表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/142

十九話 実戦

向かって来る相手にに対し相手が持っている剣と同じ剣を持った秀との間を詰めて一気に降り下ろす




「くっ!意外に重いなさっきの奴とは違うな」



「ふん、同じ剣を持っている理由はそういうことか」


「まあ、手ごろな人がいたんで、ちょっと拝借させて貰ったんだ、力づくでね」



つばぜり合い状態から兵士を振り払った兵士との間をすぐに詰め今度は秀が畳み掛ける。










「おいおい、秀のやつ兵士と渡りあってるよな」



「う、うん正直言って何で渡りあってるのかが分からないよ」




兵士との戦闘すること10分楽勝ムード全開だった兵士にも焦りが見えていた。




(何だコイツ?本当に一般人かよ、さっきから本気でやってんのに、簡単に俺の剣受けてやがる・・・くそっ)










「さっさと死ねー!」






「人殺しをすることに何も感じねぇような奴には負けらんねぇんだよ!!」




この一撃で決めるといわんばかりの気迫のこもった突きを秀の喉元目掛け、剣を突きだしたが、全身全霊を込めた一撃は皮肉にも秀によって簡単に打ち砕かれた。




「・・・・すげぇ」




連達が見たのは、剣が弾かれて逆に喉元に剣が突き付けられている兵士だった。



「残念だったな、新記録ならずだ」



「ふふふふ、ははははははははははははは」



「な、何だ???」





「勝負は俺の負けだな・・・だがガリアにとっては負けは死だ・・・つまり負ける兵士に生きる価値なし!!」




喉元に突き付けられている剣から素早くはなれて、スイッチのような物を出していた。










「一緒に逝こうぜ!!」




(まさか!!爆弾)




その瞬間何故か目を瞑った秀だったが、何か鈍い音がして自分に何が凭れ掛かって来た感じがして、ゆっくりと目を開けると、凭れ掛かってるのは兵士だった。



「ったく、命を簡単に捨てるのはもんじゃないぜ」



「見た感じまだ若い感じじゃないですか、だからまだそう簡単に命を捨てないでください」








兵士がの後ろには剣と盾を持った連と新藤が立っていた。




「・・・・・」










「よしまず聞こう、連は分かるよ、うん、だが新藤は殴ってないよな、盾を持ってるけど」



「え、えーと多分」




とっさに後ろに隠した盾だったが、地面には血の雫が落ちた跡があった。









「・・・・・・・・」



「ま、まあとりあえず宿屋に帰ろうか」




連達と合流した秀は二人を連れ、宿屋に向かって走って行った。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ