第3話
日曜日。空はよく晴れている。天気予報でも、今日は一日中晴れるみたいだ。もっとも、最近の天気予報はあてにならないから、折り畳み傘を持って行くことにする。
待ち合わせの公園に行くと、雅人くんが先に来ていた。
「おはよう、雅人くん」
「よう宮下。…で、なんで秋吉までここにいるんだ!?」
「あら? 私がいっしょじゃ不満なの?」
「いや…そうじゃなくてだな…」
公園に行く途中でしずるちゃんと会った。しずるちゃんもいっしょに遊びたいらしくて、そのままいっしょに二人で公園まで来た。
「お願い雅人くん。しずるちゃんもいっしょに行ってもいい? 三人の方がもっと楽しいと思うの、だから…だめかな?」
「! …わ、わかったよ。宮下がそこまでいうんなら…混ぜてやってもいいぜ」
「ほんとに!? よかったねっ! しずるちゃんっ!」
「ええ。ありがとう、加奈。…そして、チンチクリン」
「…てめぇやっぱつれていかねぇ!」
「つれていってもらわなくても結構よ、勝手について行くから。最初からそのつもりだったし」
「このやろうぉ…!」
「な、なかよくしようよ二人とも~!」
その後、とりあえず行きたいところを考えながら三人で駅に向かった。
「じゃあ、遊園地でいいか? 秋吉が割引券持ってるしな」
「うん、いいよ」
「加奈がいいならいいわ」
遊園地とか小学校以来だよ~。楽しみっ!
それからしばらくして遊園地についたわたしたち。
「うわぁ…人がいっぱいだね」
「そうね。人がゴミのようだわ」
「…よし、入るぞ」
「あら、スルー? つれないわね。」
「いちいちかまってられるかっ!」
チケットを買って園内に入る。
「どれにする?」
しずるちゃんが地図を広げてわたしに尋ねてくる。
「じゃあまずは…コーヒーカップ!」
「えっ!? 最初にコーヒーカップにのるのか!?」
「嫌なら紀野君は来なくていいわよ。さあ行きましょう加奈」
「お、おいっ! ちょっと待てよっ!」
コーヒーカップにのった後も、いくつかのアトラクションで遊んだ。
「ちょ、ちょタンマ! もう無理だ! 休ませてくれ!」
「何よ、男のくせに弱々しいしいわね。それでも運動部なの?」
「う、うるせぇよ!」
雅人くんはフラフラになっていた。少し休んだ方がいいかもしれない。
「わたしはいいよしずるちゃん。それに、もうお昼すぎちゃってるし。わたし、おなかすいちゃった」
「そうね、わかったわ加奈。それじゃあ少し遅いけど、お昼にしましょうか」
「…なんなんだろうな…この扱いの差は」
昼食をとった後、またいろいろなアトラクションで遊んだ。
「そろそろ帰る時間ね」
空を見ると、日が傾きかけていた。明日も学校があるし、そろそろ帰らないといけない。
「それじゃあ、最後に観覧車にのろう?」
わたしの提案で三人で観覧車にのった。観覧車から見る景色は、夕日が遊園地を紅く染めていて、とてもきれいだった。
帰りに、日が暮れているからと言って、雅人くんとしずるちゃんが家まで送ってくれた。
「今日はありがとう。とっても楽しかった! また、いっしょに行こうねっ!」
「ああ」
「ええ、そうね」
雅人くんもしずるちゃんも笑って答えてくれた。
「じゃあ、また明日な」
「うん」
「おやすみ、加奈」
「おやすみ、しずるちゃん」
お別れのあいさつを済ませると、二人は帰っていった。
今日は本当に楽しかったなぁ…。また行きたいな、遊園地。今日の余韻に浸りながら眠りについたからか、夢の中でも遊園地に行っていた。
省略しすぎたかもしれません(汗)
理由はそのうちわかると思いますけど。