表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/68

カエリコへ出発だ

「進くん!」

「ん?・・ジャン!」

「こんにちは」

「あっ!ラルフさん」久しぶりのラルフの登場に、大喜びの夏子。

「夏子さん」

「はい!」ドキドキ。

「突然ですみませんが、進くんを少し私に預けてくれませんか?」

「えっ?進・・ですか」なんだ進に用事か。


『ラルフ、何が言いたいか想像はつくよ。セルキラーのことだろう!」とルイ。

「うん、何やら様子がおかしい」

「セルキラーは、全然ジャック星人をやっつけてくれないんだよ」とジャン。

「逆にセルキラーがジャック星人を強くしてしまっているくらいだ!」

「ジャンたちが持っていったセルキラーは、平じいのと一緒なんだって」

「どういうことだ?」

『つまり細胞を攻撃するセルキラーじゃなくて、細胞を若く強くするセルキラーだったんだ!』

「なんだって・・」

『とにかくボスのところへ急ごう』


「ラルフ、やっと戻ってきたのね」

「シンシア、ボスに至急会いたい!」

「わかってるわ!そろそろここに来てくれるはずよ」


そこに、ボスとジョンが到着した。

「ラルフ!」

「ボス!あれはいったいどういうことだ」

「すまん。耐性セルキラーの目的が敵をやっつけるだなんて知らなかったんだ!」

「それは本当なの。私がちゃんと説明していなかったから・・」

「何か対策はないのか!?」

「今のところ、打つ手はない」

「くそっ・・」


『そこでラルフに相談なんだけど、ボクたちをカエリコに連れていって欲しいんだ!』

「おい虫、それはどういうことだ?」

『ボクはルイ!何度言えばいいの・・』

「ではルイ、目的は何だ?」

『ジャック星人の弱点を探りに行くんだよ!』

「ジャック星人の弱点を?」

『小さくなって、ジャック星人の体の中に潜り込むんだよ』

「そこで組織を採って調べれば・・」

「シンシア、調べると言っても、そう簡単にはいかないぞ」

「それは心配ないわ!世界一の科学者も一緒だから」

「・・ほう、なるほど!」

ラルフはボスに視線を送った。

「シンシア、宇宙旅行とはこの事だったのか?!」

「そうです」

「それがどうビジネスに繋がる・・?」

「それはボスの腕次第で!」

「もちろん私もおともするよ!」と平じい。

「みんな小さくなって、ラルフの体の中に潜り込むの!」

なんだかやたらと嬉しそうなシンシア。

「私の体の中にだと!」

「別にいたずらはしませんよ!」と進。

「そうと決まったら早く出発しようよ!カエリコへ」とジャン。


進をしばらく預けてって、ラルフさんは何をするつもりなのかしら?また平じいのところへ遊びに・・。

「もしもし、夏子です」

「おお、夏子かあ。どうした?」と義男。

「いや、また進がそちらにお邪魔してるんじゃないかと思って」

「進?いや来てないぞ」

「そう」

「進のやつ家出でもしたのか」

「そんな大袈裟なことじゃないんだけど」

「そういえば親父もちょっと旅に出るとか言って、荷物をまとめてたな!」

「平じいが」

「ああ、相変わらず元気だよ親父も!」

「じゃあ、進もきっと一緒だわ」

「進一人で出掛けた訳じゃないんだろう?」

「うん、ジャンくんとジャン君のパパが一緒よ!」

「なら心配は要らないだろう」

「そうね」


だけど、何か楽しいことをしてるに違いないわ!私もついていけばよかったなラルフさんに。それにしても男前だわ!ラルフさん。


『みんな準備はいいかい!?』

「ボス、すごい荷物ですね!」とシンシア。

「うん、研究道具が一式入ってる!」

「さすが世界一の科学者ですね」

「シンシアさん、やっぱり俺も行くんですよね?」とジョン。

「当たり前です!」


『じゃあみんなここに並んで!小人になる魔法をかけるよ』

そして、みんな横一列に並んだ。

『よし、いくよー・・・』






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ