我が息子ルイス 2
今回もルイスの父、国王視点となります。
※ 今回もルイスの父、国王視点になります。
子どもの時以来の、私へのルイスの頼み事が、またもやアリス嬢にまつわることだとは…。
しかし、今回は、さすがに認められない。
王子をやめさせることはできないと言ったが、ルイスは諦めなかった。
何度も何度もやってくる。
「王子をやめるよりも、アリス嬢に、何故、王子妃になるのが嫌なのか聞いて、話し合ったほうが良いのではないか。不安があれば、それを取り除くよう、こちらで対処できることもあるだろうし」
私は、あたりまえの提案をした。
なのに、ルイスは、一秒たりとも考えることなく、
「嫌です。アリスに無理をさせたくない」
と、即答。
私は、もう、今日だけで何度目かのため息をついた。
普段のルイスは、非常に冷静で、理にかなった行動をとる。
なのに、アリス嬢のこととなると、一気に予測不能な行動をとり始め、しかも頑固だ。
何をおいても、アリス嬢、アリス嬢…。
アリス嬢しか興味がないんだろう。
が、こちらも「王子をやめる」など、この国では前代未聞の出来事を認めるわけにはいかない。
平行線のまま、話し合いは終わった。
それから、しばらくして、耳を疑う報告があがってきた。
なんと、ルイスが、そのアリス嬢と婚約を解消して、別の女性を連れているという報告だ。
しかも、その女性の評判が悪く、ルイスの評判もがた落ちだそうだ。
なんだ、その話は?! あり得ないだろう! いや、絶対にない!
幼い頃からの、ルイスのアリス嬢への執着を見せられてきた私としては、神に誓って断言できる。
つまり、ルイスが何か企んでいるということだろう。
面倒なことになったな…。
私は、大きなため息をつくと、ルイスを呼び出すよう指示をだした。
呼び出しを待っていたのか、すぐに、やってきたルイス。
「アリス嬢との婚約を解消したと聞いたが、何をしてる?」
私はルイスに聞いた。
「王子をやめさせてくれないのなら、アリスではなく、評判の悪い女を王子妃にすることにしました」
はあー。ため息がとまらない。
こいつは、一体、何を言っているのだ?
脅しているつもりかもしれないが、そんなことになったら、誰より傷つくのは、おまえ自身じゃないか…。
「ルイス。私が、それでも王子をやめるな、と言えば、おまえは、一生、好きでもないその女と一緒にいることになるのだぞ。大切なアリス嬢と離れて。
しかも、アリス嬢は他の誰かと結婚するだろうしな。それでいいのか、おまえは?!」
ルイスの瞳が大きく揺れた。
表情は変わらないものの、よくよく観察すると、絶望しているようにも思える。
そんな絶望するような案をよく実行しようとするな?
天才といわれているが、アリス嬢がかかわると、ただのバカだな。
こいつにとって、優先することはアリス嬢だけ。
王子の立場など比べるまでもなく、自分でさえも、どうでもいいということなんだろう。
はあーっと、また、ため息がでた。
本当なら、王として、王子をやめるなど断固として認めてはいけないのだろうが…。
私にとって、ルイスはかわいい息子だ。無表情だろうが、かわいい。仕方ない…。
しかし、婚約解消に利用された女性、よく、この今のルイスに近づいたな。
怖いもの知らずというか…。
恋する男の目とは程遠い、なんと言うか、刺し違えるような目つきなのにな。
目的のためとはいえ、アリス嬢と婚約を解消したのが相当なダメージなんだろう。
無表情なだけに、更に恐ろしく見える。
まあ、幸い、王太子であるルイスの兄がいる。王太子は仕事に関しては優秀だから、後継者は大丈夫だ。
はああ、…私も甘いな。
「わかった、ルイス。そのかわり、ロバートソン公爵家に入り、後を継ぐことが条件だ」
ロバートソン公爵家は、王妃の親戚筋の由緒ある公爵家だ。
跡継ぎがおらず、遠縁のものたちが養子にしてくれとやってくるが、認められない者ばかりだと、高齢のロバートソン公爵が公爵家の返上を申し出ていた。
が、領地が重要な場所なだけに、頭を悩ませていたところだった。
ルイスには公爵として、王太子を支えてもらうとするか。
が、私ができるのはここまでだ。王子をやめたとて、アリス嬢の気持ちをつかめなければ意味がない。
無表情で不器用な息子よ。幸せになってくれ。
本日、2回目の更新です。週末は多めに更新していきたいと考えています。
読んでくださっている方、ありがとうございます! ブックマーク、評価、いいねをくださったかた、励みになります。ありがとうございます!




