表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

風の方舟に、想いをのせて

作者: 逢乃 雫

一月前まで


大きなツリーが


輝いていた街の広場を


通り抜けて



冬の午後の陽射しは


頬にやわらかに



道沿いに咲いた


サザンカの紅い花が


葉の翠に映えて



その姿はまるで


ガーネットの灯


方舟を導くように




ふりかえる余裕すら


忘れていた昨日



手を伸ばして


吹きゆく風の行き先を


追いかけたとき


 

ふりかえる頬を


冬の太陽の微笑みが


やさしく照らして




今そよいでいく


風に想いをのせて



白い息と曇る窓


心の窓も時に曇ることが


あるけれど



宝石は地中で幾度も


熱と圧力に晒され


生まれるように



重ねた想いの数だけ


締めつけられるような

 

想いの数だけ



心もきっと


透き通るように


輝き出すと信じて




今そよいでいく


風に夢をのせて



時に寄り道や回り道も


心のフォトフレームを


彩る景色となって



唇を噛む日や


悔し涙の日があっても



解けた靴紐を


結び直すように



また次の一歩を


きっと、何度でも



いつか描いた


あの夢の続きも




今そよいでいく


風に祈りをのせて



花はかけた愛情の分だけ


愛しく咲くように



願いながら育ててきた


心の花を、大切に



もしこの広い空のどこかに


花の咲く星が


あるとしたら



この星空ごと愛しく


見つめるまなざしで





今そよいでいく


風に心の方舟をのせて



想いや夢や祈りを


のせたその方舟に



透き通る夕陽の光は


ガーネットのように



また明日へと


踏み出す一歩を、


やさしく導いて















作中のサザンカ(山茶花)の花言葉は、「ひたむきさ」「困難に打ち克つ」です。ガーネットは、1月の誕生石で、有名な「ノアの方舟」の灯となり、紅い輝きで希望の方角へ導いたと言われています。冬を乗り越え、困難を乗り越えていく、花と宝石を詩に描かせていただきました。お読みいただき、ありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  陽射しは暖かくも寒風に吹かれる冬の乾いた空気にも、日々の何気ない一幕をも花や宝石やの言の葉に乗せ描く心模様は、陽光よりも暖かく、吹き荒ぶ風より前へと進む。  正しく、混迷の世にも希望の方…
[良い点] 「今そよいでいく 風に〜をのせて」 そして、 「心の方舟」ものせるのですね。 困難に打ち勝つサザンカと、ガーネットに導かれて。 今を受け入れて、夢、祈り、想いとともに、踏み出す覚悟をもらえ…
[一言] 花の咲く星、という言葉がとてもいいなぁと思いました。 そしてガーネットはノアの方舟を導いた光なのですね。知りませんでした。毎度ながら逢乃さんの博識さに驚かされております……! 花と宝石をモチ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ