表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

348/379

[5-58] とどめの一撃

 ルネはワイバーンの翼で羽ばたき、地を蹴る。

 ディアナに意識を割きながらも、まずはベーリへ。


 王侯貴族や上流階級は婚姻において、家柄と並んで生体魔力の回路を重視する。言うなれば彼らは、品種改良が施された上位種だ。ほとんどが魔法の才能に満ち、鍛えれば身体的にも超人になれる。

 ベーリは、騎士としては十人並みだが、あくまでそれは騎士の基準。決して、看過すべきザコとは言えなかった。


 とは言え、ルネやディアナとの力差は歴然。

 ルネにしてみれば一撫でで殺せる相手だ。

 故にまず狙う。相手が共闘する気なら、まず状況を()()()()()する。


 瘴炎のブレスを吹き付けながら、ルネは槍の穂先みたいな爪を突き出し、蹴りかかる。

 ベーリはそこに、何か金色に光るものを投げつけた。


 ――『護符』を、投げた!?


 魔法攻撃を防いで身代わりになるアイテム、『護符』。

 本来は身につけて使うものだが、その場合、自分自身を強化する魔法や、味方からの支援すら防いでしまうという問題がある。

 ベーリは無茶な手を使って、その制約をかいくぐった。迫り来る瘴毒のブレス目がけて、護符を投げつけた。

 技、と言うよりもクソ度胸。

 こんな使い方ではタイミングを外して失敗するだけで死ぬのに、平然とやれるのは並大抵ではない。


 ブレスが爆ぜ割れる!

 だが紫炎の残滓を蹴散らして、ルネは突貫。致命的な爪の一撃を狙う。

 いくらなんでもベーリでは、ワイバーンゾンビの滑空突撃を受け止められぬだろう。


 だからディアナが受け持つ。

 そう、三人が同時に考えたようだった。


「はあっ!」


 黄金の斧鎗が一閃、ルネを弾き飛ばした。


 はじめからそうと分かっていたかのようにベーリは追いすがった。

 僅かに飛行の体勢を崩したルネの、ワイバーンの翼。硬い鱗に守られた部位ではなく、翼膜に。

 シエル=テイラの鉱石とディレッタの技術で作り上げた、黄金の聖剣が、一撃。切り裂く。


 ルネは空中で前転でもするみたいに、強いて姿勢を変え、頭突きと言っていい勢いでベーリに噛み付く。今のルネの力なら、鎧すらレタスのように咀嚼できるだろう。

 

「ぬっ!」


 避ける、いや、避けきれずベーリは、ルネの頭を抱え込む。

 その頭をルネは思いっきり、手近な石壁に叩き付けた。堅牢な城壁の石壁が無残に割れ砕けた。


「≪信仰爆発ノヴァ≫!」


 さらにもう一撃、というところにディアナが魔法を叩き付ける。青白い聖気の爆発が、ほんの一瞬、辺りを真昼の如く照らした。

 純粋な聖気の魔法は、人族にはほぼ(あるいは全く)効果が無い。ベーリも火傷くらいは負うだろうが、それを許容しての攻撃だった。

 ルネは火傷では済まない。ワイバーンの鱗がジクジクと泡立ち溶解するほどだった。


 この身体ではむしろ不利だとルネは判断し、少女の姿に戻る。

 自分のしがみついていた、竜の大顎が突然消えて、肩透かしとなったベーリは放り出された。


 尻餅をついたベーリに向かって、ルネは≪短距離転移ショートテレポート≫。

 二歩の距離を零の時間で詰め寄り、ベーリの背後に立つ。そして魔剣テイラ=アユルを逆手に構え、突き下ろす。


「くっ!」


 自ら仰向けになってベーリは、突き下ろされた刃に聖剣を合わせ、防いだ。火花が散る。

 さらに突き下ろす。ベーリは転げて回避。そして身体のバネで起き上がる。


「イィアアアアアッ!!」


 ディアナの蹴り。

 生者であった頃から、彼女は足だけでオーガを蹴倒すほどだった。

 槍の鋭さと戦鎚の重さを備えた蹴りを、ルネは≪短距離転移ショートテレポート≫で空振らせ、深紅の魔剣とテイラ=アユルの二刀流で、風車の如く斬りかかる。

 斧鎗の穂先、石突き。そして手甲でディアナは防ぐ!


 肉薄。

 ディアナの手がルネのドレスを掴んだ。

 投げ技と言うには粗暴すぎる動きで、ディアナはルネを引き寄せ、斧鎗の穂先に突き刺そうとする。


 ルネはテイラ=アユルを投げ上げた。


「何!?」


 そして、転移。

 ディアナの手から抜け出す。


 投げ上げたテイラ=アユルを、空中に転移し、自らキャッチして振り下ろす。

 ……という、フェイントだ。


 ルネはディアナの足下、すぐそこに這うような姿勢で姿を現した。


「≪衝撃ショック≫!」

「うおっ!」


 至近距離から理力の魔法!

 ディアナは手甲で防いだ。防がせた。

 この衝撃を受けて砕けぬとは、さすが天使の防具は格が違うが、しかし真下からの衝撃では踏ん張りもきかず、ディアナは大きく打ち上げられる。


 ――八秒。


 猶予、八秒。ルネはそう見積もった。

 打ち上げられ、風に舞う木の葉のように回転していたディアナは、無理矢理に羽ばたいて体勢を立て直す。


「おおおおおおお!!」


 裂帛の気合いと共に、ベーリが剣を叩き付けてくる。

 八秒あれば、殺されるには十分。故に、この一瞬に賭けたのだ。


 ――いや。


 そうだろうか。

 合理的な気もしたが、捨て身過ぎる。

 死にに来ているような破れかぶれの攻撃。

 これはまるで、ルネが身体を使い捨てる時のような戦い方。

 ルネの脳裏に閃きが走る。古い記憶が。


 ルネは、落ちてきたテイラ=アユルを手に取り、まず一撃。

 舐めるような、()()()()()()、一撃。

 ベーリの鎧を裂き、服を裂き、しかし……吸い込まれるような奇妙な手応え。肉が全く切れない。


 ルネは即座に刃を返す。二の太刀。

 ベーリの顔色が変わった。

 刃がベーリの肉体を舐める。まだ斬れない。


 ルネはベーリを蹴り飛ばし、体勢を崩す。

 間断無き三の太刀。斬り上げた剣はつるりと滑り、しかし最後に、ベーリの鼻の先を裂いた。


 手首を返して剣を溜め、ルネは今度こそ渾身の突きを繰り出す。

 鎧を巻き込んで穿孔し、深々、血まみれの刃はベーリの背から飛び出した。


「その技は、知ってるわ」


 ディレッタの聖獣が用いる技……『贖いの生贄(サクリファイス)』と呼ばれる、縁を結んだ相手の傷を、自分に移して守るもの。

 ルネはかつて、その技を用いる歪んだ聖獣と対峙した。


 おそらく、この近くのどこぞに聖獣が控えているのだろう。ベーリはそれに命を委ね、守りを捨てて攻めかかった。

 ルネが最初の一撃で全力を出していたら、その隙に反撃を受けていた。

 身代わりが尽きるまで切りつけ、手応えがあった瞬間にとどめを刺す。……一度成功した技だ。キャサリンの姉をこれで殺した。


「ゴフッ……世は、とかく、ままならぬ……!

 右も左も行き止まり……凡俗にとって、己が生を歩むことの、なんと難しきか……」

「ベーリ。巡り合わせが許せば、あなたは良き王にだってなれたでしょうに」


 だが、そうはならなかった。彼は正統な王位になく、そしてルネの敵であった。


 血の塊を吐いて。

 苦い笑いが色褪せて。

 ベーリは、清らかな灰となって爆散した。死体と魂を奪われぬための祝福だ。


「『次』があるなら、そん時ぁ酒でも飲もうや、旦那」


 天使はもはや急がず、ふわりと降臨し、短く弔辞を述べた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ベーリおじさん退場。お疲れ様でした 覚悟完了したのはよかったけど、姫様の方が覚悟決めたのも早けりゃ戦闘経験の蓄積も段違いだからなあ
[一言] 生前から聖職者とは何かを考えさせられる女ディアナ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ