表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/142

四十六話 手紙

俺が連れてこらろた場所はまったく人気がない所だった


砂利が敷き詰められた場所のために、砂利道独特の音が鳴る



「それで、話っていうのは何ですか?」




俺の問いに亀山さんは一拍おいてから答える



「唐突な話しになるが、実はこの前にヒロと飲んでて、その時の話なんだかな、こんな物を渡されたんだ」




胸ポケットから取り出した封筒を回転させるように俺に投げ渡す



「浅村 秀へ………」



「それを君に渡してほしいと言われたんだ」



「ヒロからこれを?」



「ああ、まったく、久しぶりに飲みに行くことになったら、大した話もせずに、それを渡してくれとはな」




どことなく寂しそうな顔をする亀山さん、ヒロと話をすることすら久しぶりだったのだろう。



「さあて、親友の約束も果たしたし戻るとするか」




俺の横を通りすぎ持ち場に戻ろうとする亀山さんを、俺は呼び止めた


一つだけ質問をした。



「亀山さん、あなたはもしかしてこの事件のだいたいを知ってるんじゃないんですか?」



「そう考える根拠は?」



「ただの勘です、僕は泉 裕という人物のことを全然知りません、でも、ヒロは何も言わずに手紙を渡すような人だとは思えないんです、ましてや親友というあなたに対してはね」




俺の問いに対し亀山さんは、黙ったままその場に突っ立っている。


やっぱり答えるのが難しい質問だったのか


そもそも確たる確証なんてものはないのだから



「すいません、出すぎたことを聞いてしまいましたね、忘れてください」




今度は逆に俺が亀山さんを横をすれ違い石月の所に戻ろうとしたが、俺の肩をガッチリと亀山さんが掴んでいた。


そして………




ドカッ!!






「ってて、やっぱり知ってたんですね」



「ああ………知ってたさ、だが知ったこところで、どうにか出来たってか!!」



「亀山さん………」



「ヒロから全てを聞いたよ、初めは嘘だと思ったよ、でも、ヒロから見せられた時はビックリしたさ」




見せられたとはおそらく、能力のことだろう、秋山達からまだ種をとってない時と見ると、瞬間移動する能力だろう


確かにそんなものを見たらビックリして当たり前だろう



「君も同じなんだろう、そして……止められなかったのだろう」




亀山さんは声に力を入り声をふるわせる


そんな亀山さんを見た俺は






「止められなかったのは俺の責任です、すいませんでした………」




その場で深く頭を下げる




「今更、私は君にどうしてほしいわけでもない」



「……………」



「とにもかくにも、私は失礼するよ」




そのまま過ぎ去っていく亀山さん


砂利の音が聞こえなくなるまで、頭を下げ続け、亀山さんがいなくなったであろうと確認したあと、頭をあげ、ヒロからの手紙を手にとる


戦う前からヒロが書いていた手紙


果たして何が書かれていれのだろうか



「…………………」




手紙を開ける手が震えるが、意を決して手紙の封を切った。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ