表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

序章

 宵の帳が落ちた王城。

 その一室で細長い卓を囲み、国務遂行に不可欠な人材が顔を揃えていた。


「皆、忙しい中よく来てくれた」


 上座に座る人物が重々しく口を開く。


「本来なら戦勝の宴でも開き功を労うところなのだが、そうも言ってられん事態だ」

「ま、大方予想は付きますがの」

「此度の戦にしたところで、原因はそれでしたからな」

「しかし陛下、こうして我々を集め、その上火急の事態となると……」


 うむ、と場の主が肯定を示し、場がざわついた。ひそひそと話し合う声を咳払いが止める。


「諸君に集まってもらったのは他でもない。つい先刻、降伏の使者と共に返書が届けられた。内容は……もはや耳にしているだろうが、一応伝えておく。――『我らは国に仕えず、民に仕えるなり。我らは国事に関わらず、ただ人道に携わるなり。故に我ら、貴国の命に借す耳持たぬなり。――シオウ・カズラ』」

「シオウ――確かあちらの文字では、紫鶯だったかのう」

「むう……聞き及ぶところによると、七家の筆頭であったか」

「虹をそのまま家名になぞらえているそうです。雅なことをしますね、ルクシエの名家は」

「感心している場合ではない! かの家が頼れないとなれば他にどうしろと言うのだ!?」


 バンッ、と皇帝が卓を打ち悲痛に叫ぶ。




「一体どこの誰が、我が娘の婿になれると言うのだ――!」




 最大最強の国、ヴェスパニア帝国。

 大陸の八割を手中に収めた比類なき強国は今、お家存亡の危機に晒されていた。

 主に、一粒種たる姫の我が儘によって。


『私は悲しいのだ』


 皇帝に限らず、卓を囲む全員がその言葉を回顧する。


『獣を見よ。人と同じ、あるいは人以上に、強き雄が全てを得る。家族も、縄張りも、食糧も、そして雌も。だがこの国の男はどうだ? 兵士も近衛も隊長も将軍も、誰も彼も私より弱いではないか。男は女を守ってこそ。違うか? 私は、女に守られるような男は要らない。富でも知恵でも名声でもなく、腕っ節で私を守れるほどの男でなければ、私は生涯良人を取らぬ――』

「……剣など教えたのが間違いだったか」


 そっと目元を拭う皇帝に寄せられる同情の視線。

 大陸最強を統べる国家の誰よりも強い。それ即ち、大陸最強に他ならない。

 皇帝は総力を挙げ八方手を伸ばし虱潰しに調べ上げた。ほんの僅かでも可能性があるなら人をやって確かめ、そのほとんどは徒労に終わり、幾名か見つけた強者でさえ、最終関門たる近衛隊長の前にたどり着くことすらできなかった。

 国内を調べ尽くした皇帝が目を付けたのは無論国外――大陸の東端と南端にちらほら残る小国だった。そしてその最東端で有力な情報が発見されたのだった。


「ルクシエ倭国の剣閃七家――その当主たちは古来、一人で一軍に匹敵する働きを見せたとか」

「そうは言ってものう、どこまで真実なのやら」

「しかし陛下の言葉ではありませんが、他に頼る当てがないのも事実。……いかがなされますか。他を探すか、あるいはもう少し様子を見るか」


 皇帝はしばしの間瞑目し、臣下の交わす言葉を聞き、決断を下す。


「……我らがどれほど頭を悩ませ候補を探そうと、最後に決めるのは娘だ。ならば娘自身の目で、耳で、その腕で、確かめさせるほかない」


 息を詰め瞠目する議場に、立ち上がった皇帝は玲瓏と告げた。


「フォルティシアを――ルクシエ統治軍司令に任命する」

後書き

……序章です。執筆中の続きは約八千字ほど。

なろうでは初めての投稿で不備があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

あと、短いのは承知の上ですので、その指摘は要りません。

感想お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ