表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

技編:身体操作の極意総括

Twitter:迫真空手総本部 で検索して、どうぞ

ここまで構えから逆突き、順突きと学び、次は鉤突き、下突きへと入るのではないかと思っているホモはせっかち…その前に学ぶべきことがあるのだ。ただ見た目がストレート、カーブなだけの突きなどカウンターをもらって即退場!

なので身体操作の極意の総括として、肩甲骨の寄せについて言及させていただく。今までやった構えから突きまですべて肩甲骨を利用して力を溜め、打ち出し、引く。言葉だけでは伝わらないのは当たり前だよなあ?だからただ「肩甲骨を意識しろ」としか言わないのであとはひたすら素振りをしてほしい。納得するまでひたすら打ってもらいたい。(一朝一夕に身につく技など)ないです。

これこそまさに身体操作の極意!じゃあ俺、ギャラもらって帰るから。

#肩甲骨はがし


https://karatehakushin.wixsite.com/-site-1 こちらのサイトでは図を掲載して解説しております

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ