表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/68

ラルフ

シンシアの言うことが本当なら、対策を急がなくてはならない。いったいどこの誰なんだ?このセルキラーの存在に気づき、それをやっつける薬をつくり出したというのは。もしかしたらあの男か・・?

私の知る限り、セルキラーの存在を知っているものは、私を含めシンシアとジョンの3人。そして以前ここを訪ねてきたラルフという男だけだ!

どこでかぎつけたのか、私がセルキラーの研究をしていることを知っていた。そして男は、人々に害をもたらすセルキラーを撲滅するのだとも言っていた・・。


カエリコ・・。

ジャック星人たちは、以前にもまして勢力を強めていた。このままでは、この美しい星カエリコがやつらの手に堕ちるのも時間の問題か・・。

カエリコの男たちは魔法が使える。だがそれは身を守るためのもので、敵を攻撃するような力はない。

私は最後まで戦うつもりだ!しかし、他のものたちは近い将来、どこかに移住しなければならないだろう。その第一候補が地球だ!

だがそれも、うまくいくかどうかは疑問が残る。地球人に対して、今度は私たちがジャック星人の立場となり、争いが起きたりはしないかと。だが私は地球が大好きだ。何よりそこに暮らす人々の優しさが!

息子ジャンは、今その優しさに触れ、何かを感じ取ってくれているはずだ。思いやりの心こそが、共存の一番の近道なのだから!


海に山それに空気の組成まで、カエリコと地球はよく似ている。まるで双子星だ!

セルキラーは、私たちがこの星に生まれるはるか前から、この星で暮らしていた。そこに私たちの祖先が仲間入りをした形で共存してきた。そのセルキラーも、このままでは絶滅が危惧される。なんとかこの星を守りたいものだが・・。


私はジャンと別れた地球のその場所に来ていた。ある程度近づけばジャンの鼓動を感じることができる。

どうやらこの家にお世話になっているみたいだな!

「こんにちは」

「はーい、ただいま!」

「ママ、誰か来たの?」

「ん?!」ジャンはなんとなく落ち着かない自分を感じていた。

「はーい、どちら様ですか」

「ジャン、どうかしたの?」

「パパだ!」ジャンは玄関に駆け出した。

「パパ!?」進も後を追った。


「突然すみません。私、ジャンの父親でラルフといいます」

「あら!いい男」・・何言ってるの夏子さん。

「えっ?」

「あっ!パパー」

「ジャン」


「・・そうか、進君と友達に!それに進君の耳にも友達がいるみたいだね」

『やっぱりバレてたか』

「こいつはルイ、ボクたちはみんな友達なんだ!」ジャンは誇らしくそう言った。

「ジャン、どうだ地球は?」

「うん、とてもいいところ!お風呂もあるしね」

「お風呂?」

「そうなんです。ジャンはお風呂がすごく気に入って!」


「パパ、カエリコの方はどうだい?」

「相変わらずだ。最悪のことも考えないといけないかもしれないな」

『最悪ってどうするんですか?』とルイ。

「人々の他の星への移住だ!」

「あっ!パパ・・」

「ジャック星人の勢いはこのところ増すばかりでね。我々カエリコの住民はギリギリの所にいる。セルキラーも含めてね」

「パパ、そのセルキラーなんだけど・・」

「薬を?」

『それをもとに耐性のセルキラーをつくって、カエリコに大量に送り込むんです!』

「耐性のセルキラー・・」

「つくってくれそうな人がいるんだよ!」

「そうだったのか」

『手に入りますか?』

「うん、それは可能だ」

「よかったねジャン!」


耐性セルキラーか・・なかなか面白いことを考えたものだな。試してみる価値は大いにありそうだ。

ラルフは見当がついていた。耐性セルキラーをつくり、個体を大量に生み出せるのはあいつしかいない。

そこではボスとよばれ、性格はさておき、私がみるところ天才的科学者だ!早速カエリコに戻り、ストックしてある薬剤を持ってこよう。私も彼との再開が楽しみだ。


「じゃあ、パパお願いね!」

「ああ、薬を持ってすぐに戻るよ!」


「それにしてもイケメンジャンか!ジャンのパパ」

『そのようだね!あれ見てごらん・・」

「ん?ママ・・何やってるんだ」

ラルフの姿はもうとっくに見えないのに、まだボーッとたったままの夏子。恋心に火がついてしまったのか!?







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ