表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命の女神は勇者に味方する  作者: 岩切 真裕
~ ゆめの郷編 ~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1066/2799

感覚や感性の違い?

 明かりを消して暫く、オレはぼんやりと思考していた。


 自分の考えと、先ほど聞いた栞の言葉を頭の中で自分なりに纏めていく。

 そうでもしなければ、眠れる気はしなかった。


 いつもと違って、横にいる栞も体内魔気が安定していない。

 それが、妙に気にかかる。


 いや、安心して眠られるのも困るが、落ち着きなく起きていられるのはもっと困ることを、オレは初めて知った。


「眠れないのか?」


 オレは横にいる栞に声をかける。


 ダブルベッドだから、二人で並んでいても、落ちることはまずない。

 栞は、寝返りは多くとも、寝相は悪くないのだ。


 寝覚めは、かなり悪く、寝惚けることも多々あるのだが。


「ちょっとね」


 暗くても、その表情が分かる気がした。


 もともと、オレは夜目も利くのだ。


「オレは横にいない方が良いか?」


 流石に、平気そうにしていても、本当は緊張しているのだろう。


 そのことに少しだけほっとしていた。


 この時間帯に、栞が眠る様子もないのはそれだけ珍しいのだ。

 真夜中、というほどではないが、いつもこの時間には呑気に寝息を立てている頃なのに。


 彼女の安眠のためには、オレは眠るまで傍にいない方が良い気がして、身体を起こした。


「い、いや、大丈夫!」


 気丈にも栞はそう答える。


 オレに気遣っているのかもしれない。


「でも、眠れないだろ?」

「大丈夫!」


 何が大丈夫なのか。


 そう答えている声だって、いつもの栞とは違って、分かりやすく震えているのに。


「だけど……」

「大丈夫だってば!!」


 言葉を遮るかのように、栞はオレの腕を掴んだ。


 ちょっと待て?

 この図はいろいろとマズい。


「大丈夫だから、わたしの横にいて!!」


 さらにマズいことを口にされた。


 この女は本当に、オレを、いや、男をなんだと思っているんだ?


「お前……」


 だが、こうなった栞の手強さは、誰よりもオレが知っている。


 どうせ、考えを変える気などないのだ。


 仕方なく、布団に収まると、腕を放してくれた。

 別に、離さなくても良いのに……。


 いや、マズいか。

 それでなくても、同じ布団にいるのだ。必要以上に、温もりを感じてしまう。


 そして、やはり落ち着かない気配。

 オレの方が落ち着かん。


「栞……」

「ひえっ!?」


 再び呼びかけると、少し、奇声が上がった。

 明らかに警戒されている声。


「このままじゃオレが眠れんから、また薬草茶でも飲むか?」

「ふ?」


 気は進まないが仕方ない。

 夜更かしは、栞のためにも良くないのだ。


 それに、いつ、敵が現れるか分からん。


 個人的には、このまま至福の時間を邪魔しないで欲しいのだが、そうも言っていられないだろう。


「横で、起きている気配がどうも気になるんだよ」

「そうなのか。じゃ、じゃあ、わたしに『誘眠魔法』を使って!」


 そんなとんでもない提案をされた。


 男にそんな魔法を使えとか、普通なら、正気の沙汰とは思えないが、この女は何も考えていないだけだろう。


 だが……。


「それだけ警戒心バリバリのお前だと『誘眠魔法』を弾き返すと思うぞ」

「うぐっ!!」


 どう考えても、オレの魔法では足りない。


 それは、悔しいことではあるが、事実は事実として受け止める必要がある。

 警戒中の中心国の王族相手に魔法を使うのは、それだけ大変なことなのだ。


「眠れないんだろ? お前が寝るまで、離れておくよ」


 薬草茶も気が進まないのなら、やはり、それが一番だろう。


 オレはベッドから出ようとして……。


「九十九!!」


 呼び止められた。


「な、なんだ!?」

「ちょっと落ち着かないんだよ」


 少し弱気な声。


「分かってるよ。だから……」


 思わず、抱き締めたい衝動に駆られるが、それを堪えようとして……。


「ぎゅっとして!!」

「は……?」


 我が耳を疑った。


 コイツ、イマ、ナント?


 思わず、思考が変になる。


「ぎゅっとして、『なでなで』して!!」


 さらに要求が増えた。


 いや、そうじゃなくて……。


「お前……」


 心を読まれたわけではないだろう。

 そのことに安堵する。


 だが、いろいろと複雑な心境にはなった。


「このまま抱き締めて、頭を撫でれば良いんだな?」


 それでも、この機会を逃すほど、オレも聖人ではない。


 そして、誤解をしていないか、確認もしておく。


「それ以上はしないからな」


 一応、そう付け加えて。


「うん!!」


 おいこら。

 そこで嬉しそうに返事をするな。


 嬉しいし、悲しいじゃねえか。


 だが、待て?


 このまま抱き締めて、オレの方は大丈夫か?


 うっかり、その先に進もうとしないか?


 だが、主人の要求にはできる限り応えるのが従者の務め。

 これは、仕方のないことだ。


 そう自分自身に分かりやすく言い訳をしながら、ゆっくりと身体の向きを変える。


 すぐ下に、栞の気配がした。


「嫌なら言えよ?」


 嫌がられたら、我慢できる気がする。


「わたしから頼んでいて、それはないよ」


 おいおい?

 この女はどれだけ、オレを刺激するんだ?


「あと、暗くて見えにくいから、その、手が変な所に触れたら、悪い」


 うっかり、正直にもそう言ってしまった。


 こんなこと、別に言わなくても良かったとは思うが、触れてしまって悲鳴を上げられても、かなり困るし、傷つくことだろう。


「えっと、できる限り、気を付けて?」


 戸惑いがちにそう返答された。


 流石に、必要以上のお触りはダメらしい。


「分かった」


 オレの左手が、栞の右肩に触れた。


 そのままゆっくりと背中に向けて、差し込んでいく。


 ヤバい。

 すっげ~、緊張している。


 抱き締める機会はこれまでに何度もあったが、部屋の明かりを消して、布団の中でというのは、全く違う。


 このまま、抱き締めて頭を撫でたらすぐに終わってしまうのだろうか?

 そう思うと、勿体ない気がして、動きがゆっくりになってしまった。


 左手を背中に通した後、今度は右手を動かす。


 今度は上から覆う形になる。

 胸に手が当たらないように、慎重に動かして、そのまま、抱き締めた。


 柔らけえ!

 そして、(あった)けえ!!


 叫びたい衝動をぐっと、堪える。


 そして、右手をなんとか頭に持っていき、軽く撫でた。


 このまま時間、止まらねえかな?

 

「安心する」


 緊張していた栞の身体から、力が抜ける気配がする。


 いろいろ待て?


「この状況で、安心するなよ」


 オレは今、いろいろなものと戦ってんだぞ!?


「九十九にも『なでなで』しようか?」

「遠慮する」


 そんなことをされたら、このまま、オレが先に寝てしまう気がした。


「落ち着く……」


 さらに、そんなことを言われた。


「いや、だから、この状況で落ち着くなよ」

「この状況だから落ち着くんだよ」

「お前、オレの性別を本っ気で、忘れてるだろう?」


 いろいろとあり得ねえ!!


「いや? 多分、ワカや水尾先輩でもこんな感覚にはならないと思うよ」


 栞は不意に、そんなことを言った。


「九十九だから、気持ち良いんだ」


 その言葉だけで、理性を吹っ飛ばしかけた。


 だが、邪な気持ち以上に、怒りが勝る。


「こんの阿呆女~~~~~!!」

「アホって……」

「前々から思っていたけれど、お前の言葉は不用意すぎる! オレが誤解したら、いや、この状況で今の言葉を誤解するなっていう方が、絶対的に無理がある!」


 はっきり言わないと分からないようだから、言ってやる!


「布団の中で、男に抱き締められながら『気持ちが良い』とか抜かすな」


 正確には頭を撫でられた心地よさだとは思うが、状況が変わるわけでもない。


 実際、まだオレの腕の中にいるのだ。

 そんな状況なのに、オレが襲い掛かるとは微塵も思ってねえだろ?


「おおう」


 流石に、理解できなかったわけではないのか、そんなことを言った。


 それだけ、オレの頭も冷えた気がする。

 少しだけ。


「でも、リラックスはできたみたいだな」


 そこが救いだろう。


「肩の力は抜けたし、身体も柔らかくなっている」


 その安らぎを与えたのが自分だと思えば、我慢、できなくもない気がする。


「九十九の言い方もどうかと思うよ?」

「そうか?」


 少なくとも栞よりはずっとマシだと思うが?


「なんか、少し、えっちくさい」

「…………」


 まさか、この女からそう言われるとは……。


 これは、男女の感覚、感性の違い……、というやつなのだろうか?


 でも、やはり、オレの中のオスを刺激する栞の方が、ずっとタチが悪いと思うが、それを口にする気にはならなかった。


 オレの気持ちを知らないままの方が、彼女は今みたいに甘えてくれる気もするから。

ここまでお読みいただきありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ