表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/142

十三話 ぶつける想い

「…………」


浅村君は私の問いに答えない、ただ、私のさらに向こう側を見つめていた。


まるで、私がそこに存在してないかのように


「あの……」


私はたまらず声をかけようとしたが、どうにも続きの言葉が出てこない


すると


「はははは、どうしたんだよ、いきなりそんなこと聞いて、どうせ聞いてもしょうもないことだから気にすんなって」


彼は何の冗談だよと言わんばかり笑いながら、話していたが、彼が笑っていないということはすぐにわかった。


浅村君にとってはそれほど知られたくないのだろうか?


しかし、たとえそうだとしても私は知りたいのだ


「しょうもないことなんかじゃないです、私はどうしても知りたいんです!浅村君が言った凛って名前の人がどういう人なのかを」


自分でもびっくりするくらいの声量を出した私は、はっと我にかえる


「す、すいません…」


「いやいいよ、でも西脇、凛っていうのはほんとに知っても知らなくてもどうでもいいことだと思うよ」


妙に説得力のある言葉と落ち着きよう、何だか浅村君だけズルいです。


さっきまで取り乱していた自分がバカみたいです。


そう思っていると、どうにかして目の前の朴捻人に何かしてやったりな事をしたい。


「逆に西脇が何を理由に知りたいんだ?」


「うっ、それは……」


浅村君の問いに戸惑う私



(ここまで、それにこれまで色々とアプローチかけたのにわかんないんですか!)


と叫びたいところだがグッとたえてみる。


「じゃあ、教えたら教えてくれますか?」


「それはダメだ」


「何でですか!」


ついつい声を張り上げる


一方的な情報提供は等価交換の原則ではない


今ここで等価交換の原則を持ち込むべきではない


となどと考えさせれてる内に浅村君のペースに乗せられている。


悔しい、とても悔しい、多分私がどれだけアプローチしても、この気持ちは浅村君には伝わらない気がする


こんなにも想っているのに……二年前から


浅村君は全くと言っていいほど気づいてないでしょうけど、私はあの時からずっとあなたを想っているんですよ、あの時からずっと…………






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ