間だ!」
「そう? まあ、生きてても、死んでてもどっちでもいい。ルイスから離れてもらうのみ。ということで、女の興味をルイスからぼくに移す。色仕掛け作戦を決行する!」
「…」
「どうした、ウルス? だまりこんで」
ウルスが、またもや、はあーっと大きなため息をついた。
「仮にも王太子が、何考えてんだと思ったら、泣けてきた」
「古今東西、昔からある古典的な作戦をあなどるなかれ、だ!」
ウルスが、もう一度、ため息をついて、
「まず、色仕掛けなんて、おまえにできるのか? それと、…言いづらいが、色々な面で、ルイスよりおまえを選ぶとは、思えないんだが…」
「失礼だよね! ぼくはルイスの兄様だ。似た魅力があるはずだ!」
「…あったらいいな」
と、ウルスがつぶやいた時、
窓の外に、ピンク色の髪が目に入った。
「あの女じゃない?!」
ウルスも、あわてて窓から外を見て、
「そうだ! ちょうど、屋敷からでてきたんだな。どうする?」
女は大きな荷物を持って、どこかへ歩いていく。
「ちょうどいい! 馬車を降りるよ。作戦開始!」
ぼくの言葉に、ウルスが、またため息をついた。
今日、2回目の更新になります。読んでくださっている方、ありがとうございます!
そして、ブックマーク、評価、いいねをくださった方々、励みになります。ありがとうございます!




