表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

求職活動終了!

作者: 日下部 鈴

長かった。

旭川ってちょっと都会ではあるけれど、思ったより田舎なんだと感じた。

従業員を使い捨てにする企業は北海道ではよくある事。

プライドが高いせいで体質が古すぎる企業。

時間外に2時間も女性にのみ掃除させるのは既に悪。

採用する気がないのが駄々洩れの面接官。

採用されなかったので、彼らがどうなろうかなんて永久に知る必要はない。


ハローワークに求人を出す場合、3か月が勝負。

介護や医療ではない職種の、事務員で3か月以上求人が出ている所は、何か問題があると思うべき。

というか、採用する気もないのかも。

4か月目(2周目)になると、応募者もいなくなる。

応募者の人数はハローワークで聞くことが出来るので確認するといい。

応募しない方がいい会社を教えてくれる職員もいる。


親切な職員に当たるいいね。

あ、年のいった男性職員は勧めない!

女性は女性職員に担当して貰うといい。

偶に変な女性職員もいるけれど。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ